今日は有料駐車場の日!!!
相方から・・・今日(1月26日)は駐車場の日らしいよ~~~~・・・って連絡があった。
朝から、はなまるマーケットであってたらしい
1月26日は有料駐車場の日
東京都が1959年に公共駐車場として日本初のパーキングメーターを日比谷と丸の内に設置。これに由来して制定された。当時料金は15分単位で10円だったという。そもそもパーキングメーターが設置されたのは都心の密集地域における駐車スペースの不足を補うため。一時的に路上駐車できる区域、という意味なので1回の駐車時間は「60分」などのように上限が設けられている。誤解しやすいのは通常のパーキングメーターは時間外だと一般道として扱われるということ。夜間などに間違えて駐車すると都会では一瞬のうちにレッカー移動されていまうので注意が必要だ。ちなみにレッカー移動される車を見ると「ドナドナ」のメロディが頭をよぎるのはなぜ?
参照記事 ⇒
この仕事を長いことしてますが・・・始めて知りました
ありがと~相方~
では、ちょっと宣伝を!!
道路側にこの看板を出してます。
通る人にバッチリ50分100円を印象づけよう!!
私の思惑は・・・そううまくいきませんでした
基本料金いくらですか?
最初の一時間いくらですか??
質問攻めです。
分かりにくいですかね???
基本料金はなく50分ごとに100円
と・・・・文章にした方が良かったのでしょうか?
こちらが料金表です。
これまた質問攻めの問題看板・・・
夕方18時半に入庫したらどういう計算になるんですか????
朝一時間しかとめなくても、800円かかるんですか???
看板って難しいですね~・・・・。
効果的にお客様にお伝えできる方法はどうしたらいいんだろう???
どうしたもんかと管理人思案中であります・・・・
にほんブログ村
にほんブログ村
ご協力お願いしま~す
にほんブログ村に登録してます、の『熊本市』か『ロングコートチワワ』をクリックして下さいね。
関連記事