2016年06月12日
埼陽軒
せっかくのお休みは生憎の雨。さてさてブログも再開した事だし、どこにランチに行こう?
やっぱり好きなとこに行かなきゃね〜♪
思い立って行った処は。。。

ラーメン 550円
埼陽軒にやって来ました〜。このベーシックなラーメンが一番好き!
熊本ラーメンの基本!塩加減といいスープといい私好み。今時の家系ラーメンとかが好きな人には物足りないかも?だけどね。
地震で大丈夫だったかしら?と心配でしたが夫婦仲良くお店されてたので安心しました。
でもお向かいのクリーニングお世話になってた黒田クリーニング屋さんは地震で倒壊し更地になってました(涙)報道されてはいないけど、倒壊してしまって閉店されたお店が沢山あります。
元気で営業されてるお店に伺ってブログにアップしていきたいと思います。

埼陽軒
熊本市西区二本木2-1-19
096-353-5609
やっぱり好きなとこに行かなきゃね〜♪
思い立って行った処は。。。

ラーメン 550円
埼陽軒にやって来ました〜。このベーシックなラーメンが一番好き!
熊本ラーメンの基本!塩加減といいスープといい私好み。今時の家系ラーメンとかが好きな人には物足りないかも?だけどね。
地震で大丈夫だったかしら?と心配でしたが夫婦仲良くお店されてたので安心しました。
でもお向かいのクリーニングお世話になってた黒田クリーニング屋さんは地震で倒壊し更地になってました(涙)報道されてはいないけど、倒壊してしまって閉店されたお店が沢山あります。
元気で営業されてるお店に伺ってブログにアップしていきたいと思います。

埼陽軒
熊本市西区二本木2-1-19

2016年06月10日
担々麺 やまきん
駕町通りに今日オープンした、担々麺 やまきん!

担々麺 750円
胡麻を食べる直接にすりごまを更に追加!すりごまの豊かな香り〜♪

辛々麺 750円
辛い。辛いよ。。。汗だくで食べたよ。肉味噌がざっくりで美味しかった。だけど辛くて味がよく分かんない。。。歳とって辛いのがあんまり食べれなくなってきた。。
ランチタイムは御飯や唐揚げやサラダ付いてるセットもありましたよ〜。

担々麺 やまきん
熊本市中央区中央街1-1
096-288-2509
営業時間 11時から翌4時まで(スープがなくなり次第終了)

担々麺 750円
胡麻を食べる直接にすりごまを更に追加!すりごまの豊かな香り〜♪

辛々麺 750円
辛い。辛いよ。。。汗だくで食べたよ。肉味噌がざっくりで美味しかった。だけど辛くて味がよく分かんない。。。歳とって辛いのがあんまり食べれなくなってきた。。

ランチタイムは御飯や唐揚げやサラダ付いてるセットもありましたよ〜。

担々麺 やまきん
熊本市中央区中央街1-1

営業時間 11時から翌4時まで(スープがなくなり次第終了)
2011年09月11日
らぁめん 柿の木
新しく出来た鹿児島らーめんのお店に来ました

このお店の一番人気は柿の木らぁめん醤油味らしい 730円

私は、とろ玉つけ麺 650円を頂く。

らぁめん 柿の木
熊本市湖東3丁目200
096-237-7788


このお店の一番人気は柿の木らぁめん醤油味らしい 730円

私は、とろ玉つけ麺 650円を頂く。

らぁめん 柿の木
熊本市湖東3丁目200


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年08月05日
桃苑
玉名の花火大会に来ました。
その前に腹ごしらえ
玉名と言えばラーメンが有名ですよね

きくらげ入ラーメン 650円

並ラーメン 580円
スープは久留米の呼び戻し?とんこつスープぽい濃さ・・・・・・・・。
男の人が好きそうな濃厚ラーメンでしたよ~

桃苑
熊本県玉名市繁根木官有無番地
0968-72-2575

その前に腹ごしらえ



きくらげ入ラーメン 650円

並ラーメン 580円
スープは久留米の呼び戻し?とんこつスープぽい濃さ・・・・・・・・。
男の人が好きそうな濃厚ラーメンでしたよ~


桃苑
熊本県玉名市繁根木官有無番地


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年07月25日
にぼらやの小ぶりちゃんセット
無性にラーメンが食べたくなったある日・・・・・久しぶりににぼらやさんに行きました

小ぶりちゃんセット 750円
小ぶりな煮干しラーメンと小ぶりな半熟煮卵丼

麺は中細麺・・・・・・スープはすっきり魚スープ

どっさりかつおぶしをかけて頂く・・・・・・・・なおうまし
このセットはランチタイムのみの提供みたいです・・・・小ぶりとありますが2つ食べると結構な量です。

にぼしらーめん にぼらや 酒場通り店
熊本市下通1-5-17
096-356-3060


小ぶりちゃんセット 750円
小ぶりな煮干しラーメンと小ぶりな半熟煮卵丼

麺は中細麺・・・・・・スープはすっきり魚スープ


どっさりかつおぶしをかけて頂く・・・・・・・・なおうまし

このセットはランチタイムのみの提供みたいです・・・・小ぶりとありますが2つ食べると結構な量です。

にぼしらーめん にぼらや 酒場通り店
熊本市下通1-5-17


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年06月02日
博多麺屋 一連
タンクマクーポン利用6軒目はまたまたラーメン屋さんです
新しいお店の発見が出来るのもいいですね
今回は博多ラーメンのお店です。

一日限定15食のつけ麺 850円 ⇒ 500円
このつけ麺が500円だなんて
感激です~


つけ汁 具?
最初、つけ汁は熱いのですが、食べるのが遅いのでぬる~くなってしまいました
焼け石を入れて頂くかレンジでチンして頂けると良かったかも。つけ汁が熱い内に一気に食べた方が美味しいです。麺が結構固めでムチムチしてるので・・・急いで食べれませんが・・・・・・。
つけ汁・・・つけ麺の中ではかなり上品
女性が好みそうな味でしたよ。ゆずの皮?の小さいのがいくつか入ってて麺を噛む時に口の中にほわ~っと広がり二重三重に味が楽しめました。

どんぶりの底には、”ありがと”の文字が・・・・可愛い


こがしめし 150円 つけ汁にいれて雑炊に。
こがしめしの中央部分におかかが入ってるんですが・・・それがつけ汁と融合?して旨いっ。

からあげ 3個 250円

こだわりのからあげらしい・・・これも薄味でお上品。揚げたてのアツアツで美味。

ラーメン 550円

麺はもちろん細麺。熊本の博多ラーメン屋さんでは麺の固さを聞かれません。
ちょっと不思議な気がします。地域性ってヤツでしょうね~。麺は少なめです(私には?)
スープは全く豚骨臭くなくラーメンが苦手な方にも大丈夫だと思います。
(管理人30歳くらいまでラーメン苦手だったんです。)

MENUはとてもシンプル。ランチタイム時はお得なセットもあるようでした。

博多麺屋 一連
熊本市大江4-10-4
096-363-5119

新しいお店の発見が出来るのもいいですね


一日限定15食のつけ麺 850円 ⇒ 500円
このつけ麺が500円だなんて




つけ汁 具?
最初、つけ汁は熱いのですが、食べるのが遅いのでぬる~くなってしまいました

焼け石を入れて頂くかレンジでチンして頂けると良かったかも。つけ汁が熱い内に一気に食べた方が美味しいです。麺が結構固めでムチムチしてるので・・・急いで食べれませんが・・・・・・。
つけ汁・・・つけ麺の中ではかなり上品


どんぶりの底には、”ありがと”の文字が・・・・可愛い



こがしめし 150円 つけ汁にいれて雑炊に。
こがしめしの中央部分におかかが入ってるんですが・・・それがつけ汁と融合?して旨いっ。

からあげ 3個 250円

こだわりのからあげらしい・・・これも薄味でお上品。揚げたてのアツアツで美味。

ラーメン 550円

麺はもちろん細麺。熊本の博多ラーメン屋さんでは麺の固さを聞かれません。
ちょっと不思議な気がします。地域性ってヤツでしょうね~。麺は少なめです(私には?)
スープは全く豚骨臭くなくラーメンが苦手な方にも大丈夫だと思います。
(管理人30歳くらいまでラーメン苦手だったんです。)

MENUはとてもシンプル。ランチタイム時はお得なセットもあるようでした。

博多麺屋 一連
熊本市大江4-10-4


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年05月31日
高松食堂・並木坂店
タンクマクーポンの第4軒目のお店は久しぶりにラーメン
並木坂に出来た、高松食堂です。

こちら醤油あっさり 600円 → 300円

Aセットを追加。 餃子6個とおにぎり
400円

私は今回、ごま塩をオーダー 600円 → 300円
麺はちぢれてます。熊本では珍しいです・・・・お店の方が揉んでちぢれを作ってるとか・・・

管理人・・・・滅多にスープを飲み干しませんが・・・・完飲?すると屋号が現れます。
いや~元々塩ラーメン好きなのですが・・・熊本では滅多に食べれません。
スッキリスープでかなり美味
スープと麺のバランスが良くゴマの風味が加わって美味しかった~

高松食堂・並木坂店
熊本市南坪井町5-4 ドルハウスビル1F
096-325-8886


並木坂に出来た、高松食堂です。

こちら醤油あっさり 600円 → 300円

Aセットを追加。 餃子6個とおにぎり


私は今回、ごま塩をオーダー 600円 → 300円

麺はちぢれてます。熊本では珍しいです・・・・お店の方が揉んでちぢれを作ってるとか・・・

管理人・・・・滅多にスープを飲み干しませんが・・・・完飲?すると屋号が現れます。
いや~元々塩ラーメン好きなのですが・・・熊本では滅多に食べれません。
スッキリスープでかなり美味



高松食堂・並木坂店
熊本市南坪井町5-4 ドルハウスビル1F



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年04月16日
大金星の夜メニュー
神戸から帰省したさゆりんに、鯖カレーつけ麺を食べさせたくて・・・・・・
大金星に行ったら・・・・・・鯖カレーつけ麺は昼のみのメニューだそうです

白ラーメン&黒ラーメン 580円

白ラーメン 久留米ラーメンぽい味でした。

ラーメン・ギョウザ・白めし
800円

細麺&黒マー油 博多ラーメンと熊本ラーメンの融合です

夜はメニューが限定されてました。
鯖カレーつけ麺や中華そばを食べたい場合は
昼に行くしかありません
しかも15時までに
いつの日かリベンジします。

ヌードルショップ大金星
熊本市本荘2-15-11
096-372-9184

大金星に行ったら・・・・・・鯖カレーつけ麺は昼のみのメニューだそうです


白ラーメン&黒ラーメン 580円

白ラーメン 久留米ラーメンぽい味でした。

ラーメン・ギョウザ・白めし


細麺&黒マー油 博多ラーメンと熊本ラーメンの融合です


夜はメニューが限定されてました。
鯖カレーつけ麺や中華そばを食べたい場合は
昼に行くしかありません

しかも15時までに

いつの日かリベンジします。

ヌードルショップ大金星
熊本市本荘2-15-11



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年04月14日
大将軍
お友達のさゆりんが神戸から帰ってきた~
美味しいラーメンを食べたいと言うので・・・・・・大将軍へ

焼き豚ラーメン 900円
んもぅ、とろけるチャーシュー
このチャーシューは最高です
焼き豚ラーメン定食は1,050円です。

チャンポン 700円
いつも悩むのが・・・・ラーメンにするか・・・・チャンポンにするかです。
ここのチャンポンはアツアツの激うまです

大将軍
熊本市南熊本1-3-6
096-364-6773

美味しいラーメンを食べたいと言うので・・・・・・大将軍へ

焼き豚ラーメン 900円
んもぅ、とろけるチャーシュー

このチャーシューは最高です


チャンポン 700円
いつも悩むのが・・・・ラーメンにするか・・・・チャンポンにするかです。
ここのチャンポンはアツアツの激うまです


大将軍
熊本市南熊本1-3-6


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年02月04日
魚介ラーメン 武蔵
タンクマクーポンどんだけ使うんだ!!ってくらい使ってます
何と29軒目であります。以前食べて美味しかった武蔵さんです

魚介ラーメン 600円 ⇒ クーポン利用で 300円
いりこやうるめいわしなどの煮干と北海道の昆布からダシを取ってるそうです

かつおぶしをどっさりのっけて食べる。まいう~
ここのお店は評価が高かったり低かったり・・・・あっさりしてるので物足らないと言われる方も
多いみたいですが・・・・・私はとっても気に入ってます

チャーハン 500円
久しぶりにこんなに美味しいチャーハン食べた~
とってもアツアツで、ちゃ~んと炒まってます
激うま。

ギョーザ(6個) 350円
ギョーザも頼んでみた。美味しいっ!!!何もかも美味しい
私は、ここのお店の味付けがとっても合うらしい。

魚介ラーメン 武蔵
熊本市武蔵ケ丘2-1-35
096-339-2721

何と29軒目であります。以前食べて美味しかった武蔵さんです


魚介ラーメン 600円 ⇒ クーポン利用で 300円
いりこやうるめいわしなどの煮干と北海道の昆布からダシを取ってるそうです


かつおぶしをどっさりのっけて食べる。まいう~

ここのお店は評価が高かったり低かったり・・・・あっさりしてるので物足らないと言われる方も
多いみたいですが・・・・・私はとっても気に入ってます


チャーハン 500円
久しぶりにこんなに美味しいチャーハン食べた~

とってもアツアツで、ちゃ~んと炒まってます


ギョーザ(6個) 350円
ギョーザも頼んでみた。美味しいっ!!!何もかも美味しい

私は、ここのお店の味付けがとっても合うらしい。

魚介ラーメン 武蔵
熊本市武蔵ケ丘2-1-35


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年02月02日
たまご麺や いっぷくラーメン
タンクマクーポン利用・・・28軒目のお店は・・・いっぷくラーメン
2年ぶりくらいに来ました~。

ラーメン 550円 ⇒ クーポン利用で 270円

ラーメンだけじゃ・・・足りそうにないから・・・餃子も注文 8ケ 400円

それでも足りそうにないので・・・・中華丼 600円
丼なのに・・・・皿だった
しかも玉子とじ
驚きの中華丼~こんなの初めて~
あ゛・・・・3人で食べたんですからね~!!!誤解ない様にね~

たまご麺や いっぷくラーメン
熊本市田迎町田井島221-1
096-378-7934

2年ぶりくらいに来ました~。

ラーメン 550円 ⇒ クーポン利用で 270円

ラーメンだけじゃ・・・足りそうにないから・・・餃子も注文 8ケ 400円

それでも足りそうにないので・・・・中華丼 600円
丼なのに・・・・皿だった


驚きの中華丼~こんなの初めて~

あ゛・・・・3人で食べたんですからね~!!!誤解ない様にね~


たまご麺や いっぷくラーメン
熊本市田迎町田井島221-1


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年01月21日
黒とんこつ白鳳の白とんこつらーめん
タンクマクーポン22軒目は・・・数度となく通っている黒とんこつ 白鳳さん

白とんこつらーめん 530円 ⇒ クーポン利用で250円
黒とんこつより・・・・あっさり優しい味。とんこつ臭さもありません。
黒とんこつと白とんこつの食べ比べもおもしろいと思いますよ。


たかなめし 250円 チャーシューめし 350円
ここは家族でお店をやってらっしゃるのですがとっても感じがいいんです。
イケメンオーナーは以前、独身とお聞きしたのですが・・・結婚されたのかしら?(笑)
以前はお休みが不定休だったのですが金曜日をお休みに決められたそうです。

黒とんこつ 白鳳
熊本市南高江2-14-26
096-358-8321


白とんこつらーめん 530円 ⇒ クーポン利用で250円
黒とんこつより・・・・あっさり優しい味。とんこつ臭さもありません。
黒とんこつと白とんこつの食べ比べもおもしろいと思いますよ。


たかなめし 250円 チャーシューめし 350円
ここは家族でお店をやってらっしゃるのですがとっても感じがいいんです。
イケメンオーナーは以前、独身とお聞きしたのですが・・・結婚されたのかしら?(笑)
以前はお休みが不定休だったのですが金曜日をお休みに決められたそうです。

黒とんこつ 白鳳
熊本市南高江2-14-26


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年01月19日
いぶし銀のつけ麺
今日は以前から皆で行こう!!と約束していたつけ麺オフ会

特製もりそば 680円

こちらがつけダレです・・・・思ってたよりアッサリ

左側は大盛で200円増し 右側は並盛り
最近食べたつけ麺の中で一番アッサリしてました
あつもり(温かい麺)かひやもり(冷たい麺)か選べました
美味しいつけ麺を食べながら、楽しくお喋り・・・・・無事、つけ麺オフ会は終了しました。

特もりそば いぶし銀
熊本市山室5-5-13
096-343-0567


特製もりそば 680円

こちらがつけダレです・・・・思ってたよりアッサリ


左側は大盛で200円増し 右側は並盛り
最近食べたつけ麺の中で一番アッサリしてました

あつもり(温かい麺)かひやもり(冷たい麺)か選べました

美味しいつけ麺を食べながら、楽しくお喋り・・・・・無事、つけ麺オフ会は終了しました。

特もりそば いぶし銀
熊本市山室5-5-13


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年01月16日
大金星で鯖カレーつけ麺
タンクマクーポン利用19軒目のお店はNOODLE SHOP大金星さんです

鯖カレーつけ麺 800円 ⇒ クーポン利用で 400円
ご飯(小)がサービスについてきますよ


麺 つけ汁

麺は2種類あります。 極太麺と中太麺? 麺は注文されてからゆがくのに10分かかるそうです。

最初はどんぶりのつけ汁で食べます。その後・・・・カレーポットの鯖カレーを麺に
絡ませ・・・つけ汁で頂く
美味し~い
ここの鯖カレーつけ麺は伝説的?にうまいと思う。
私は辛いの好きだからカレーポットの鯖カレーを全部、麺に絡ませましたが・・・
辛いの苦手な方は・・少しずつ追加した方がいいですよ。娘は半分が限界と言ってました。
麺もつけ汁もバージョンアップされたらしいです。
うん確かに過去記事を見ると変わってるのが分かります。 ⇒

ヌードルショップ大金星
熊本市本荘2-15-11
096-372-9184



鯖カレーつけ麺 800円 ⇒ クーポン利用で 400円
ご飯(小)がサービスについてきますよ



麺 つけ汁

麺は2種類あります。 極太麺と中太麺? 麺は注文されてからゆがくのに10分かかるそうです。

最初はどんぶりのつけ汁で食べます。その後・・・・カレーポットの鯖カレーを麺に
絡ませ・・・つけ汁で頂く


ここの鯖カレーつけ麺は伝説的?にうまいと思う。
私は辛いの好きだからカレーポットの鯖カレーを全部、麺に絡ませましたが・・・
辛いの苦手な方は・・少しずつ追加した方がいいですよ。娘は半分が限界と言ってました。
麺もつけ汁もバージョンアップされたらしいです。
うん確かに過去記事を見ると変わってるのが分かります。 ⇒


ヌードルショップ大金星
熊本市本荘2-15-11



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年01月15日
川尻ラーメン けんだま
タンクマクーポンを使って食べ歩き~
もう18軒目~
昨日のお昼は川尻のけんだま迄行ってきました。

塩ラーメン 550円 ⇒ クーポン利用で 270円

黄色いちぢれ麺でした~・・・・チャーシュー・もやし・ゴマ・海苔・かいわれ?とってもいいトッピング

透き通ったスープはスッキリして美味
あらびきのブラックペッパーを入れると更に美味しかった。

川尻ラーメン けんだま
熊本市川尻4-5-41
096‐357‐3981


昨日のお昼は川尻のけんだま迄行ってきました。

塩ラーメン 550円 ⇒ クーポン利用で 270円

黄色いちぢれ麺でした~・・・・チャーシュー・もやし・ゴマ・海苔・かいわれ?とってもいいトッピング

透き通ったスープはスッキリして美味

あらびきのブラックペッパーを入れると更に美味しかった。

川尻ラーメン けんだま
熊本市川尻4-5-41


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年01月14日
manma-yaで山ちゃんラーメン
タンクマのおかげで?ラーメンのカテゴリーの数がぐんぐん伸びてます
さてタンクマクーポン17軒目のお店は、みずほモータープール三年坂の斜めまえのmanma-yaさん

山ちゃんラーメン 390円 ⇒ クーポン利用で 195円
ただでさえ安いのに・・・・200円以下のラーメン
チャーシューでかっ。うまっ。

紅しょうがを大量投入~
熊本のラーメン屋さんには紅しょうがを置いてあるお店は少ないんです。

manma-ya
熊本市安政町6-4 アスコットホテル1F
096-359-0200


さてタンクマクーポン17軒目のお店は、みずほモータープール三年坂の斜めまえのmanma-yaさん

山ちゃんラーメン 390円 ⇒ クーポン利用で 195円
ただでさえ安いのに・・・・200円以下のラーメン


紅しょうがを大量投入~

熊本のラーメン屋さんには紅しょうがを置いてあるお店は少ないんです。

manma-ya
熊本市安政町6-4 アスコットホテル1F



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年01月13日
なごみやで醤油ラーメン
昨日のお昼は・・・・・もっちろんタンクマクーポンです
16軒目のお店は市役所裏のなごみやさんです

醤油ラーメン 600円 ⇒ クーポン利用で300円
お久しぶりの醤油ラーメン。 美味しい
あっさりスープだけどコクがあって魚介臭くないです。


ランチタイムの餃子は3ケ 120円 ラーメンの煮たまごうまし


最近のラーメン屋さんは綺麗ですね。11月にリニュアルされたそうで・・・・
明るくていい感じのお店でした。

なごみや
熊本市手取本町3-11 花花ビルB1F
096-323-7538


16軒目のお店は市役所裏のなごみやさんです


醤油ラーメン 600円 ⇒ クーポン利用で300円
お久しぶりの醤油ラーメン。 美味しい



ランチタイムの餃子は3ケ 120円 ラーメンの煮たまごうまし



最近のラーメン屋さんは綺麗ですね。11月にリニュアルされたそうで・・・・
明るくていい感じのお店でした。

なごみや
熊本市手取本町3-11 花花ビルB1F



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年01月08日
とんこつ田嶋や
タンクマクーポンで昨夜も晩御飯を頂きました
クーポン利用11軒目のお店はとんこつ田嶋や

とんこつ 550円 ⇒ クーポン利用で 275円
タンクマによりますと・・・豚の頭骨のみを使い丹念に煮出す豚骨スープは1日寝かすことで雑味が抜け、あっさりとした味わいを楽しめるのが特徴。とあります。
私は先代のらうめん田嶋に行ってました。息子さんが後を継がれたそうです。
スープの味は先代の味を引き継いだとおっしゃってましたが・・・・こんな味だったかな~?と
思い出しながら食べました


チャーハン 600円 自家製ぎょうざ 5ケ 250円

とんこつ田嶋や
熊本市飛田3-2-5
096-327-9493
前回タンクマさんに表彰して下さいと記事を書いたら・・・・⇒

タンクマ編集長から直々にツイッターで表彰されました



とんこつ 550円 ⇒ クーポン利用で 275円
タンクマによりますと・・・豚の頭骨のみを使い丹念に煮出す豚骨スープは1日寝かすことで雑味が抜け、あっさりとした味わいを楽しめるのが特徴。とあります。
私は先代のらうめん田嶋に行ってました。息子さんが後を継がれたそうです。
スープの味は先代の味を引き継いだとおっしゃってましたが・・・・こんな味だったかな~?と
思い出しながら食べました



チャーハン 600円 自家製ぎょうざ 5ケ 250円

とんこつ田嶋や
熊本市飛田3-2-5

前回タンクマさんに表彰して下さいと記事を書いたら・・・・⇒


タンクマ編集長から直々にツイッターで表彰されました


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年01月06日
モダンチャイニーズ央の熊本ブラック
今日のランチはタンクマクーポン利用・・・・9軒目のモダンチャイニーズ央・・・・・
ここは馬スジラーメンが美味しいお店です。

熊本ブラック 700円 ⇒ クーポン利用で350円

ひゃ~本当に真っ黒なスープ
中太縮れ麺です。
タンクマによると天草大王のガラとモミジ、牛深節をベースにしたあっさりスープに、
秘伝の”醤香”で深いコクと香りを加えた魅惑の逸品らしいです
確かに見た目よりあっさり・・・・支那そばみたいな感じかしら?
スープを飲んだ後に魚介の味がホワンと香る感じです。
のっかてる煮玉子とチャーシュー美味しかった~

モダンチャイニーズ央
熊本市安政町6-1 ロウカス三年坂ビルB1
096-325-0677

ここは馬スジラーメンが美味しいお店です。

熊本ブラック 700円 ⇒ クーポン利用で350円

ひゃ~本当に真っ黒なスープ

タンクマによると天草大王のガラとモミジ、牛深節をベースにしたあっさりスープに、
秘伝の”醤香”で深いコクと香りを加えた魅惑の逸品らしいです

確かに見た目よりあっさり・・・・支那そばみたいな感じかしら?
スープを飲んだ後に魚介の味がホワンと香る感じです。
のっかてる煮玉子とチャーシュー美味しかった~


モダンチャイニーズ央
熊本市安政町6-1 ロウカス三年坂ビルB1


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年01月06日
心生 麺商人
以前、あちこちラーメンを食べ歩いてるノリさんから、美味しいラーメンを食べに行こうと誘われ・・
行ったら・・・時間が遅かったのでもう閉店してた。
最近、ラーメン食べ歩きが趣味のYちゃんカップルも絶賛してた麺商人
タンクマのクーポンがある~
8軒目は麺商人へいざ!!

麺商人ラーメン 600円 ⇒ クーポン利用で300円

この麺は、東京の”大黒屋製麺”から取り寄せてるそうです。麺もうまいがスープもうまい~

チャーハン 280円
Yちゃんカップルが絶対食べた方がいいと言ってたから注文した。おいひぃ~、安い・・・幸せ


店内もラーメン屋さんとは思えない!!お洒落~です。スープの濃さを調節できます。親切~

心生 麺商人
熊本市出水3-4-18
096-364-6377

行ったら・・・時間が遅かったのでもう閉店してた。
最近、ラーメン食べ歩きが趣味のYちゃんカップルも絶賛してた麺商人

タンクマのクーポンがある~


麺商人ラーメン 600円 ⇒ クーポン利用で300円

この麺は、東京の”大黒屋製麺”から取り寄せてるそうです。麺もうまいがスープもうまい~


チャーハン 280円
Yちゃんカップルが絶対食べた方がいいと言ってたから注文した。おいひぃ~、安い・・・幸せ



店内もラーメン屋さんとは思えない!!お洒落~です。スープの濃さを調節できます。親切~


心生 麺商人
熊本市出水3-4-18



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、
