2009年05月18日
創業120年の味
hono-mama(チワワのりぼんちゃんのママ
)ご推薦のお店
大黒屋
流石、創業120年・・・・時代劇に出てくる様なお名前です。

熊本市二本木2丁目13-19
096-325-0300

hono-mamaおすすめは、何と言っても”おはぎ”と
計り売りの”かきもち” 100グラム 250円
5種類の味がありました。 プレーン?青海苔・黒糖・海老・豆
既に、揚げてあるかきもちも販売してあります。

おはぎ 90円
こぶりのこしあんおはぎ。 小豆も上品 もち米が何と言っても美味しい

福岡の方にはこのお店が有名だとおもいます。
黒亭
休日のお昼どきは20人ぐらいの行列が出来てます。
黒亭に行った帰りに、大黒屋でお土産買って下さいな。
同じ通りにお店はありますよ。


大黒屋
流石、創業120年・・・・時代劇に出てくる様なお名前です。

熊本市二本木2丁目13-19


hono-mamaおすすめは、何と言っても”おはぎ”と
計り売りの”かきもち” 100グラム 250円
5種類の味がありました。 プレーン?青海苔・黒糖・海老・豆
既に、揚げてあるかきもちも販売してあります。

おはぎ 90円
こぶりのこしあんおはぎ。 小豆も上品 もち米が何と言っても美味しい


福岡の方にはこのお店が有名だとおもいます。
黒亭
休日のお昼どきは20人ぐらいの行列が出来てます。
黒亭に行った帰りに、大黒屋でお土産買って下さいな。
同じ通りにお店はありますよ。
Posted by パセリ at 11:49│Comments(6)
│おやつ・スイーツ
この記事へのコメント
屋号とお店がいぶし銀の輝き。。。
かき餅にとっても惹かれます♪
かき餅にとっても惹かれます♪
Posted by グリコ at 2009年05月18日 13:23
おはぎ、おいしそうですね♪
創業120年の味をぜひ味わってみたいです。
昨日、グラントリノ観ました。泣けました・・・・。
それに、今のアメリカってああなんですかねえ~。ますます失望です。
創業120年の味をぜひ味わってみたいです。
昨日、グラントリノ観ました。泣けました・・・・。
それに、今のアメリカってああなんですかねえ~。ますます失望です。
Posted by 梅子 at 2009年05月18日 14:37
★こぶりのこしあんおはぎ、小豆も上品 もち米が何と言っても美味しい
★たベターーーーーーイーーーーです。(^o^)丿
★たベターーーーーーイーーーーです。(^o^)丿
Posted by ハーモニーベル
at 2009年05月18日 14:55

>グリコさんへ
かきもち・・・・・美味しかったよー(*^。^*)
揚げてあるのはビールのおつまみに
最高~☆でした。
今度、二本木方面に行かれるなら是非!!!
おはぎ類はお昼頃に売り切れてしまう事も
しばしばらしいです。
かきもち・・・・・美味しかったよー(*^。^*)
揚げてあるのはビールのおつまみに
最高~☆でした。
今度、二本木方面に行かれるなら是非!!!
おはぎ類はお昼頃に売り切れてしまう事も
しばしばらしいです。
Posted by パセリ
at 2009年05月18日 18:47

>梅子さんへ
良かったですよね~!!!
グラン・トリノ・・・・・最近、見た映画の中で
心に残る作品でした・・・。
切ない気持ちになりますよね・・・・。
創業120年のお味はおいしゅうございました!!!
デス。
良かったですよね~!!!
グラン・トリノ・・・・・最近、見た映画の中で
心に残る作品でした・・・。
切ない気持ちになりますよね・・・・。
創業120年のお味はおいしゅうございました!!!
デス。
Posted by パセリ
at 2009年05月18日 18:50

>ハーモニーベルさんへ
ここのお店は素材に、すご~く気を使ってる
らしいです。
だから美味しいってのもあるんでしょうね。
モチ米が美味しいおはぎ!!!ってのが
ツボでした。
ここのお店は素材に、すご~く気を使ってる
らしいです。
だから美味しいってのもあるんでしょうね。
モチ米が美味しいおはぎ!!!ってのが
ツボでした。
Posted by パセリ
at 2009年05月18日 18:51
