2009年08月21日
梵我のカレー (テイクアウト)
梵我のカレー

キーマカレー 680円 小さい部分は秘伝?のスパイスハリッサ(チュニジアのスパイス)
最高~に美味しいです


カレーのアップ☆ ごはんのアップ☆

もちろん店内でも食べれます


店内には、見たことのないスパイスが沢山
元々カレー屋さんではなく、ここはスパイス屋さんをするつもりだったらしいです。


だから看板がすぱいす工房

熊本市河原町2
096-352-6005

キーマカレー 680円 小さい部分は秘伝?のスパイスハリッサ(チュニジアのスパイス)
最高~に美味しいです



カレーのアップ☆ ごはんのアップ☆

もちろん店内でも食べれます



店内には、見たことのないスパイスが沢山

元々カレー屋さんではなく、ここはスパイス屋さんをするつもりだったらしいです。


だから看板がすぱいす工房

熊本市河原町2


にほんブログ村

にほんブログ村
皆様良ければ・・・ポチッとクリックして下さい

Posted by パセリ at 20:17│Comments(5)
│グルメ
この記事へのコメント
いろいろなスパイス、売ってあるのですか? (*^_^*)
Posted by アランカ
at 2009年08月21日 22:28

いろんなスパイスがそろってるみたいですね(*^^)
これだけあるとバリエーションもかなりありそうですね。
スパイスきいたのっていいですよねぇ。
これだけあるとバリエーションもかなりありそうですね。
スパイスきいたのっていいですよねぇ。
Posted by 猫好きランナー
at 2009年08月21日 22:36

>アランカさんへ
ここのオーナーはスパイス教室をしているそうです。
業者さん向きにオーダースパイスも作っているそうです。
かなりのスパイスがありましたよ~。
>猫好きランナーさんへ
カレーの種類も色々あるみたいなので・・・・
次が楽しみです(●^o^●)ハリッサも自分で作ってると
言ってました。かなり拘ってるオーナーさんみたいでした。
ここのオーナーはスパイス教室をしているそうです。
業者さん向きにオーダースパイスも作っているそうです。
かなりのスパイスがありましたよ~。
>猫好きランナーさんへ
カレーの種類も色々あるみたいなので・・・・
次が楽しみです(●^o^●)ハリッサも自分で作ってると
言ってました。かなり拘ってるオーナーさんみたいでした。
Posted by パセリ
at 2009年08月21日 23:04

梵我まで行きましたか!
姉さん梵我って城見町の入江タクシーの横にほか弁があってその前のマツフジビルに入っていたの知ってます?
その時にはよく行っていたんですよ。
河原町とは違ってお座敷でカレーを食べれる隠れ家みたいで重宝しました。
その後はブログ講座があった、熊本市流通情報会館2Fに移って、河原町と交通センター
ここは安くて美味しいですね。
スパイスを使っているからと言って高いところがあるのでここは良心的な価格だと思います。
姉さん梵我って城見町の入江タクシーの横にほか弁があってその前のマツフジビルに入っていたの知ってます?
その時にはよく行っていたんですよ。
河原町とは違ってお座敷でカレーを食べれる隠れ家みたいで重宝しました。
その後はブログ講座があった、熊本市流通情報会館2Fに移って、河原町と交通センター
ここは安くて美味しいですね。
スパイスを使っているからと言って高いところがあるのでここは良心的な価格だと思います。
Posted by オーガニックコットン at 2009年08月24日 16:24
>オーガニックコットンさんへ
え???街中にあったの???今、交通センターにあるのは
知ってたけど・・・入江タクシーの近くにあったなんて!!!
流団は知ってたけど行こうと思ってたらなくなってて・・・・
河原町へ!!!やっと食べれましたよ~。
本格的で美味しいよね。次は何食べようかな~????
楽しみです。
え???街中にあったの???今、交通センターにあるのは
知ってたけど・・・入江タクシーの近くにあったなんて!!!
流団は知ってたけど行こうと思ってたらなくなってて・・・・
河原町へ!!!やっと食べれましたよ~。
本格的で美味しいよね。次は何食べようかな~????
楽しみです。
Posted by パセリ
at 2009年08月24日 21:38
