2009年05月31日
毎日、おご馳走~♪
今日は、ホテルキャッスルにて・・・
ランチ????







実を言うと、いとこの結婚式です



引き出物は、バカラのグラスと資生堂パーラーのバームクーヘン
古典的な素敵な挙式でした。
ハッピーウェディング
ランチ????







実を言うと、いとこの結婚式です




引き出物は、バカラのグラスと資生堂パーラーのバームクーヘン

古典的な素敵な挙式でした。
ハッピーウェディング

2009年05月30日
たまたま見つけた、美味しかったお店
南坪井のみずほモータープールに車を停めたら・・・
雨が降り出した・・・・
雨が降り出した・・・・

近くで、ご飯を食べよう!!!という事になり突き当りを右に曲がったら・・・
サントリープレミアム生1杯目サービス(5/31まで)の張り紙が・・・・
サントリープレミアム生1杯目サービス(5/31まで)の張り紙が・・・・












とにかく、安い!!!一品料理250円~でした。刺身と鍋とカマ焼き以外は500円以下

四人で、飲んで


旅館の台所 久鶴
熊本市南坪井5-18
サウスファイブセカンドビル2階


2009年05月30日
差し入れ♪オンパレ~ドッ♪
コージが作った、とうもろこし
今年の初物
(個人で、こんなに立派に作れるものなんですね。立派
)

駐車場に来られた、お客様が庭でなったのよと下さいました。

瑠璃ママが差し入れで『生いちじくのケーキ』を下さいました
ブログ友のグリコさんと頂いたのですが・・・・
グリコさん、ケーキ見るなり・・・いちじくでしょ???
なぜ、わかる???(おぬしはエスパーか???)
彼女は、もしかしたら、凄い人かもしれませぬ・・・。

何やら、見かけぬ・・・ジュースを頂きました。
シソ味ペプシ・アイスチャイ・黒酢力・・・・・。

とにかく、いつもいつも差し入れありがとうございます。
差し入れ受付駐車場はココ(笑)
差し入れは不要ですので、近くを通りかかったら寄って下さいね。

今年の初物



駐車場に来られた、お客様が庭でなったのよと下さいました。

瑠璃ママが差し入れで『生いちじくのケーキ』を下さいました

ブログ友のグリコさんと頂いたのですが・・・・
グリコさん、ケーキ見るなり・・・いちじくでしょ???
なぜ、わかる???(おぬしはエスパーか???)
彼女は、もしかしたら、凄い人かもしれませぬ・・・。

何やら、見かけぬ・・・ジュースを頂きました。
シソ味ペプシ・アイスチャイ・黒酢力・・・・・。

とにかく、いつもいつも差し入れありがとうございます。
差し入れ受付駐車場はココ(笑)

差し入れは不要ですので、近くを通りかかったら寄って下さいね。
2009年05月29日
水俣珍道中 その⑤ (帰り道)
遂に、水俣珍道中も最終回であります。
どんだけ、ひっぱるんですかね・・・・・

唯一、撮影可能な絵です
心にジーンとくる文章ですね・・・。

以前から行きたかった・・・・
星野富弘美術館へ行ってきました。
熊本県芦北郡芦北町大字湯浦1439-2
0966-86-1600
通常、入場料金は500円ですがJAFカード提示で400円になります。

帰り道・・・・日奈久温泉にちくわを買いに寄りました。

ちくわ
10本入り・・・・
いくらだったか忘れる

お父さんが、てんぷらが食べたいと言うので探し回る

あった!!!あった!!!ちぎり天が美味しかった
お店のお姉さんが????試食していいよ~
おなかすいてるとだろ~???(そう見えるのか????)
は~いと答えてみる。
じゃ~おにぎり作ってあげる~
えっ???
マジで爆弾の様な巨大なおにぎりをハイって渡してくれました
その、おぎにりの美味しい事・美味しい事
今回の旅は、本当に皆さんの優しい気持ちに癒された旅でした。
皆様、ありがとうございました!!!
また、一まわり、確実に色んな意味で成長しました~
久しぶりに、癒しの一枚・・・・
鳴斗君と愛人(愛犬??)シャラの間に生まれた姫です。
鳴斗に似ず、超可愛いでしょ
どんだけ、ひっぱるんですかね・・・・・


唯一、撮影可能な絵です

心にジーンとくる文章ですね・・・。

以前から行きたかった・・・・
星野富弘美術館へ行ってきました。
熊本県芦北郡芦北町大字湯浦1439-2

通常、入場料金は500円ですがJAFカード提示で400円になります。

帰り道・・・・日奈久温泉にちくわを買いに寄りました。

ちくわ

いくらだったか忘れる


お父さんが、てんぷらが食べたいと言うので探し回る


あった!!!あった!!!ちぎり天が美味しかった

お店のお姉さんが????試食していいよ~
おなかすいてるとだろ~???(そう見えるのか????)
は~いと答えてみる。
じゃ~おにぎり作ってあげる~
えっ???
マジで爆弾の様な巨大なおにぎりをハイって渡してくれました

その、おぎにりの美味しい事・美味しい事
今回の旅は、本当に皆さんの優しい気持ちに癒された旅でした。
皆様、ありがとうございました!!!
また、一まわり、確実に色んな意味で成長しました~

久しぶりに、癒しの一枚・・・・
鳴斗君と愛人(愛犬??)シャラの間に生まれた姫です。
鳴斗に似ず、超可愛いでしょ


2009年05月28日
水俣珍道中 その④ (薔薇と蕎麦)
水俣には素敵なところがいっぱい!!!









お~ランダムになってしまったが花がきれいだからいいだろ~

水俣のバラ園です。(入場料金はすきなだけ)
一週間前はローズカフェがあってました。

遠見のソバ (雰囲気が、千と千尋の物語・・・です)

京都みたいな風情があります。

海沿いにある素敵なロケーション

レンズまめさんおすすめの、玉子焼き

わさびも本格的

おろしそば

鴨ナン蕎麦

レンズまめさん、華麗にソバを食す。

お品書きも手書きでいい感じ

そばクッキーもあります 一枚50円
とにかく、想像以上に素敵なところが沢山ある水俣です。
書きたい事いっぱいありますが
続きは・・・その⑤へ









お~ランダムになってしまったが花がきれいだからいいだろ~


水俣のバラ園です。(入場料金はすきなだけ)
一週間前はローズカフェがあってました。

遠見のソバ (雰囲気が、千と千尋の物語・・・です)

京都みたいな風情があります。

海沿いにある素敵なロケーション

レンズまめさんおすすめの、玉子焼き

わさびも本格的

おろしそば

鴨ナン蕎麦

レンズまめさん、華麗にソバを食す。

お品書きも手書きでいい感じ

そばクッキーもあります 一枚50円
とにかく、想像以上に素敵なところが沢山ある水俣です。
書きたい事いっぱいありますが
続きは・・・その⑤へ
2009年05月28日
鳥栖プレミアム・アウトレットでお買い物
はらごなしが終った後・・・・
いざ!!!お買い物~



何か外国に来たみたいです・・・建物の美しさにうっとり・・・

ナイキです

フクスケって???福助???
そうです・・・足袋の福助でした!!!

謎のガチャポン
風水ガチャポン!!!二回も、してしまった。(一回200円)

結果はこの二つです
何かふくが舞い込みそうです

またまた~”限定”なんか書かれると食べなくちゃいけないじゃん。

鳥栖プレミアム・アウトレット限定 エビナゲット 250円
えびしんじょうみたいな味です

うわ~久しぶりの”銀だこ”

ポピュラーなソース味をいただく 500円

お買い物の成果???であります。
うわ~買ってしまったよ
でも楽しかった
やめられません!!!
食べ歩きとお買い物

いざ!!!お買い物~




何か外国に来たみたいです・・・建物の美しさにうっとり・・・


ナイキです


フクスケって???福助???
そうです・・・足袋の福助でした!!!

謎のガチャポン

風水ガチャポン!!!二回も、してしまった。(一回200円)

結果はこの二つです



またまた~”限定”なんか書かれると食べなくちゃいけないじゃん。

鳥栖プレミアム・アウトレット限定 エビナゲット 250円
えびしんじょうみたいな味です


うわ~久しぶりの”銀だこ”

ポピュラーなソース味をいただく 500円

お買い物の成果???であります。
うわ~買ってしまったよ

でも楽しかった

食べ歩きとお買い物



2009年05月27日
鳥栖プレミアム・アウトレットへgo~
今日は、鳥栖のプレミアム・アウトレットへ行ってきました~!!!

いの一番に行ったお店がココ
RESTAURANT RedBear
はらごなし???が一番でしょ~!!!

私は、このサンプルをガン見するのが大好き

メニューもくま

店内、くまだらけ・・・

ハンバーグとかにクリームコロッケ
(ライス・スープつき)

カレーランチ
(サラダ・デザートつき)

パスタランチ
(サラダ・デザートつき)

今日のメニューです。

デザートはももジェラートでした
この3つのセット全部、同じ値段で1,180円でした
さて、ここで問題です!!!
パセリはどれを食べたでしょうか???

いの一番に行ったお店がココ

RESTAURANT RedBear

はらごなし???が一番でしょ~!!!

私は、このサンプルをガン見するのが大好き


メニューもくま


店内、くまだらけ・・・


ハンバーグとかにクリームコロッケ
(ライス・スープつき)

カレーランチ
(サラダ・デザートつき)

パスタランチ
(サラダ・デザートつき)

今日のメニューです。

デザートはももジェラートでした

この3つのセット全部、同じ値段で1,180円でした

さて、ここで問題です!!!
パセリはどれを食べたでしょうか???
2009年05月26日
水俣珍道中 その③ (水俣商店街)
私の、一番の衝撃は・・・・
水俣に鶴屋百貨店があったこと!!!!
私のブログで駐車場の場所の説明をする時に、
よく使ってたのが・・・・鶴屋百貨店裏です・・・・
うわ~間違って水俣に行かれた方がいたかも~
鶴屋百貨店はこの世に1つしかないと思い込んでました・・・。

証拠写真です
それと皆さんがよーく間違ってるのがコレです

蜂楽饅頭の発祥の地は、ココ水俣です

水俣の青年が集うお店・・・・
水俣ブロガー・・・”てんちょ改”さんのお店です。

入り口横にディスプレイされてた巨大ガンダムのシャー専用ザクみたい???な???
盗まれないかとヒヤヒヤします・・・

みむらの”よさこい男子たいちゃん”にも会ってきました

ウエダ靴店の”わらじさん”に会いに行きましたが不発

変わりに可愛いWELCOMEマット

菓子工房アルルカン前 モデルはにょろちゃん

最後はスィーツ王子


先週『週刊 山崎くん』で、放送があったらしく店内は大賑わい
活気のある街 水俣です
その④に続く・・・・・
水俣に鶴屋百貨店があったこと!!!!
私のブログで駐車場の場所の説明をする時に、
よく使ってたのが・・・・鶴屋百貨店裏です・・・・
うわ~間違って水俣に行かれた方がいたかも~

鶴屋百貨店はこの世に1つしかないと思い込んでました・・・。

証拠写真です

それと皆さんがよーく間違ってるのがコレです

蜂楽饅頭の発祥の地は、ココ水俣です


水俣の青年が集うお店・・・・
水俣ブロガー・・・”てんちょ改”さんのお店です。

入り口横にディスプレイされてた巨大ガンダムのシャー専用ザクみたい???な???
盗まれないかとヒヤヒヤします・・・

みむらの”よさこい男子たいちゃん”にも会ってきました


ウエダ靴店の”わらじさん”に会いに行きましたが不発


変わりに可愛いWELCOMEマット


菓子工房アルルカン前 モデルはにょろちゃん

最後はスィーツ王子



先週『週刊 山崎くん』で、放送があったらしく店内は大賑わい
活気のある街 水俣です

その④に続く・・・・・
2009年05月25日
2009年05月25日
水俣珍道中 その② (おちゃとゆかいな仲間たち?)
おちゃさんと合流後
もちろん、オフ会(宴会??)スタート


あまかもん姫
がいる菓子工房アルルカン前の
食酒菜 林吾


まずは、お通し

馬のホルモン煮込みと馬スジ煮込み

馬レバー刺 熊本県民はゴマ油に塩を入れて食べるのが主流

鶏のからあげ ん~ジューシーで美味しい

サラダも食べなきゃね~

名前が分からないが・・・林吾名物だそうです。
和風タコスって感じで、すんごく美味しかった。
後、たかなめしとパスタがありましたが・・・・これまた喋りこんで撮影忘れる
わ~い!!!!おちゃさんからのお土産です
ありがとう!!!感激

如水庵の筑紫もち
結構みんな間違って発音してます
私も思いっきり間違ってました。
(正) つくしもち
(誤) ちくしもち

もう1つのお土産~
”妖精のプレミアムプリン607”
♪大人の贅沢な新鮮プリン・・・・とありました。
ビターなカラメルソースがまさしく大人の味
本当に贅沢なスィーツでした。

ここからは、二次会レンズまめさんのおうちにて・・・・
(まだ、飲んだんかい!!!と突っ込みが入りそうですが・・・簡単には終わりません。)
あまかもん姫、お手製
土鍋プリン!!!
たっぷりプリンの上にはチーズケーキにフルーツまで


スペシャルなスィーツ

翌朝の朝食 ズーズーしく泊まった上に朝食まで!!!
ま~じ、お味噌汁、美味しかったです。今度行ったときは味噌下さいね
(どんだけ、ズーズーしんですかね???はははっ)
ありがとう!!!レンズまめさん
最後に、私が一番好きな・・・・

何と、レンズまめさんのおうちには犬がいました
しかも名前が
くま仔
なぜ、くま”仔”????
書きたい事、いっぱいあります!!!!
故に・・・・明日 その③へ続く・・・・
超~可愛いわんこでした。
もちろん、オフ会(宴会??)スタート



あまかもん姫

食酒菜 林吾



まずは、お通し

馬のホルモン煮込みと馬スジ煮込み

馬レバー刺 熊本県民はゴマ油に塩を入れて食べるのが主流

鶏のからあげ ん~ジューシーで美味しい


サラダも食べなきゃね~


名前が分からないが・・・林吾名物だそうです。
和風タコスって感じで、すんごく美味しかった。
後、たかなめしとパスタがありましたが・・・・これまた喋りこんで撮影忘れる

わ~い!!!!おちゃさんからのお土産です



如水庵の筑紫もち
結構みんな間違って発音してます

(正) つくしもち
(誤) ちくしもち

もう1つのお土産~
”妖精のプレミアムプリン607”
♪大人の贅沢な新鮮プリン・・・・とありました。
ビターなカラメルソースがまさしく大人の味


ここからは、二次会レンズまめさんのおうちにて・・・・
(まだ、飲んだんかい!!!と突っ込みが入りそうですが・・・簡単には終わりません。)
あまかもん姫、お手製


たっぷりプリンの上にはチーズケーキにフルーツまで



スペシャルなスィーツ


翌朝の朝食 ズーズーしく泊まった上に朝食まで!!!
ま~じ、お味噌汁、美味しかったです。今度行ったときは味噌下さいね

(どんだけ、ズーズーしんですかね???はははっ)
ありがとう!!!レンズまめさん
最後に、私が一番好きな・・・・


何と、レンズまめさんのおうちには犬がいました

しかも名前が


なぜ、くま”仔”????
書きたい事、いっぱいあります!!!!
故に・・・・明日 その③へ続く・・・・
超~可愛いわんこでした。
2009年05月25日
水俣珍道中 その① (出発~到着)
ブログ講座の二期生で知り合い、オフ会で気が合い
遂に、ズーズーしく水俣のレンズまめさんのお宅に泊まりに行く事に!!!!
一人で水俣へ
行った事の無い私はかなり不安
しかし、世の中にはカーナビという便利なカー用品がっっっ
レンズまめさんの、お店の番号を入れると
『めがねのカワタ(本店)』と出るではないですか!!!!賢い!!!
おみやは何にしよ~???
あっ!!!行く途中にある・・・

宇土スィーツ 小袖もち
宇土城之浦町10
0964-22-0246
朝8時半~夕方(売り切れるまで)
マジで運が悪いと売り切れです

300円也~
10個買っていざ出発

宇土と言えば!!!かすみそうさんの自転車屋さんがある!!!

電話して行くより・・・・驚かせよう!!!
お店に行き、『かすみそうさん、いますか~???』
と、聞くと『あー今日は福岡に行ってるよー』


こっちが驚かされてしまった。ガーン!!!不在という事は考えてなかった
気をとりなおして・・・・水俣へgo~
芦北くらいを走ってると携帯のメモリーに無い番号が・・・???
誰???と思いつつ出ると
『おちゃですー!!!パセリさん水俣へ行ってるんでしょう?』
え??おちゃさん??なぜ??何???とパニック
おちゃさん、私を驚かせようとサプライズ~でみずほモータープール三年坂へ
行ったらしいのです。
んだら・・・・・・私は水俣へ
『私も水俣へ向かいます!!!』
マジで???
嬉しいやら申し訳ないやら、やっぱり嬉しい


無事に着きました!!!メガネのカワタ前で再会しました。
レンズまめさん(右)とにょろちゃん(左)

レンズまめさんの旦那さんがダンディ~で、かっこ良かったです
快く、迎えて下さいました。ありがとうございました。
その後、無事おちゃさんとは逢えました
可愛くて、華奢で素敵な女性です
その ②に続く・・・・・
遂に、ズーズーしく水俣のレンズまめさんのお宅に泊まりに行く事に!!!!
一人で水俣へ
行った事の無い私はかなり不安

しかし、世の中にはカーナビという便利なカー用品がっっっ

レンズまめさんの、お店の番号を入れると
『めがねのカワタ(本店)』と出るではないですか!!!!賢い!!!

おみやは何にしよ~???
あっ!!!行く途中にある・・・

宇土スィーツ 小袖もち

宇土城之浦町10

朝8時半~夕方(売り切れるまで)
マジで運が悪いと売り切れです


300円也~



宇土と言えば!!!かすみそうさんの自転車屋さんがある!!!

電話して行くより・・・・驚かせよう!!!

お店に行き、『かすみそうさん、いますか~???』
と、聞くと『あー今日は福岡に行ってるよー』



こっちが驚かされてしまった。ガーン!!!不在という事は考えてなかった

気をとりなおして・・・・水俣へgo~

芦北くらいを走ってると携帯のメモリーに無い番号が・・・???
誰???と思いつつ出ると
『おちゃですー!!!パセリさん水俣へ行ってるんでしょう?』
え??おちゃさん??なぜ??何???とパニック
おちゃさん、私を驚かせようとサプライズ~でみずほモータープール三年坂へ
行ったらしいのです。
んだら・・・・・・私は水俣へ

『私も水俣へ向かいます!!!』
マジで???
嬉しいやら申し訳ないやら、やっぱり嬉しい



無事に着きました!!!メガネのカワタ前で再会しました。
レンズまめさん(右)とにょろちゃん(左)

レンズまめさんの旦那さんがダンディ~で、かっこ良かったです

快く、迎えて下さいました。ありがとうございました。
その後、無事おちゃさんとは逢えました

可愛くて、華奢で素敵な女性です

その ②に続く・・・・・
2009年05月24日
2009年05月23日
2009年05月23日
再会に感激!!!街はブラブラするもんだ。
昨日、熊本市のシャワー通りを歩いていると・・・・・
20代の女の子???なのか・・・・
いやいや、おばさん???なのか・・・(きゃ~ゴメンなさ~い
)

うわ~!!!!久しぶり
彼女の名前は、JUNKO・NODA
いつもハイテンション
キュートな女の子です

GARBO ABITO
イタリア物を中心としたセレクトショップ

熊本市下通2-3-1-1F
096-354-0088

いま、イチオチのバッグ
10,000円~12,000円(税別)
見た目よりリーズナブル

COGU(コグと読む)
あのグッチ創始者のグッチオ・グッチを祖父に持つコジモ・グッチにより、創設された”COGU”ブランド。恵まれた環境の中で身に付けられたデザインワークは必見です・・・・・らしいです。
私が欲しいと思ってるバッグであります。ふふふっ
20代の女の子???なのか・・・・
いやいや、おばさん???なのか・・・(きゃ~ゴメンなさ~い



うわ~!!!!久しぶり

彼女の名前は、JUNKO・NODA

いつもハイテンション




GARBO ABITO
イタリア物を中心としたセレクトショップ


熊本市下通2-3-1-1F


いま、イチオチのバッグ
10,000円~12,000円(税別)
見た目よりリーズナブル

COGU(コグと読む)
あのグッチ創始者のグッチオ・グッチを祖父に持つコジモ・グッチにより、創設された”COGU”ブランド。恵まれた環境の中で身に付けられたデザインワークは必見です・・・・・らしいです。
私が欲しいと思ってるバッグであります。ふふふっ

2009年05月22日
毎晩、食い倒れ~♪ラテンなお食事編
まぁ~自分でも感心するくらいに
食い倒れ人生まっしぐらでございます。
場所は、ブエノスアイレスにて・・・

熊本市安政町5-8 三年坂通ラテンビル3F
096-356-6606
昨夜の献立でございます。

ラテンなお店でなぜだか???刺身???オーナーの岡田ママに聞くと
ブエノスアイレスの裏にある、姉妹店 岡田屋の刺身盛りだそう。(納得
)

チーズが入ってる♪温卵も入ってる♪
名前分からないけど、抜群に美味しいサラダだ~

牛のたたき・・・・ふ~んわさびで食べると美味しいんだ~


マッシュルームをアツアツの鉄鍋で!!!
フランスパンを、この鍋の中のオイル??につけて食べると大変美味

スペインオムレツ 見た目よりあっさりした味。洋風出し巻きたまご巨大編??
中にパプリカとかお野菜がいっぱい入ってて美味しかった。

赤牛ステーキ。柔かくてジュ~シ~

ピザ このお店のピザは、どれも美味しいです。

エビの香草パン粉つけみたいな????

写真じゃ、分かりにくいですけど巨大パエリア
あまりの量の多さに驚き!!!!2つパックに入れてもらって帰りました。
もう一品、馬刺しの何とか???と言う料理があったんですが・・・・
話し込んでる最中に皆が食べてしまった
食べてしまった方々・・・

な~んてね
この方たちが熊本市安政町の役員の方々であります。日々、街のために頑張っておられます。ありがとうございます!!!そして、ご馳走様でした。
食い倒れ人生まっしぐらでございます。
場所は、ブエノスアイレスにて・・・


熊本市安政町5-8 三年坂通ラテンビル3F

昨夜の献立でございます。

ラテンなお店でなぜだか???刺身???オーナーの岡田ママに聞くと
ブエノスアイレスの裏にある、姉妹店 岡田屋の刺身盛りだそう。(納得


チーズが入ってる♪温卵も入ってる♪
名前分からないけど、抜群に美味しいサラダだ~

牛のたたき・・・・ふ~んわさびで食べると美味しいんだ~



マッシュルームをアツアツの鉄鍋で!!!
フランスパンを、この鍋の中のオイル??につけて食べると大変美味


スペインオムレツ 見た目よりあっさりした味。洋風出し巻きたまご巨大編??
中にパプリカとかお野菜がいっぱい入ってて美味しかった。

赤牛ステーキ。柔かくてジュ~シ~

ピザ このお店のピザは、どれも美味しいです。

エビの香草パン粉つけみたいな????

写真じゃ、分かりにくいですけど巨大パエリア

あまりの量の多さに驚き!!!!2つパックに入れてもらって帰りました。
もう一品、馬刺しの何とか???と言う料理があったんですが・・・・
話し込んでる最中に皆が食べてしまった

食べてしまった方々・・・

な~んてね

この方たちが熊本市安政町の役員の方々であります。日々、街のために頑張っておられます。ありがとうございます!!!そして、ご馳走様でした。
2009年05月22日
2009年05月21日
高松食堂へgo~♪
今日のランチは
西銀座通り(ぷぷぷぷっ・・・・熊本なのに・・西銀座・・・・・)の
高松食堂へ行きました。
”食堂”と言ってもラーメン類しかありません

白ごま坦々麺 800円

醤油つけ麺 650円

入り口~入り口に立ってる人は・・・・魚屋さんのお友達
ここのお店がユニークなのは、大盛り150円増しで、小盛り100円”引き”
熊本市新市街2-5-1F
096-355-5228
福岡の方に一度、出店されたらしいのですが・・・・
もう閉店したそう・・・・
福岡の方の、お口に合わなかったのか????
食べてみたい方は、熊本まで来て下さ~い
今日の癒しの一枚

蓮台寺在住のラッキー君(パセリの息子です
)
必死でガムを、あぐあぐしてます。
西銀座通り(ぷぷぷぷっ・・・・熊本なのに・・西銀座・・・・・)の
高松食堂へ行きました。
”食堂”と言ってもラーメン類しかありません


白ごま坦々麺 800円

醤油つけ麺 650円

入り口~入り口に立ってる人は・・・・魚屋さんのお友達

ここのお店がユニークなのは、大盛り150円増しで、小盛り100円”引き”
熊本市新市街2-5-1F

福岡の方に一度、出店されたらしいのですが・・・・
もう閉店したそう・・・・
福岡の方の、お口に合わなかったのか????
食べてみたい方は、熊本まで来て下さ~い

今日の癒しの一枚


蓮台寺在住のラッキー君(パセリの息子です

必死でガムを、あぐあぐしてます。
2009年05月20日
差し入れ♪そして感激・感激!!!
先日、チワワのりぼんのママhono-mamaが
Sonny Angelという可愛い差し入れ??プレゼントを持ってきてくれました。
何かすごく流行ってるみたいです。

Crown Seriesです。
皆さん、よ~く見てください

”おまた”のところ・・・・何かついてる
可愛い、顔してびっくり

グリコさん差し入れの 菓子工房フレヴァン(新しくできたお店らしいです。)
熊本市神水2-10-23
096-382-8957
グリコさんと食べたランチ記事はコチラ →
ブログで知り合い、尋ねてきてくださって感激でした
ほんとにありがとうございます



もうひとつの差し入れ
創業天明二年 備前屋
銘菓 あわ雪でございます。
何と!!!!
グリコさんとお別れした後、koroさんの突撃訪問が!!!!
もう感激!!!感激でありました

koroさんとも犬のkoroの話とかいっぱいしたかったです。
本当なら、水曜日は休みのパセリです。
お仕事出て来て・・・・神様からのプレゼントなんでしょうね~。
と・・・この記事を書いてたら
更に!!!!

ビワです!!!ビワです!!!
代行運転の運転手さんからいただきました。
今日は、何というラッキーデーでしょう

本当に、皆様ありがとうございました。
Sonny Angelという可愛い差し入れ??プレゼントを持ってきてくれました。
何かすごく流行ってるみたいです。

Crown Seriesです。
皆さん、よ~く見てください


”おまた”のところ・・・・何かついてる

可愛い、顔してびっくり


グリコさん差し入れの 菓子工房フレヴァン(新しくできたお店らしいです。)
熊本市神水2-10-23

グリコさんと食べたランチ記事はコチラ →

ブログで知り合い、尋ねてきてくださって感激でした

ほんとにありがとうございます




もうひとつの差し入れ

創業天明二年 備前屋
銘菓 あわ雪でございます。
何と!!!!
グリコさんとお別れした後、koroさんの突撃訪問が!!!!
もう感激!!!感激でありました


koroさんとも犬のkoroの話とかいっぱいしたかったです。
本当なら、水曜日は休みのパセリです。
お仕事出て来て・・・・神様からのプレゼントなんでしょうね~。
と・・・この記事を書いてたら
更に!!!!

ビワです!!!ビワです!!!
代行運転の運転手さんからいただきました。
今日は、何というラッキーデーでしょう


本当に、皆様ありがとうございました。
2009年05月20日
昨夜の豪華会食
F会長のおごりで・・・・・
高級日本食を頂ました

最初にセッテングしてありました。箱の中のそら豆・白和え・・・・・。
この、エビ!!!!頭部分の味噌が美味しい

新鮮なお刺身

鮎の塩焼き

豚しゃぶと水菜のサラダ

天ぷら この緑の葉っぱが美味しかった。

柳川鍋

くじらのベーコン
(大好き)
この後に、お寿司2貫でたのですが、うっかり撮影忘れる
全9品・・・・パセリは、ますます大きくなるばかり・・・
でも、すご~く美味しくて幸せだった
ありがとうございます!!!F会長


お店の場所はみずほモータープール三年坂から歩いて30秒
瑞恵別館
熊本市安政町2-27 セネータスビルB1
096-312-8060
高級日本食を頂ました


最初にセッテングしてありました。箱の中のそら豆・白和え・・・・・。
この、エビ!!!!頭部分の味噌が美味しい


新鮮なお刺身

鮎の塩焼き


豚しゃぶと水菜のサラダ

天ぷら この緑の葉っぱが美味しかった。

柳川鍋

くじらのベーコン

この後に、お寿司2貫でたのですが、うっかり撮影忘れる

全9品・・・・パセリは、ますます大きくなるばかり・・・

でも、すご~く美味しくて幸せだった

ありがとうございます!!!F会長



お店の場所はみずほモータープール三年坂から歩いて30秒
瑞恵別館
熊本市安政町2-27 セネータスビルB1

2009年05月19日
便利な世の中
先日、弟夫婦が実家に帰ってきた
おかんの具合がちょっと悪く、出前を取る事に・・・・

サバが嫌いだからイカに変更したよと弟
(イカが多いでしょ???私はサバ大好きなんだけどね
)
柳・3人前 2550円 寿司 百花
熊本市京町2-14-15
096-355-0615
チラシを見ると、あるある色々あるわ~
”お好み寿司にぎり”1ケ単位であります・・・。
いくら丼や、焼きサバ押し寿司まで・・・美味しそう
便利ですよね~出前って
一本で自宅まで持ってきてくれるんだもん♪

家族みんな、大好き 生ハム 180グラム 399円 (激安)
MARUBISHIにて購入
今、こうやってブログを書いて・・・・
ん????
何か 寿司百花って聞き覚えが・・・・・
あ~
息子が高校生の頃、出前の配達のアルバイトした所でした。
アルバイトの帰り、車にはねられてピョーンと飛ばされてしまい
全身打撲で全治2週間ぐらいでした・・・。
体重が50キロ無かったのでかなり飛んだみたいです。
その時の、店長さん心配だったでしょ~
すみませんね~。(ぺこぺこ)
んま、今、後遺症もなく元気ですからいいようなものの・・・
交通事故は怖いです。
家族、みんなが元気で幸せです
今日の癒しの一枚・・・

息子の枕で、ま~ったりしてたパセリです
(子牛???)

おかんの具合がちょっと悪く、出前を取る事に・・・・

サバが嫌いだからイカに変更したよと弟
(イカが多いでしょ???私はサバ大好きなんだけどね

柳・3人前 2550円 寿司 百花
熊本市京町2-14-15

チラシを見ると、あるある色々あるわ~
”お好み寿司にぎり”1ケ単位であります・・・。
いくら丼や、焼きサバ押し寿司まで・・・美味しそう

便利ですよね~出前って


家族みんな、大好き 生ハム 180グラム 399円 (激安)
MARUBISHIにて購入
今、こうやってブログを書いて・・・・
ん????
何か 寿司百花って聞き覚えが・・・・・
あ~

息子が高校生の頃、出前の配達のアルバイトした所でした。
アルバイトの帰り、車にはねられてピョーンと飛ばされてしまい
全身打撲で全治2週間ぐらいでした・・・。
体重が50キロ無かったのでかなり飛んだみたいです。
その時の、店長さん心配だったでしょ~
すみませんね~。(ぺこぺこ)
んま、今、後遺症もなく元気ですからいいようなものの・・・
交通事故は怖いです。
家族、みんなが元気で幸せです

今日の癒しの一枚・・・

息子の枕で、ま~ったりしてたパセリです
