2011年02月28日
ランタン祭
あちこち行ってデジカメに写真入れっぱなしでブログにアップしてなかった~

陽が落ちる前の提灯たち・・・・・眼鏡橋をバックに写してみた

水面に浮かぶ白鳥・・・・・暗くなると綺麗だろうな~



猪 犬 鶏


猿 羊
もしかして・・・・干支?他にも沢山いたけど・・・撮影出来ず・・・・。

こ、こ、これはリアルなブタさん達・・・・。


何か偉そうな人?人が多くて説明文読めない・・・・・

中国のお正月って綺麗なんでしょうね~・・・一度行ってみたくなりました。

慌ただしく見て回ったので・・・もっとゆっくり見たかったです。
一泊泊りで行った方がいいかもですね~・・・・。


陽が落ちる前の提灯たち・・・・・眼鏡橋をバックに写してみた


水面に浮かぶ白鳥・・・・・暗くなると綺麗だろうな~




猪 犬 鶏


猿 羊
もしかして・・・・干支?他にも沢山いたけど・・・撮影出来ず・・・・。

こ、こ、これはリアルなブタさん達・・・・。


何か偉そうな人?人が多くて説明文読めない・・・・・


中国のお正月って綺麗なんでしょうね~・・・一度行ってみたくなりました。

慌ただしく見て回ったので・・・もっとゆっくり見たかったです。
一泊泊りで行った方がいいかもですね~・・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年02月28日
宇土名物 小袖餅
今朝・・・常連のお客様から頂きました~

小袖餅の由来が書いてありました
永正十四年の或日宇土城主名和伯耆左衛門尉は民情を見んものと独り忍びで城下を歩かれ、とある町端れの茶店に這入り心ゆくばかり餅を味われました。
城主のお顔を知らない茶店の娘静江はさっさっと出て行かれる城主に
「お餅代を戴きます」と申しました。
城主はお金が無いのに気付、ほとほと困られ遂に小袖を切って
「是を持って城内に来い。さすれば餅代をとらす」と言って立ち去られました。
小袖の紋で城主であることを知った娘静江は自分の無礼の罰が母に及ぶ事を恐れ、
其夜城内に忍び込み母を救けて私独り成敗して下さいと嘆願いたしました。
城主は静江の孝心に感激せられ、小袖と沢山のお金を下し置れました。
それから静江の孝心と餅の美味を賞へて誰言ふとなく「小袖餅」と名付けられ
次の様な俗謡さえ流行しました。“餅は餅でも小袖の餅は、可愛い静江の味がする”。

爪楊枝と比較してもらうと大きさが分かるとおもいます。
小さな餡子入りのおもちです。すご~く甘いこしあんが入ってますよ



小袖餅の由来が書いてありました

永正十四年の或日宇土城主名和伯耆左衛門尉は民情を見んものと独り忍びで城下を歩かれ、とある町端れの茶店に這入り心ゆくばかり餅を味われました。
城主のお顔を知らない茶店の娘静江はさっさっと出て行かれる城主に
「お餅代を戴きます」と申しました。
城主はお金が無いのに気付、ほとほと困られ遂に小袖を切って
「是を持って城内に来い。さすれば餅代をとらす」と言って立ち去られました。
小袖の紋で城主であることを知った娘静江は自分の無礼の罰が母に及ぶ事を恐れ、
其夜城内に忍び込み母を救けて私独り成敗して下さいと嘆願いたしました。
城主は静江の孝心に感激せられ、小袖と沢山のお金を下し置れました。
それから静江の孝心と餅の美味を賞へて誰言ふとなく「小袖餅」と名付けられ
次の様な俗謡さえ流行しました。“餅は餅でも小袖の餅は、可愛い静江の味がする”。

爪楊枝と比較してもらうと大きさが分かるとおもいます。
小さな餡子入りのおもちです。すご~く甘いこしあんが入ってますよ



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年02月27日
双子??
ラッキーちゃんが二人

どう見ても・・・・そっくりな2人・・・・・・
しかし・・・よ~く見てみると左側の子に見覚えが・・・・・
私が産んだ子じゃん
そうです・・・ラッキーちゃんのママです。
写真を並べて娘が写メしてきたのです・・・・
同じ顔して笑ってます。恐るべしDNA。



どう見ても・・・・そっくりな2人・・・・・・
しかし・・・よ~く見てみると左側の子に見覚えが・・・・・

私が産んだ子じゃん

写真を並べて娘が写メしてきたのです・・・・

同じ顔して笑ってます。恐るべしDNA。


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年02月27日
恋とニュースのつくり方

今日は一人で映画館に来ました。時間的に、この映画がベストだったのでチョイスしましたが、どんな映画なんでしょうかね?内容が全く分からないので、逆にワクワクです。春は面白い映画が目白押し 暫く、映画館に通いつめになりそうです。
ひょえ~ハリソン・フォードが出てました・・・・。すごく老けた様な???
ダイアン・キートンがとっても素敵でした~


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年02月26日
アグーと沖縄料理 大家(うふやー)
沖縄マニアのお坊様の絶賛のお店に行ってきました~
ナゴパイナップルパークから近いのですが・・・・何とも入り組んだ所にありました。

大家限定! オリジナル新メニュー アグーのチャーシューそばセット 1,575円
(一日限定 30食 やんばる島豚を使用だそうです
)

千代ちゃんが食べたテビチそば ボリュームたっぷり


とっても素敵な日本家屋です。ここは何度でも行きたくなるお店です。

周りの風景もとても素敵でした・・・花が咲き滝もありました


パイナップル酢の工場が隣にありました
皆さん、沖縄に行かれた時はここに立ち寄られるといいですよ~

アグーと沖縄料理 大家(うふやー)
沖縄県名護市中山90
0980-53-0280

ナゴパイナップルパークから近いのですが・・・・何とも入り組んだ所にありました。

大家限定! オリジナル新メニュー アグーのチャーシューそばセット 1,575円
(一日限定 30食 やんばる島豚を使用だそうです


千代ちゃんが食べたテビチそば ボリュームたっぷり


とっても素敵な日本家屋です。ここは何度でも行きたくなるお店です。

周りの風景もとても素敵でした・・・花が咲き滝もありました



パイナップル酢の工場が隣にありました

皆さん、沖縄に行かれた時はここに立ち寄られるといいですよ~


アグーと沖縄料理 大家(うふやー)
沖縄県名護市中山90


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年02月26日
コテツ退院。

21日に産まれたコテツは、春ちゃんママと無事に退院いたしました。
初めて外に出たコテツは眩しいらしくしかめっ面でした。
一週間後にしか会えないけど、元気でね〜



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年02月26日
夢来人
島田紳助のお店夢来人へ行ってきました~
石垣島の方ではなく、国際通の方のお店に
観光スポットになりつつあるみたいです。

クマサ農園のマンゴーのジュース 500円
めちゃめちゃ濃厚でおいしかったさ~
飲む価値あり


夢来人Tシャツ 1,800円 おかずですよ 840円
もちろんどっちも購入しました~。国際通のおみやげ屋さんにも販売してましたよ。

店内の壁にもあの詩が・・・書いてありました

店内はこんな感じでした~。 ソーキソバなどの食事もありましたよ

夢来人 国際通り店
沖縄県那覇市牧志1-1-42
098-860-9993

石垣島の方ではなく、国際通の方のお店に


クマサ農園のマンゴーのジュース 500円
めちゃめちゃ濃厚でおいしかったさ~




夢来人Tシャツ 1,800円 おかずですよ 840円
もちろんどっちも購入しました~。国際通のおみやげ屋さんにも販売してましたよ。

店内の壁にもあの詩が・・・書いてありました


店内はこんな感じでした~。 ソーキソバなどの食事もありましたよ


夢来人 国際通り店
沖縄県那覇市牧志1-1-42


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年02月25日
亀山の里
この間・・・長崎へ行った時、亀山社中のすぐそばに・・・・亀山の里と言うお店がありました。

坂本龍馬クリアファイル 200円

坂本龍馬缶コーヒー 120円
もっと色んなグッズを買いたかったが・・・このくらいでやめといた・・・。
しかし・・・・どんだけクリアファイル持ってるんだろう??使いきれないくらいあるのに・・・。

亀山の里
長崎県長崎市伊良林2-5-11
095-827-4509

坂本龍馬クリアファイル 200円

坂本龍馬缶コーヒー 120円
もっと色んなグッズを買いたかったが・・・このくらいでやめといた・・・。
しかし・・・・どんだけクリアファイル持ってるんだろう??使いきれないくらいあるのに・・・。

亀山の里
長崎県長崎市伊良林2-5-11


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年02月25日
八千代座
ちょっと前になるけど・・・ふらりと女3人でドライブに行った
熊本に長いこと住んでいるけど・・・山鹿の八千代座には行った事がなかった。

うわ~テレビで見たのと一緒だ~
本当に古い。レトロ~


町並みが何となく梅子さんがいる馬見原商店街に似てました~。


文化財だからでしょう・・・・自販機に色が目立たない色になってました。
温泉も近くにありいい町だなって思いました。ちょっと車を走らせてこういう町並みをゆったり歩くのも
とってもいいもんですね~時間がゆっくり流れてる感じがして心が癒されました。
八千代座
山鹿市山鹿1499
0968-44-4004

熊本に長いこと住んでいるけど・・・山鹿の八千代座には行った事がなかった。

うわ~テレビで見たのと一緒だ~



町並みが何となく梅子さんがいる馬見原商店街に似てました~。


文化財だからでしょう・・・・自販機に色が目立たない色になってました。
温泉も近くにありいい町だなって思いました。ちょっと車を走らせてこういう町並みをゆったり歩くのも
とってもいいもんですね~時間がゆっくり流れてる感じがして心が癒されました。
八千代座
山鹿市山鹿1499


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年02月25日
つり目のコテツ
今日は、目を開けてました。
すんごいつり目です。誰に似たんだろう?イケメンになっておくれ〜っ。

足の裏です。ちっちゃいですよね〜。大きくなって舟の様な靴を履く様になるんですよね〜。


すんごいつり目です。誰に似たんだろう?イケメンになっておくれ〜っ。

足の裏です。ちっちゃいですよね〜。大きくなって舟の様な靴を履く様になるんですよね〜。



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年02月24日
ER緊急救命室


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年02月24日
沐浴のモデルデビュー

コテツは、沐浴のモデルデビューしました(笑)
お風呂の中でも寝てます。


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年02月23日
コテツのオムツ替え
2011年02月23日
A&Wバーガー


今回はチーズバーガーをチョイスしました。
やっぱりここのハンバーガーは美味しい。勿論オニオンリングも食べました。


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年02月23日
あんつく
旅行初日の宴会は、出発前に下調べをしてた・・・あんつくさんへ行きました。
沖縄の家庭料理?を食べさせてくれるお店らしいのです

なーべらんぶしー 500円 みみがさしみ 300円
このへちまの炒め物美味しい!!!しっかりしたナスみたいな??

海ぶどう 400円 とーふよー 300円

ポークたまご 500円
どんなのが出てくるか?ワクワクしてたら・・・スパムと玉子焼きだった


なんつくの特製いため 500円 いかのにらいため 400円

スルルのさしみ 500円
スルルって何?って思ってたらきびなごだった~


島らっきょう 400円 すーちかー(三枚肉の塩づけ) 500円

ふーちばーのぼろぼろじゅーしー 400円
不思議な味がするおじやだった・・・・・この店の一番人気らしい


らふてー 700円 そーみんちゃんぷるー 500円

もちろんビールはオリオンビール



もうここら辺になると・・・・酔いが回って名称不明です
沖縄の家庭料理をたっぷり堪能しました~・・・・安くて美味しかった~

あんつく
那覇市牧志1-7-1
098-866-4112

沖縄の家庭料理?を食べさせてくれるお店らしいのです


なーべらんぶしー 500円 みみがさしみ 300円
このへちまの炒め物美味しい!!!しっかりしたナスみたいな??

海ぶどう 400円 とーふよー 300円

ポークたまご 500円
どんなのが出てくるか?ワクワクしてたら・・・スパムと玉子焼きだった



なんつくの特製いため 500円 いかのにらいため 400円

スルルのさしみ 500円
スルルって何?って思ってたらきびなごだった~



島らっきょう 400円 すーちかー(三枚肉の塩づけ) 500円

ふーちばーのぼろぼろじゅーしー 400円
不思議な味がするおじやだった・・・・・この店の一番人気らしい



らふてー 700円 そーみんちゃんぷるー 500円

もちろんビールはオリオンビール




もうここら辺になると・・・・酔いが回って名称不明です

沖縄の家庭料理をたっぷり堪能しました~・・・・安くて美味しかった~


あんつく
那覇市牧志1-7-1



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年02月22日
2011年02月22日
2011年02月22日
2011年02月22日
沖縄グルメ
私のグルメの定義はコンビニかもしれない・・・・・・

沖縄限定 ポーク玉子 シーチキンマヨネーズおにぎり
198円とさんぴん茶 103円

沖縄そば 168円

LAWSON 国際通牧志店
沖縄県那覇市牧志3-2-10
098-862-6292


沖縄限定 ポーク玉子 シーチキンマヨネーズおにぎり


沖縄そば 168円

LAWSON 国際通牧志店
沖縄県那覇市牧志3-2-10


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、
