2009年11月04日

フランス菓子 シェ・タニ

誕生日ケーキicon154 をどこで買おうか・・・悩んでいたら・・・
iriekさんの所にフランス菓子 シェ・タニの記事が・・・・・じゃ、そこに行ってみよ~

フランス菓子 シェ・タニ
色鮮やか~・・・・マカロン、最近とっても流行ってますよね~・・・

フランス菓子 シェ・タニフランス菓子 シェ・タニ
ロールケーキface05とっても美味しそう!!!次はコレだわ。

フランス菓子 シェ・タニ
icon06のバームクーヘン。とっても人気商品だとか・・・。

フランス菓子 シェ・タニフランス菓子 シェ・タニ
どのケーキも美味しそう・・・icon117目移りする~

フランス菓子 シェ・タニ
で、購入したのはオペラのケーキ・・・パセリの4歳のバースデーケーキicon187
パセリに食べさせる訳ではないのですが・・・・・face03家族皆でお祝いしました。

フランス菓子 シェ・タニ
フランス菓子 シェ・タニ白山店
熊本市菅原7-20-103
icon83096-363-7676





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
にほんブログ村

皆様にとってもお願いface02
にほんブログ村に登録してます、上の『熊本市』か『ロングコートチワワ』をクリックして下さいねicon118



スポンサーリンク

うりうりさんのブログ https://uriurishirabe.blogspot.jp/




息子のyoutube



同じカテゴリー(おやつ・スイーツ)の記事画像
かっぱえびせん  ホワイトラベル
大月見バーガー
チョコフレーク×ラムネ
コラボお菓子
メリチェルで朝食を
宋家 源 吉兆庵の金魚
同じカテゴリー(おやつ・スイーツ)の記事
 かっぱえびせん ホワイトラベル (2011-09-13 20:51)
 大月見バーガー (2011-09-10 15:18)
 チョコフレーク×ラムネ (2011-09-06 20:45)
 コラボお菓子 (2011-08-12 17:59)
 メリチェルで朝食を (2011-08-07 14:25)
 宋家 源 吉兆庵の金魚 (2011-08-05 14:26)

この記事へのコメント
シェタニさん…(T-T)

まちがわんです

焼き菓子も うまうまです

パセリちゃん お誕生日おめでとう〜

うちのジャンボは もう 12歳〜(*^^*)
Posted by まるこめ at 2009年11月04日 22:29
>まるこめさんへ
ジャンボ12歳なの~??犬は老若が分からないよね~♪
いかがですか???ウサビッチ????
グッズも欲しくなるでしょう???
Posted by パセリパセリ at 2009年11月04日 22:51
白山というと本店ですね?

やっぱりこじんまりした雰囲気で、
手書きのプライスカードがアットホームな感じですね~。

湯布院のお店はやや違いますよ!
Posted by iriek at 2009年11月05日 00:15
>iriekさんへ
そうみたいですね~・・・・湯布院に是非行ってみたいです。
ここのスタッフの接客は今まで行ったケーキ屋さんの中で
ピカイチでした。徹底した従業員教育をされてるんだな・・・と
感心しました。感じのいいお店でした。
Posted by パセリパセリ at 2009年11月05日 00:22
ラブバームいいですね~
素敵なお店ですね
Posted by コットン at 2009年11月05日 07:32
急にバームクーヘン食べたくなりましたε=┏( ・_・)┛
Posted by おちゃ at 2009年11月05日 07:48
うちの 愛犬も12歳(アメリカンビーグル)

人間の歳だと7~80歳位?

何時もリードを付ける時は、チンチン

『あっ 失礼(>_<)』 してましたが

最近は、ふらついたり、嫌がったり、、、。

やっぱり 年かな
Posted by ケンちゃん at 2009年11月05日 08:45
>コットンさんへ
ラブバーム・・・結婚式の引き出物とかによく使われる
らしいんです。樵(きこり)という名前のバームクーヘンも
ありました。

>おちゃさんへ
バームクーヘンとロールケーキ・・・巻いてあるのに
妙に心ひかれるんですよね~。どれも美味しそうだった~

>ケンちゃんさんへ
犬は7歳からシニアに分類?されちゃいますからね~・・・・・。
7歳から少しずつ白内障になったり、ボケが始まるらしいです。
12歳・・・・人間だとかなり高齢ですよね。
Posted by パセリパセリ at 2009年11月05日 09:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。