2011年04月04日
アルバロッソで飲み会
先日、久しぶりに・・・楽しい仲間と飲み会~

ブログとfacebookの師匠Kal-El氏とももちゃんパパのペイントくん
若くして頑張る女社長友ちゃんと4人でかんぱ~い


ボリュームたっぷりのお料理が~
いつもの事だが・・・・飲んでるときは料理の記憶が薄い・・・・・


こんなにお料理出てきて・・・・2時間たっぷり飲み放題で1,750円だった・・・・・・
クーポンでチケットを購入するシステム?・・・・・とってもお得でした~。

スイーツもありました
ゆったりソファのあるお店で楽しくお喋り出来ました。
私以外の皆さんは経営者の方々です。
有意義なお話も聞かせていただきました。
ありがとうございました。

アルバロッソ
熊本市下通1丁目5-3 第2池田ビル 2F
096-288-5834


ブログとfacebookの師匠Kal-El氏とももちゃんパパのペイントくん
若くして頑張る女社長友ちゃんと4人でかんぱ~い



ボリュームたっぷりのお料理が~




こんなにお料理出てきて・・・・2時間たっぷり飲み放題で1,750円だった・・・・・・

クーポンでチケットを購入するシステム?・・・・・とってもお得でした~。

スイーツもありました

ゆったりソファのあるお店で楽しくお喋り出来ました。
私以外の皆さんは経営者の方々です。
有意義なお話も聞かせていただきました。
ありがとうございました。

アルバロッソ
熊本市下通1丁目5-3 第2池田ビル 2F


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年04月02日
個室洋食屋 KUMAJIRO(熊次郎)
みずほモータープール三年坂の前にオープンした・・・・・
地元タレント英太郎さんのお店、個室洋食屋 KUMAJIROに行ってきました
ランチもやってるそうなんです

KUMAJIRO”マルトク”ランチ カレー 450円
オムライスやハンバーグもとっても美味しそうでしたよ~
完全な個室スタイルの隠れ家みたいなお店でした。

個室洋食屋 KUMAJIRO(熊次郎)
熊本市安政町6-10 STYLE-7 3F
096-354-0877
地元タレント英太郎さんのお店、個室洋食屋 KUMAJIROに行ってきました

ランチもやってるそうなんです


KUMAJIRO”マルトク”ランチ カレー 450円
オムライスやハンバーグもとっても美味しそうでしたよ~

完全な個室スタイルの隠れ家みたいなお店でした。

個室洋食屋 KUMAJIRO(熊次郎)
熊本市安政町6-10 STYLE-7 3F


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年04月01日
かっぱ寿司
熊本にやっと出来たかっぱ寿司・・・・。
18時頃行ったら・・・何と20組待ち
だけど・・・そんなに待たなくて席につけました。
春彩フェアのお寿司を食べてきました~

とんかつ!! もはや寿司ではない気がする


ローストビーフ 大切りかつお

ウインナーロール
この巻物・・・・実はこれが一番美味しかった。多分だけど・・・寿司のシャリはマシンで
作られてるけど、この巻物は職人さんの手作りと思われる??
だからか・・・4つ食べた中で一番美味しかった~

かっぱ寿司 熊本世安店
熊本市世安町342-1
096-312-5855
18時頃行ったら・・・何と20組待ち

春彩フェアのお寿司を食べてきました~


とんかつ!! もはや寿司ではない気がする



ローストビーフ 大切りかつお

ウインナーロール
この巻物・・・・実はこれが一番美味しかった。多分だけど・・・寿司のシャリはマシンで
作られてるけど、この巻物は職人さんの手作りと思われる??
だからか・・・4つ食べた中で一番美味しかった~


かっぱ寿司 熊本世安店
熊本市世安町342-1


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月31日
中華厨屯地でエビマヨ
久しぶりに中華厨屯地さんでランチする事が出来ました~
しかも念願のエビマヨです。熊本のおてもやんブロガーさん絶賛の一品


中華厨屯地さんのエビマヨは普通のエビマヨとはちょっと違います。
香ばしいんです・・・マヨネーズソース&ナッツの味も素晴らしいです

Wランチで頂きました~。好きなおかずを2品チョイス出来ます。 1,000円
この週はこの中から選べました。
1.エビ四川
2.ユーリンチー
3.和王カキソース煮
4.エビマヨ
5.マーボー豆腐・茄子

もう一品はエビ四川にしました。 エビづくし~

デザートも付いてます。
このカリカリ芋あめ半端なく美味しいです。
テイクアウト用 500円もあります。
何度でも行きたくなるお店です。
夜のコース料理もとっても美味しそうですよ。


店内風景 一緒にランチしたガールズ
前回行った時のランチ記事 ⇒
中華厨屯地
熊本市清水新地1-5-30 重永ビル1F
096-343-2123

しかも念願のエビマヨです。熊本のおてもやんブロガーさん絶賛の一品



中華厨屯地さんのエビマヨは普通のエビマヨとはちょっと違います。
香ばしいんです・・・マヨネーズソース&ナッツの味も素晴らしいです


Wランチで頂きました~。好きなおかずを2品チョイス出来ます。 1,000円
この週はこの中から選べました。
1.エビ四川
2.ユーリンチー
3.和王カキソース煮
4.エビマヨ
5.マーボー豆腐・茄子

もう一品はエビ四川にしました。 エビづくし~


デザートも付いてます。
このカリカリ芋あめ半端なく美味しいです。
テイクアウト用 500円もあります。
何度でも行きたくなるお店です。
夜のコース料理もとっても美味しそうですよ。


店内風景 一緒にランチしたガールズ

前回行った時のランチ記事 ⇒

中華厨屯地
熊本市清水新地1-5-30 重永ビル1F


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月31日
南方小厨でナシゴレン
街中には気になるお店が沢山ある
可愛いお店、素敵なお店がいっぱいある。この日はみずほモータープール南坪井の近くのお店へ

ナシゴレン 600円
いや~・・・久しぶりに食べたナシゴレン
めっちゃ美味しい~
スパイスが効いてて
本場の味だ~。

ランチタイムは250円プラスすると・・・唐揚とコーヒーが付くらしいです

南方小厨
熊本市草葉町1-39 AIモール1F-B
096-352-8151

可愛いお店、素敵なお店がいっぱいある。この日はみずほモータープール南坪井の近くのお店へ

ナシゴレン 600円
いや~・・・久しぶりに食べたナシゴレン


スパイスが効いてて


ランチタイムは250円プラスすると・・・唐揚とコーヒーが付くらしいです


南方小厨
熊本市草葉町1-39 AIモール1F-B


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月30日
kei's-factoryで、アイスコーヒー

のどが乾いたのでアイスコーヒーを注文 400円
でもアイスのクレープも食べたいので無理やりトッピングしてもらいました

完全な裏メニューです。

Kei’s-factory
熊本市黒髪2-30-11

駐車場はありません・・・近くにコインパーキングありました。(80分100円)


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月28日
クッチネッタ・モンズで生パスタ
私はブログをして良かったな~と思うのはトマトソースが食べれる様になった事
あんまり好きじゃなかったんですよね~
トマトが苦手なんです
ケチャップは大好きなんですけど。

マトリチアーナ 500円
豚バラ肉の塩漬けをトマトソースで煮込んであるそう。・・・・・生パスタってこんなに美味しいのね~
今までの私の生活ではパスタはあまり食べませんでした・・・・。
洋食ってあんまり好きじゃなかったんですよ。大人になって?パスタの美味しさを知りました。
ブログのお陰です

他にも美味しそうなパスタメニューがありましたよ。


クッチネッタ・モンズ
熊本市上林町3-34 ニューコーポ2F
096-351-6426

あんまり好きじゃなかったんですよね~
トマトが苦手なんです


マトリチアーナ 500円
豚バラ肉の塩漬けをトマトソースで煮込んであるそう。・・・・・生パスタってこんなに美味しいのね~
今までの私の生活ではパスタはあまり食べませんでした・・・・。
洋食ってあんまり好きじゃなかったんですよ。大人になって?パスタの美味しさを知りました。
ブログのお陰です


他にも美味しそうなパスタメニューがありましたよ。


クッチネッタ・モンズ
熊本市上林町3-34 ニューコーポ2F


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月26日
和牛茶房MAGOSABUROでランチ
駕町通りにオープンしてて気になってた和牛茶房MAGOSABUROへ・・・・・・
お一人様ランチにチャレンジ

豊富なメニューからチョイスしたのは季節のお野菜カレー 880円

サラダとスープも付いてます。これ写真で見ると大きさが分かりにくいと思うのですが・・・・・
かなりデカいプレートでした
とてつもなくガッツリでした。
ここは、又リピランチ決定ですね

和牛茶房MAGOSABURO
熊本市下通1-8-13 村上ビル1F
096-327-3123
お一人様ランチにチャレンジ


豊富なメニューからチョイスしたのは季節のお野菜カレー 880円

サラダとスープも付いてます。これ写真で見ると大きさが分かりにくいと思うのですが・・・・・
かなりデカいプレートでした

ここは、又リピランチ決定ですね


和牛茶房MAGOSABURO
熊本市下通1-8-13 村上ビル1F


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月24日
青柳でお祝い
昨日、加藤神社でお宮参りをすませた後、皆でお祝いのお膳を囲みました。

じぃさん・ばぁさんは花懐石 2,600円


あさりごはんとあさりの貝汁 デザート付き

子どもたちは釜めしと青柳御膳 2,600円
ラッキーちゃん釜めしを美味しそうに食べてました

コテツはパパからミルクを飲ませてもらってました
お宮参りの後のお祝いで予約をしていたら・・・お店の方が集合写真を写して下さいました
カレンダーを作って後日送って下さるそうです。素敵なサービスですよね

寿司・和食 青柳
熊本市下通1-2-10
096-353-0311


じぃさん・ばぁさんは花懐石 2,600円


あさりごはんとあさりの貝汁 デザート付き


子どもたちは釜めしと青柳御膳 2,600円
ラッキーちゃん釜めしを美味しそうに食べてました


コテツはパパからミルクを飲ませてもらってました

お宮参りの後のお祝いで予約をしていたら・・・お店の方が集合写真を写して下さいました

カレンダーを作って後日送って下さるそうです。素敵なサービスですよね


寿司・和食 青柳
熊本市下通1-2-10



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月22日
大陸食堂バンザイでランチ
RKKの週刊山崎くんで気になってたお店・・・大陸食堂バンザイ
ワンコインでランチが食べられるそう・・・・

今日の日替わりのメインは酢豚か唐揚だった。迷わず酢豚をチョイス

日替わりランチ 500円 ごはんは小・中・大盛りから選べる。お値段変わらず

コーヒーもセルフで飲めます

噂によると???
曜日でメニューが決まってるとか?
木曜日はエビチリらしい
4月1日から担々麺とカレーが500円から700円に
値上りするそうです。
今月中に担々麺を食べに行かなきゃ
あら~この写真をよく見ると・・・・・
自分が写り込んでるじゃない
あら~大きいわ~私
いい加減痩せなきゃ

大陸食堂バンザイ
熊本市花畑町13-27
096-324-5958

ワンコインでランチが食べられるそう・・・・


今日の日替わりのメインは酢豚か唐揚だった。迷わず酢豚をチョイス


日替わりランチ 500円 ごはんは小・中・大盛りから選べる。お値段変わらず


コーヒーもセルフで飲めます


噂によると???
曜日でメニューが決まってるとか?
木曜日はエビチリらしい

4月1日から担々麺とカレーが500円から700円に
値上りするそうです。
今月中に担々麺を食べに行かなきゃ

あら~この写真をよく見ると・・・・・
自分が写り込んでるじゃない

あら~大きいわ~私

いい加減痩せなきゃ


大陸食堂バンザイ
熊本市花畑町13-27


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月19日
亭ノ元でだご汁
熊本の人のソウルフード
だご汁。
このお店はオープンから通ってます。もう15年になるそうです。

だご汁 950円

だご汁定食 1,150円

亭の元のだごは麺タイプです・・・・・・かなりの太麺


メニューはいたってシンプルです


店内は古民家調でとっても素敵ですよ~

3時頃、店主が猫ちゃんたちにエサをあげてますよ~
(10匹ぐらいいました)


亭ノ元
熊本市貢町1133
096-245-5819

このお店はオープンから通ってます。もう15年になるそうです。

だご汁 950円

だご汁定食 1,150円

亭の元のだごは麺タイプです・・・・・・かなりの太麺



メニューはいたってシンプルです



店内は古民家調でとっても素敵ですよ~


3時頃、店主が猫ちゃんたちにエサをあげてますよ~



亭ノ元
熊本市貢町1133


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月16日
上村うなぎ屋でうな重

念願のうな重を食べに来ました。遂に人吉まで来て・・・・・食べ歩き

うな重、吸い物付きで1900円也。

うな重・・・・・・・うな重って・・・・ごはんとうなぎが別々だと思ってたのに・・・・・
四角い箱に入ってるうな丼?だった・・・・

重と丼の違いって容器の事なのかしら????

うな丼(きも吸い付き) 1,500円

メニューはこんな感じです


大好きなうなぎの骨を買って帰りました。1袋 500円


今まで食べたうなぎの骨の中で一番美味しい


上村うなぎ屋
人吉市紺屋町129


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月10日
泥武士でランチ
仕事の合間をぬって・・・・ランチを食べに行きました~

週替りランチ 鶏肉と野菜の生姜焼き 880円

お味噌汁・ごはん(白米か玄米か選べます)・ミネラルサラダ付き

小松菜うどん 850円

私は念願のオーガニックビーフ ウィズ ライス 980円
美味しい~懐かしい~変わらぬ味でした~

お味噌汁とミネラルサラダ付きです。

ランチにはホットコーヒーがついてます
プラス100円でアイスコーヒーに変更も出来ます。
ゆっくりする時間は無かったのですが・・・・・
女子?3人で楽しいお喋りできました
こういう息抜きランチが出来てとても幸せ~
午後の仕事も頑張ります。

泥武士
熊本市水道町4-3 DOROビル
096-326-8890



週替りランチ 鶏肉と野菜の生姜焼き 880円

お味噌汁・ごはん(白米か玄米か選べます)・ミネラルサラダ付き

小松菜うどん 850円

私は念願のオーガニックビーフ ウィズ ライス 980円
美味しい~懐かしい~変わらぬ味でした~


お味噌汁とミネラルサラダ付きです。

ランチにはホットコーヒーがついてます

プラス100円でアイスコーヒーに変更も出来ます。
ゆっくりする時間は無かったのですが・・・・・
女子?3人で楽しいお喋りできました

こういう息抜きランチが出来てとても幸せ~

午後の仕事も頑張ります。

泥武士
熊本市水道町4-3 DOROビル



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月09日
BECKでランチ
久しぶりに、BECKに来ました〜。今朝の夢かブュッフェで野菜サラダをお腹いっぱい食べる夢でした。
なぜか?いも天も(笑)なのでランチブュッフェにしました〜。

炭焼きハンバーグ 150g 980円

た~ちゃんは、サイコロステーキみたいなの・・・・ 1,180円だったと思う。



サラダ・カレー・デザート・ドリンクどんだけ食べてもOK

炭焼ハンバーグ&サラダバー BECK 流通団地店
熊本市平成2-4-3
096-334-9192
なぜか?いも天も(笑)なのでランチブュッフェにしました〜。

炭焼きハンバーグ 150g 980円

た~ちゃんは、サイコロステーキみたいなの・・・・ 1,180円だったと思う。



サラダ・カレー・デザート・ドリンクどんだけ食べてもOK


炭焼ハンバーグ&サラダバー BECK 流通団地店
熊本市平成2-4-3


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月09日
上田兄餃子楼
安政町に出来た、くりーむしちゅーの上田のお兄ちゃんがやってるお店・・・・上田兄餃子楼。
あーちゃんと2人でランチを食べに行った。

私は太平燕のランチをチョイス。この太平燕・・・・なかなか美味しい


あーちゃんは本場四川担々麺のセットをチョイス。 どちらも450円

しかも餃子付き。(にんにくありなしを選べました)

食後のデザートにとろとろ杏仁豆腐を注文
100円と嬉しい価格。
リーズナブルで美味しいっ。いつもいっぱいです。テイクアウト用の餃子も売ってありましたよ~。

上田兄餃子楼
熊本市安政町5-8
096-312-5141
あーちゃんと2人でランチを食べに行った。

私は太平燕のランチをチョイス。この太平燕・・・・なかなか美味しい



あーちゃんは本場四川担々麺のセットをチョイス。 どちらも450円


しかも餃子付き。(にんにくありなしを選べました)

食後のデザートにとろとろ杏仁豆腐を注文

リーズナブルで美味しいっ。いつもいっぱいです。テイクアウト用の餃子も売ってありましたよ~。

上田兄餃子楼
熊本市安政町5-8


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月08日
獅子林でランチ
今日は町内の花見の打ち合わせの為、町内会長と副会長とでご飯を食べに行きました

ここの酢豚は酢の加減が丁度良くて美味しい~

特別セット 梅 1,260円
いや~・・・・・昼からガッツリ頂きました
会長おごちそう様でした
城東第11町内の花見は3月27日(日) 15時より蓮政寺公園で開催決定です

獅子林
熊本市安政町2-24
096-355-0328



ここの酢豚は酢の加減が丁度良くて美味しい~


特別セット 梅 1,260円
いや~・・・・・昼からガッツリ頂きました


城東第11町内の花見は3月27日(日) 15時より蓮政寺公園で開催決定です


獅子林
熊本市安政町2-24



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月06日
世菜にて、誕生祝い

今日は、ラッキーちゃんの一歳の誕生の祝いと、初節句のお祝いです。


お吸い物 刺身

さがり肉のステーキ





創作お料理はとっても美味しかったです


サクラのスイーツ


貰ったおもちゃでゴキゲンに遊んでました~


日本料理 世菜
熊本市水道町1-19 ヴィラージュビル1F


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月04日
旬彩処まつ川でランチ
先日、下通の肥後のひなまつりの飾り付けのお手伝いをした鬼嫁メンバーは・・・・・
その後ランチを食べに行きました

今回は全員同じメニュー 旬彩御膳 1,575円


お刺身も付いてました~・・・ひごなびクーポン提示で頂いたスイーツ
久しぶりに集まると・・・・元ガールズ?トーク炸裂でした
面白い
面白過ぎる・・・・・鬼嫁の会は楽し過ぎます
どんな内容かは教えられませんが・・・・大人のオンナの面白体験談でした・・・・。

旬彩処まつ川
熊本市下通1-7-7 スマイルビルB1
096-352-8366
その後ランチを食べに行きました


今回は全員同じメニュー 旬彩御膳 1,575円


お刺身も付いてました~・・・ひごなびクーポン提示で頂いたスイーツ

久しぶりに集まると・・・・元ガールズ?トーク炸裂でした

面白い


どんな内容かは教えられませんが・・・・大人のオンナの面白体験談でした・・・・。

旬彩処まつ川
熊本市下通1-7-7 スマイルビルB1


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年02月26日
アグーと沖縄料理 大家(うふやー)
沖縄マニアのお坊様の絶賛のお店に行ってきました~
ナゴパイナップルパークから近いのですが・・・・何とも入り組んだ所にありました。

大家限定! オリジナル新メニュー アグーのチャーシューそばセット 1,575円
(一日限定 30食 やんばる島豚を使用だそうです
)

千代ちゃんが食べたテビチそば ボリュームたっぷり


とっても素敵な日本家屋です。ここは何度でも行きたくなるお店です。

周りの風景もとても素敵でした・・・花が咲き滝もありました


パイナップル酢の工場が隣にありました
皆さん、沖縄に行かれた時はここに立ち寄られるといいですよ~

アグーと沖縄料理 大家(うふやー)
沖縄県名護市中山90
0980-53-0280

ナゴパイナップルパークから近いのですが・・・・何とも入り組んだ所にありました。

大家限定! オリジナル新メニュー アグーのチャーシューそばセット 1,575円
(一日限定 30食 やんばる島豚を使用だそうです


千代ちゃんが食べたテビチそば ボリュームたっぷり


とっても素敵な日本家屋です。ここは何度でも行きたくなるお店です。

周りの風景もとても素敵でした・・・花が咲き滝もありました



パイナップル酢の工場が隣にありました

皆さん、沖縄に行かれた時はここに立ち寄られるといいですよ~


アグーと沖縄料理 大家(うふやー)
沖縄県名護市中山90


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年02月26日
夢来人
島田紳助のお店夢来人へ行ってきました~
石垣島の方ではなく、国際通の方のお店に
観光スポットになりつつあるみたいです。

クマサ農園のマンゴーのジュース 500円
めちゃめちゃ濃厚でおいしかったさ~
飲む価値あり


夢来人Tシャツ 1,800円 おかずですよ 840円
もちろんどっちも購入しました~。国際通のおみやげ屋さんにも販売してましたよ。

店内の壁にもあの詩が・・・書いてありました

店内はこんな感じでした~。 ソーキソバなどの食事もありましたよ

夢来人 国際通り店
沖縄県那覇市牧志1-1-42
098-860-9993

石垣島の方ではなく、国際通の方のお店に


クマサ農園のマンゴーのジュース 500円
めちゃめちゃ濃厚でおいしかったさ~




夢来人Tシャツ 1,800円 おかずですよ 840円
もちろんどっちも購入しました~。国際通のおみやげ屋さんにも販売してましたよ。

店内の壁にもあの詩が・・・書いてありました


店内はこんな感じでした~。 ソーキソバなどの食事もありましたよ


夢来人 国際通り店
沖縄県那覇市牧志1-1-42


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、
