2009年12月02日
黒龍紅でとまとちゃんめん
またまた肥後すぅぷが始まりました
管理人が一番最初に行ったのは先日NEWSが訪れた・・・・お店へ
ママちゃんに聞いたら手越君が一番イケメンだったそうです・・・

とまとちゃんめん 750円
水と材料にこだわった当店自慢のスープにトマトと五目野菜をゴマ油で炒めて
麺に乗せました。豚骨と魚介、野菜の味が絶妙なバランスです。
(ガイドブックより)

豚骨ベースのスープにちゃんぽん麺がからんで美味しいわ~

黒龍紅
熊本市二本木2-6-31
096-355-1041

管理人が一番最初に行ったのは先日NEWSが訪れた・・・・お店へ

ママちゃんに聞いたら手越君が一番イケメンだったそうです・・・


とまとちゃんめん 750円
水と材料にこだわった当店自慢のスープにトマトと五目野菜をゴマ油で炒めて
麺に乗せました。豚骨と魚介、野菜の味が絶妙なバランスです。
(ガイドブックより)

豚骨ベースのスープにちゃんぽん麺がからんで美味しいわ~


黒龍紅
熊本市二本木2-6-31


にほんブログ村

にほんブログ村
皆様にお願いです

にほんブログ村に登録してます、

2009年10月29日
当りました~\(^o^)/
せっせと食べてまわった肥後すぅぷ
本当は全店制覇
したかったのだが・・・・そうもいきませんでした・・・・

当りましたよ~
肥後すぅぷのスタンプラリー
お食事券です

俄然・・・冬のスタンプラリーもやる気まんまんです
やはり・・・あの金の鳥効果でしょうか????
この子も金の鳥効果で・・・おりこうさんになってくれたらいいのに・・・・

昨夜23時頃コンビニにちょっと出かけたら・・・気に食わなかったんでしょうね~・・・
戻ると掛け布団におしっこが・・・引っ掛けてありました・・・
カワイコぶってもバレてるんだからね!!!!鳴斗くん
本当は全店制覇



当りましたよ~




俄然・・・冬のスタンプラリーもやる気まんまんです

やはり・・・あの金の鳥効果でしょうか????
この子も金の鳥効果で・・・おりこうさんになってくれたらいいのに・・・・

昨夜23時頃コンビニにちょっと出かけたら・・・気に食わなかったんでしょうね~・・・
戻ると掛け布団におしっこが・・・引っ掛けてありました・・・

カワイコぶってもバレてるんだからね!!!!鳴斗くん


にほんブログ村

にほんブログ村
皆様にとってもお願い

にほんブログ村に登録してます、上の『熊本市』か『ロングコートチワワ』をクリックして下さいね

2009年09月04日
肥後すぅぷ その29 中国大陸食堂三里屯
熊本市水前寺公園そばの中国大陸食堂三里屯へ行って来ました。

あか玉冷麺 980円

湯剥きした真っ赤なトマトが丸ごと1個のってます
結構にんにく効いてます、でもサッパリしてる。中華よりイタリアンな味?

中国大陸食堂三里屯
熊本市水前寺公園3-18
096-382-7366
そして・・この店でも肥後すぅぷだけでは終わらなかった・・・・・
大量の料理は次のぶろぐで・・・

あか玉冷麺 980円

湯剥きした真っ赤なトマトが丸ごと1個のってます

結構にんにく効いてます、でもサッパリしてる。中華よりイタリアンな味?

中国大陸食堂三里屯
熊本市水前寺公園3-18

そして・・この店でも肥後すぅぷだけでは終わらなかった・・・・・
大量の料理は次のぶろぐで・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
皆様良ければ・・・ポチッとクリックして下さい

2009年09月02日
肥後すぅぷ その25 元気酒房
元気酒房に行きたいな~と友人と話してたら・・・・
その店よく行くよ
と言うじゃありませんか
待ち合わせをして速攻行きました

涼馬風 ピリカラぶっかけ南関そうめん 750円

見えますか?赤い部分はトマトだけじゃなく赤身の馬刺しも乗ってるんです。贅沢~
このお店はパンフレットより大盛り?でした。わ~い
(お客様の体格に合わせて????かしら・・・)
トッピングが具沢山で嬉しい
さっぱりした喉越しで美味しい

熊本市近見7-12-28
096-325-2338
営業時間 18時~0時
定休日 月曜日
まだまだ、沢山食べたのですが、その内容は後日お伝えします・・・・・・ほほほほっ・・・・
食べすぎ???
その店よく行くよ




涼馬風 ピリカラぶっかけ南関そうめん 750円

見えますか?赤い部分はトマトだけじゃなく赤身の馬刺しも乗ってるんです。贅沢~

このお店はパンフレットより大盛り?でした。わ~い

(お客様の体格に合わせて????かしら・・・)
トッピングが具沢山で嬉しい



熊本市近見7-12-28

営業時間 18時~0時
定休日 月曜日
まだまだ、沢山食べたのですが、その内容は後日お伝えします・・・・・・ほほほほっ・・・・
食べすぎ???

にほんブログ村

にほんブログ村
皆様良ければ・・・ポチッとクリックして下さい

2009年09月01日
肥後すぅぷ その8 ファミリーレストラン ボン・シェール
鶴屋百貨店でパートをしてる友人と待ち合わせして、いざボン・シェールへ

イタリアントマトの塩ラーメン
840円

はい、得意のアップ写真

友人は、野菜たっぷりトマトクリームパスタ 850円
びっくりするほど、ファミリーレストランでした・・・
多分、肥後すぅぷの企画がなければ一生行く事はなかったでしょう・・・・・。


ファミレスのフードサンプルは見てて飽きないですねー・・・・食べた後にガン見した私。

はい、熊本の方にはおなじみの郷土のデパート鶴屋百貨店です

イタリアントマトの塩ラーメン


はい、得意のアップ写真


友人は、野菜たっぷりトマトクリームパスタ 850円
びっくりするほど、ファミリーレストランでした・・・

多分、肥後すぅぷの企画がなければ一生行く事はなかったでしょう・・・・・。


ファミレスのフードサンプルは見てて飽きないですねー・・・・食べた後にガン見した私。

はい、熊本の方にはおなじみの郷土のデパート鶴屋百貨店です


にほんブログ村

にほんブログ村
皆様良ければ・・・ポチッとクリックして下さい

2009年08月28日
肥後すぅぷ その7 パストール
鶴屋百貨店5階にあるパストールに行ってきました。

カッペリーニと麦のイタリアントマトスープパスタ 840円
極細麺のスープパスタと洋風おじやのミックス
ラーメンライスのイタリアバージョンみたいな・・・。

あ~っぷ
写真を撮影する前に、お店の方に写真撮ってもいいですか??と質問した。
あ~公の雑誌とかに載せるんじゃなきゃいいですよー
え??あのーブログに載せたかったんですけど・・・・と言うと・・・
あーブログ!!!ブログならいいですよー
とにっこり微笑まれた。
ん??いいんですよね


デパート内にあるお店なので撮影が難しい・・・・
パストール
熊本市手取本町6-1 鶴屋本館5階
096-327-3584

これが鶴屋百貨店(郷土のデパートです
)
よその県の方がみたら、ショボッーと言うデパートであります・・・。
ヴィトンもシャネルもアフタヌーンティーもあります。蜂楽饅頭もあります!!!!!

カッペリーニと麦のイタリアントマトスープパスタ 840円
極細麺のスープパスタと洋風おじやのミックス

ラーメンライスのイタリアバージョンみたいな・・・。

あ~っぷ

写真を撮影する前に、お店の方に写真撮ってもいいですか??と質問した。
あ~公の雑誌とかに載せるんじゃなきゃいいですよー

え??あのーブログに載せたかったんですけど・・・・と言うと・・・
あーブログ!!!ブログならいいですよー

ん??いいんですよね



デパート内にあるお店なので撮影が難しい・・・・
パストール
熊本市手取本町6-1 鶴屋本館5階


これが鶴屋百貨店(郷土のデパートです

よその県の方がみたら、ショボッーと言うデパートであります・・・。

ヴィトンもシャネルもアフタヌーンティーもあります。蜂楽饅頭もあります!!!!!

にほんブログ村

にほんブログ村
皆様良ければ・・・ポチッとクリックして下さい

2009年08月16日
肥後すぅぷ その45 八代よかとこ物産館
八代よかとこ物産館

肥後すぅぷ八代風太平燕 550円

ほ~ら春雨ですよー!!!!
太平燕の麺は春雨なんです・・・・ツルツルッの咽越しで、ローカロリーです
これでもかっ!!!ってくらいトマトがたっぷり入ってました。

JR鹿児島本線 新八代駅から歩いて約5分です
通りからこの大きな看板が見えます。目印にして下さいね。

熊本県八代市上日置町4459-1
0965-32-3600
営業時間 10時~19時
隣には、松中信彦スポーツミュージアムがあります
ここの物産館には新鮮な野菜・果物・い草グッズ・・・色々あります
通販もやってます →
(クリック)

肥後すぅぷ八代風太平燕 550円

ほ~ら春雨ですよー!!!!
太平燕の麺は春雨なんです・・・・ツルツルッの咽越しで、ローカロリーです

これでもかっ!!!ってくらいトマトがたっぷり入ってました。

JR鹿児島本線 新八代駅から歩いて約5分です

通りからこの大きな看板が見えます。目印にして下さいね。

熊本県八代市上日置町4459-1

営業時間 10時~19時
隣には、松中信彦スポーツミュージアムがあります

ここの物産館には新鮮な野菜・果物・い草グッズ・・・色々あります

通販もやってます →


にほんブログ村

にほんブログ村
2009年08月11日
肥後すぅぷ その42 みやべ食堂
ここのお店は昔から美味しいと評判は聞いていた

肥後ちゃんぽん 醤油すぅぷ 550円

もやしがどっさり!!!!スープが、んまい
こんなに美味しいなら大盛りで食べればよかったかも?

カーナビに電話番号を登録して行ったら・・・お店がない
3号線の方に移転しておりました(カーナビが古い
)


肥後すぅぷの旗と八代うまかもんの旗がハタめいてました。

みやべ食堂
熊本県八代郡氷川町宮原566-6
0965-62ー2031


肥後ちゃんぽん 醤油すぅぷ 550円

もやしがどっさり!!!!スープが、んまい

こんなに美味しいなら大盛りで食べればよかったかも?


カーナビに電話番号を登録して行ったら・・・お店がない

3号線の方に移転しておりました(カーナビが古い



肥後すぅぷの旗と八代うまかもんの旗がハタめいてました。

みやべ食堂
熊本県八代郡氷川町宮原566-6


にほんブログ村

にほんブログ村
2009年08月10日
肥後すぅぷ その1 ちゃんぽん醤
やっと念願叶って
ちゃんぽん醤へ行ってきました。

醤油ちゃんぽん 650円

はい、アップで~す。
あっさりした上品な味です。お野菜がしっかり炒めてあり、香ばしい。
お得なお昼の定食や、仁王ちゃんぽんなどの商品もあります

メニューの一部です


店内はちょっとレトロな感じで可愛いお店です。
店主の方がとても魅力的な方で、店主のお人柄のファンも多いのでは???と思います

お店の前に駐車場が1台あります。そこに停めれない場合は
お店の横にコインパーキングあり40分100円
です。

ちゃんぽん醤
熊本市坪井2-1-5 Nビル1階
096-346-5235
営業時間は昼 11時半~14時半まで
夜 18時~22時までですので気をつけて下さいね。
定休日 木曜日


醤油ちゃんぽん 650円

はい、アップで~す。
あっさりした上品な味です。お野菜がしっかり炒めてあり、香ばしい。
お得なお昼の定食や、仁王ちゃんぽんなどの商品もあります


メニューの一部です



店内はちょっとレトロな感じで可愛いお店です。
店主の方がとても魅力的な方で、店主のお人柄のファンも多いのでは???と思います


お店の前に駐車場が1台あります。そこに停めれない場合は
お店の横にコインパーキングあり40分100円


ちゃんぽん醤
熊本市坪井2-1-5 Nビル1階

営業時間は昼 11時半~14時半まで
夜 18時~22時までですので気をつけて下さいね。
定休日 木曜日

にほんブログ村

にほんブログ村
2009年07月30日
肥後すぅぷ その23 るるわ珈琲
管理人・・・・肥後すぅぷ以前から気になってたお店に行ってきました

冷やし☆カフェ・ラ・テぜんざい 450円
別添えで、カフェ・ラ・テがもう一杯付いてます
大満足の一品

はい、得意のアップ写真
中に大きいお餅と自家製大納言がたっぷり!!!美味しいっ

ね????皆さんも気になりませんか???

テイクアウト専門のお店だと思ってたら・・・ちゃんと食べれる所がありました!!!

店内にあったオブジェ・・・和みます

珈琲を配達する車??レトロでとっても可愛い
るるわ珈琲
熊本市近見1-1-26
096-352-2662
他にも美味しそうなスイーツやサンドもありました
気になる方は店名をクリックして下さい。
オーナーのブログへ飛びます


冷やし☆カフェ・ラ・テぜんざい 450円
別添えで、カフェ・ラ・テがもう一杯付いてます



はい、得意のアップ写真

中に大きいお餅と自家製大納言がたっぷり!!!美味しいっ


ね????皆さんも気になりませんか???

テイクアウト専門のお店だと思ってたら・・・ちゃんと食べれる所がありました!!!

店内にあったオブジェ・・・和みます


珈琲を配達する車??レトロでとっても可愛い

るるわ珈琲
熊本市近見1-1-26

他にも美味しそうなスイーツやサンドもありました

オーナーのブログへ飛びます


にほんブログ村

にほんブログ村
2009年07月15日
肥後すぅぷ その21 黒龍紅
二軒目に行ったお店は・・・・ラーメン屋さん

五目とまとちゃんめん 750円

どアップ
上に、とまとがた~~~っぷり

手作り棒餃子 430円

とんそく 300円

馬レバー刺し 980円

”肥後すぅぷ”の旗が立ってました。

ここは、熊本ラーメン
黒龍紅
熊本市二本木2-6-31
096-355-1041
7月29日に、『週刊やまさき君』で、放送があるそうです


五目とまとちゃんめん 750円

どアップ



手作り棒餃子 430円

とんそく 300円

馬レバー刺し 980円

”肥後すぅぷ”の旗が立ってました。

ここは、熊本ラーメン

熊本市二本木2-6-31

7月29日に、『週刊やまさき君』で、放送があるそうです

2009年07月15日
肥後すぅぷ その9 麦菜館
今、熊本では 肥後すぅぷ2009が始まってます。
今日は、46店舗の中の9番のお店へ行ってきました
みずほモータープール三年坂に一番近いお店です

馬テールスープスパと五目ロール寿司 750円(税別)

沢山のお野菜が・・・トマト・なす・パプリカ・レッドオニオン・かいわれ・ゴーヤ
スパと書いてあるのですが、ソーメンの様でした。極細パスタとの説明書きがありましたが・・・
素麺としか思えない味と細さでした・・・・。
馬肉がゴロゴロ入ってて美味しい~
個人的には薬味に生姜か、わさびかゆずごしょうがあればもっと良かった

五目ロールかいなり寿司か選べます。

わ~い
コーヒー付き
(ホットかアイスか選べます)
なかなか充実した肥後すぅぷでした

店頭で写した認定証・・・ちゃーんと見えるところに表示してありました。

今日行ったお店は・・・・
麦菜館
熊本市安政町3-35 鶴屋パーキング一階
096-327-3727
今日は、46店舗の中の9番のお店へ行ってきました

みずほモータープール三年坂に一番近いお店です


馬テールスープスパと五目ロール寿司 750円(税別)

沢山のお野菜が・・・トマト・なす・パプリカ・レッドオニオン・かいわれ・ゴーヤ
スパと書いてあるのですが、ソーメンの様でした。極細パスタとの説明書きがありましたが・・・
素麺としか思えない味と細さでした・・・・。
馬肉がゴロゴロ入ってて美味しい~

個人的には薬味に生姜か、わさびかゆずごしょうがあればもっと良かった


五目ロールかいなり寿司か選べます。

わ~い


なかなか充実した肥後すぅぷでした


店頭で写した認定証・・・ちゃーんと見えるところに表示してありました。

今日行ったお店は・・・・
麦菜館
熊本市安政町3-35 鶴屋パーキング一階
