2011年09月29日
今村さん家の手仕込み唐揚 安政町店オープン
大好きな今村さん家の手仕込み唐揚のお店が会社の近所にオープンした~。

大好きなイタリア岩塩味 100g 220円

九州しょうゆ 100g 220円

唐揚弁当(大) 500円 (中) 400円
とってもボリュームたっぷりです
今は夕方の5時からの営業ですが・・・・もう少ししたらお昼から営業するかもって話でした。



今村さん家の手仕込み唐揚 安政町店
熊本市中央街2-27 有線ビル1F
096-328-9511


大好きなイタリア岩塩味 100g 220円

九州しょうゆ 100g 220円

唐揚弁当(大) 500円 (中) 400円
とってもボリュームたっぷりです

今は夕方の5時からの営業ですが・・・・もう少ししたらお昼から営業するかもって話でした。



今村さん家の手仕込み唐揚 安政町店
熊本市中央街2-27 有線ビル1F



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年09月20日
マダムの夜遊びその2
昨夜は昌華邸で夜遊びしてました。あぜりんさんから頂いた、美味しいお野菜を届けに行き・・・
昌華さんの手作り料理を頂きました。わらしべ長者の様な話。

ローストビーフ サラダ


ユイママの差し入れの女子からあげ おくらの胡麻和え


絶品ミミガー あぜりん牛蒡を使ったお料理
どの料理も美味しかった~
そして・・・私は、23年ぶりに猫の肉球もみもみしたのです
猫アレルギーになって以来、始めて。やはり犬の肉球とは違い、ソフトでぷにゅぷにゅ


京ちゃん わさびちゃん
幸せな時間でした~美味しい料理に楽しいお喋り。そして猫の肉球

昌華さんの手作り料理を頂きました。わらしべ長者の様な話。

ローストビーフ サラダ


ユイママの差し入れの女子からあげ おくらの胡麻和え


絶品ミミガー あぜりん牛蒡を使ったお料理
どの料理も美味しかった~

そして・・・私は、23年ぶりに猫の肉球もみもみしたのです

猫アレルギーになって以来、始めて。やはり犬の肉球とは違い、ソフトでぷにゅぷにゅ



京ちゃん わさびちゃん
幸せな時間でした~美味しい料理に楽しいお喋り。そして猫の肉球



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年09月18日
匠の中津からあげ
新しく唐揚げ屋さんが出来たと相方に教えてもらい・・・・いそいそと行ってきました。
(8月29日にオープンされてたそうです)
大分のぶんごやさんで修業された方が、熊本にお店を出されたらしいのです。

まず購入したのが・・・・女子からあげ 300円
ネーミングが素晴らしい
絶対買いたくなる一品(笑)

砂ずり 100g 189円
どちらも、しっかり味付けしてありました。
ぶんごや直伝の30年来続く醤油ダレを使用してあるそうです。

唐揚げグランプリ2年連続金賞

気になるのが・・・・唐揚げ弁当 380円。次はそれを買っちゃおう

匠の中津からあげ
熊本市上林町3-28 アントレベーBLD 1F
096-355-8180

(8月29日にオープンされてたそうです)
大分のぶんごやさんで修業された方が、熊本にお店を出されたらしいのです。

まず購入したのが・・・・女子からあげ 300円
ネーミングが素晴らしい


砂ずり 100g 189円
どちらも、しっかり味付けしてありました。
ぶんごや直伝の30年来続く醤油ダレを使用してあるそうです。

唐揚げグランプリ2年連続金賞


気になるのが・・・・唐揚げ弁当 380円。次はそれを買っちゃおう


匠の中津からあげ
熊本市上林町3-28 アントレベーBLD 1F



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年07月25日
CUP NOODLEごはん
ネットで、噂になってて食べたかったCUP NOODLEごはん

ダイエーで発見しました〜。 228円
さぁ食べようと思ったら電子レンジ専用だった
会社には電子レンジがありません。出来上がった写真は後ほど。


ダイエーで発見しました〜。 228円
さぁ食べようと思ったら電子レンジ専用だった

会社には電子レンジがありません。出来上がった写真は後ほど。

にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年07月23日
矢部のケンチキ再び
大矢野に行ったら・・・・絶対、立ち寄りたいお店・・・それは・・・・矢部のケンチキ・・・
正しくは丸重ミートさんだ

ケンチキ 1本 280円
食べた事のない方は、是非
濃い味がビールに合います。

矢部のケンチキ (丸重ミート)大矢野店
上天草市大矢野町大字中841-11
0964-58-5775
以前書いた
矢部のケンチキの記事 ⇒ 
正しくは丸重ミートさんだ


ケンチキ 1本 280円
食べた事のない方は、是非



矢部のケンチキ (丸重ミート)大矢野店
上天草市大矢野町大字中841-11

以前書いた



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年07月17日
金賞コロッケ
今回の嵐山は・・・・・レベンジであります


前回、金賞コロッケだと思って買ったのはただの嵯峨野コロッケでした
今回は間違いなく金賞コロッケを買いました
いや~めちゃうま
こういう所で食べる揚げたてコロッケはたまりませんね
前回のコロッケ記事 ⇒




前回、金賞コロッケだと思って買ったのはただの嵯峨野コロッケでした

今回は間違いなく金賞コロッケを買いました

いや~めちゃうま


前回のコロッケ記事 ⇒



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年07月07日
カルピス90歳
今日は七夕・・・・・・カルピスの日らしい・・・・・。

今やカルピスも紙パックなのね~・・・
今朝、テレビで行ってたがカルピスは偶然の産物だったらしい・・・・。
偶然の産物が90年・・・・・・偶然は必然だったんだろうな~・・・。
カルピスも好きだがカルピスバターも大好き


今やカルピスも紙パックなのね~・・・

今朝、テレビで行ってたがカルピスは偶然の産物だったらしい・・・・。
偶然の産物が90年・・・・・・偶然は必然だったんだろうな~・・・。
カルピスも好きだがカルピスバターも大好き



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年06月20日
豊後とり天・里や

とり天コロッケ 150円
じゃがいもの中に小さなとり天が入ってました


とり天 300円
私の手作りポン酢と柚こしょうがめちゃめちゃ美味しかった



テレビ取材が多いのもうなずけます


お店の方もブログを書いてるそうです



豊後とり天・里や
大分県由布市湯布院町川上1551-11



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年06月13日
矢部のケンチキ
上天草の旅館の帰りに発見
矢部のケンチキ
大矢野町で矢部のケンチキ
(調べると・・・・結構前からあったらしいです。気がついてなかったダケみたい・・・・)

手羽先、大好きの私は・・・この手羽先が一番美味しかった~
100g 170円



メンチカツもとっても美味しかったです


矢部のケンチキ スパイス効いてて美味しい。ビールのお供に最高~


ネックのから揚げ 部位が変わると風味も違います。お試しあれ~

矢部のケンチキ (丸重ミート)大矢野店
上天草市大矢野町大字中841-11
0964-58-5775


矢部のケンチキ


(調べると・・・・結構前からあったらしいです。気がついてなかったダケみたい・・・・)

手羽先、大好きの私は・・・この手羽先が一番美味しかった~





メンチカツもとっても美味しかったです



矢部のケンチキ スパイス効いてて美味しい。ビールのお供に最高~



ネックのから揚げ 部位が変わると風味も違います。お試しあれ~


矢部のケンチキ (丸重ミート)大矢野店
上天草市大矢野町大字中841-11



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年06月09日
職人の様な手つき・・・・・
みかん邸に宿泊し・・・・ごはんまでお御馳走になった管理人・・・・。
たこ焼きパーティーも開催されました~

作りたてはアツアツで激うまです

みかんちゃん・・・・・まるで職人でした・・・・。
たこ焼き屋さんが出来るのでは????
いえいえ・・・・みかんちゃんは立派なお仕事をお持ちです

ハンドメイドでお洋服を作ってくれるんですよ~ 詳しく知りたい方は ⇒ La peche

たこ焼きパーティーも開催されました~


作りたてはアツアツで激うまです


みかんちゃん・・・・・まるで職人でした・・・・。
たこ焼き屋さんが出来るのでは????
いえいえ・・・・みかんちゃんは立派なお仕事をお持ちです


ハンドメイドでお洋服を作ってくれるんですよ~ 詳しく知りたい方は ⇒ La peche


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年05月18日
trepancheさんの生パスタ
ちょっと前にtrepancheさん から頂いた生パスタ


ラッピングからしてお洒落です。英字新聞風の包み紙

出来たてのショートパスタです。(ショートパスタって教えて貰わなかったらマカロニだと思ってた。)

茹であがった生パスタ
もっちもちです。小麦の味がします。
trepancheさんは生パスタの販売もされるそうです。(もうしてるかも?)
trepancheさんの料理をいくつか頂いた事がありますが・・・・
そこらのイタリアンレストランより美味しいんです
お料理教室をされてます。お店を出して欲しいくらいです。
ここの料理教室に通えば美味しいイタリアンが作れる女子になれますよ
実は自分でトマトソースを作ったのですが・・・・あまりにも美味しそう~と言う風には見えなかったので
自分の料理の写真は却下しました



ラッピングからしてお洒落です。英字新聞風の包み紙


出来たてのショートパスタです。(ショートパスタって教えて貰わなかったらマカロニだと思ってた。)

茹であがった生パスタ

もっちもちです。小麦の味がします。
trepancheさんは生パスタの販売もされるそうです。(もうしてるかも?)
trepancheさんの料理をいくつか頂いた事がありますが・・・・
そこらのイタリアンレストランより美味しいんです

お料理教室をされてます。お店を出して欲しいくらいです。
ここの料理教室に通えば美味しいイタリアンが作れる女子になれますよ

実は自分でトマトソースを作ったのですが・・・・あまりにも美味しそう~と言う風には見えなかったので
自分の料理の写真は却下しました


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年05月01日
菊池のお寿司
昨日・・・・・まるこめちゃんに貰った菊池土産

寿会館の海苔巻きとエビフライ巻き

マジで美味しい

菊池ってお米が美味しいから・・・この海苔巻きのお米も最高~
しかも・・・・海苔巻きの具に・・・・ちくわが入ってました・・・・・。
今度、菊池に行ったら絶対買って帰ろうと思いました。



寿会館の海苔巻きとエビフライ巻き


マジで美味しい


菊池ってお米が美味しいから・・・この海苔巻きのお米も最高~

しかも・・・・海苔巻きの具に・・・・ちくわが入ってました・・・・・。
今度、菊池に行ったら絶対買って帰ろうと思いました。


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年04月20日
さかもと道の駅 ふるさと弁当
坂本の森屋旅館のひろごんさんからメールが届いた
びぷれす広場にてひろごんさんとこのお弁当を販売されるとの事

さかもと道の駅 ふるさと弁当 1,000円

きゃ~美味しそう
ひろごんさんはお料理上手なので美味しい事間違いなしですね
中はこんな感じですよ~
鮎も入ってます
鮎好きの娘に、お土産で~す。


びぷれす広場は、こんな感じですよ。


びぷれす広場にてひろごんさんとこのお弁当を販売されるとの事


さかもと道の駅 ふるさと弁当 1,000円

きゃ~美味しそう


中はこんな感じですよ~


鮎好きの娘に、お土産で~す。


びぷれす広場は、こんな感じですよ。


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年04月10日
名水豚足 羅ぶぅ~
以前、豚足好きの友達が買ってきてくれた、羅ぶぅ~の豚足。
何と
羅ぶぅ~のオーナーさん・・・・この管理人の食い倒れブログの読者さんだったそうで・・・・
お知り合いに

チリ味・カレー味・バジル味 各280円
言い訳じゃないんだけど・・・・・パックから出してキチンと撮影したいんだけど・・・・
我が家の3チワが狙って強奪して行くのでパックのまま撮影

私が好きなのは・・・・・ブラックペッパー味。
のお供に

羅ぶぅ~
熊本市河内町岳1800-7
096-202-4320
11:00~売り切れまで
※1日200本の限定販売。だそうなのでお早めに~

何と

お知り合いに


チリ味・カレー味・バジル味 各280円
言い訳じゃないんだけど・・・・・パックから出してキチンと撮影したいんだけど・・・・
我が家の3チワが狙って強奪して行くのでパックのまま撮影


私が好きなのは・・・・・ブラックペッパー味。



羅ぶぅ~
熊本市河内町岳1800-7

11:00~売り切れまで
※1日200本の限定販売。だそうなのでお早めに~



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年04月03日
キッチン工房 ぶ~る
先日ようこちゃんに教えてもらった・・・・美味しいパン屋さん
住宅街にある・・・ネットにも詳しい事は書いてない隠れ家的なお店です。

ここだけ見るとお洒落なパン屋さんに見えますが・・・・右側は民家です

中がひじきごはんのキッシュ
最高に美味しかった。絶対、次も買う

ズッキーニのピザパン・・・・・・おいひぃ~


スコーン ?パン

小豆の食パン 400円
どのパンもとっても美味しかった~

この看板が目印
住所等がネットに書かれてないので・・・・・
私も書かないでおきます
偶然、見つけたらラッキーですね
水曜日のみの営業。
絶対、リピ買いしたくなるお店ですよ

住宅街にある・・・ネットにも詳しい事は書いてない隠れ家的なお店です。

ここだけ見るとお洒落なパン屋さんに見えますが・・・・右側は民家です


中がひじきごはんのキッシュ



ズッキーニのピザパン・・・・・・おいひぃ~



スコーン ?パン

小豆の食パン 400円
どのパンもとっても美味しかった~


この看板が目印

住所等がネットに書かれてないので・・・・・
私も書かないでおきます

偶然、見つけたらラッキーですね

水曜日のみの営業。
絶対、リピ買いしたくなるお店ですよ


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月30日
ひなたちゃんとプリンセスポーク
先日Uekiもんーマルシェに行きたかったが・・・・行けずにいた。
偶然、上通の入口のびぷれす広場でUekiもんーマルシェが開催されてました~

国産パプリカ・ひなたちゃん
大きくて綺麗なパプリカが並んでました。名前はひなたちゃん

お店の男の人がイケメンなので撮影してきました~
Uekiもんーマルシェに行くと会えますよ

前田牧場の厳選豚肉 プリンセスポーク


パプリカパン 1個 100円 ウィンナー3袋 1,000円
どっちもめちゃめちゃ美味しかったです~
Uekiもんーマルシェに行くのが楽しみです
偶然、上通の入口のびぷれす広場でUekiもんーマルシェが開催されてました~


国産パプリカ・ひなたちゃん
大きくて綺麗なパプリカが並んでました。名前はひなたちゃん


お店の男の人がイケメンなので撮影してきました~

Uekiもんーマルシェに行くと会えますよ


前田牧場の厳選豚肉 プリンセスポーク


パプリカパン 1個 100円 ウィンナー3袋 1,000円
どっちもめちゃめちゃ美味しかったです~



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月28日
くまモン・・・・顔が乱れてる?
熊本のゆるキャラ・・・・・・くまモン・・・・・・
我が家のラッキーちゃんも大好き
最近あちらこちらで見かけますが・・・・今日のこの子は顔が乱れてた・・・・。

あのAFTERNOON TEAのくまモンパン 231円
顔がおっぺけぺ~です

一番のお気に入りはコチラ
頭がデカくて・・・・たすきが入らなかったらしい・・・・・・・・(笑)
熊本のゆるキャラくまモン最高です
我が家のラッキーちゃんも大好き

最近あちらこちらで見かけますが・・・・今日のこの子は顔が乱れてた・・・・。

あのAFTERNOON TEAのくまモンパン 231円
顔がおっぺけぺ~です


一番のお気に入りはコチラ

頭がデカくて・・・・たすきが入らなかったらしい・・・・・・・・(笑)
熊本のゆるキャラくまモン最高です


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月28日
からあげ職人のお得なセット
先日食べた砂ズリの唐揚串の味が忘れられず・・・・リピ買いに来ました
久しぶりに行くと・・・・・

こんなお得な1,000円パックが発売されていた~


テバシオ15本
塩味から揚げ10個 砂ズリ串2本
もともと和食の板前さんだったらしいので味は天下一品です
即買いしました~・・・・・・注文して5分は待たねばなりませぬ。 ぷ~んといい匂い
営業は、土・日・月・祝日のみ。なんですよ~・・・・電話してから行った方がいいかもです。

からあげ職人
熊本市本山町304-1
096-355-3207


久しぶりに行くと・・・・・

こんなお得な1,000円パックが発売されていた~



テバシオ15本

もともと和食の板前さんだったらしいので味は天下一品です

即買いしました~・・・・・・注文して5分は待たねばなりませぬ。 ぷ~んといい匂い

営業は、土・日・月・祝日のみ。なんですよ~・・・・電話してから行った方がいいかもです。

からあげ職人
熊本市本山町304-1



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年03月22日
九州限定 火の国熊本 とんこつラーメン
棒ラーメンでダントツにうまい五木食品の火の国熊本 とんこつラーメン

黒マー油入り
3人前
こうやって見ると・・・・普通にしか見えませんよね?

こちらは同じサイズのアベックラーメン
隣にiphone置いてみました。結構大きいでしょう?袋の長さは37.3㎝もあります。


黒マー油入り

こうやって見ると・・・・普通にしか見えませんよね?

こちらは同じサイズのアベックラーメン

隣にiphone置いてみました。結構大きいでしょう?袋の長さは37.3㎝もあります。