2010年01月22日
菅乃屋で馬肉料理
京都のとある社長さん達と、馬料理を食べにいきました

大好きなレバー刺し 1,050円

馬ヒモとあわ雪醤油焚き 840円

もっといっぱい注文しなさいよ~と
言われましたが・・・・
太るからいいです~と答えたら・・・
もうそんなに大きいんだからと
フォローにもならない事を言われてしまいました
本当は、もっといっぱい料理があったのだけど・・・・・
流石の私も写せない・・・・。
この後、スナックに行きそしてキャサリンズバーへ(スザンヌのお母さんのお店)

で、写したのが板わさのみ・・・・。
やっぱり、お偉いさんと一緒だと緊張しまくりでした。



馬肉料理 菅乃屋
熊本市下通り1丁目9-10 川上ビル地階
096-312-3618
社長さんとのお付き合いはこの後も続くのだった・・・・・

今日の格言
子は産むも心は生まぬ
親は、子は産んでも、その子の性格や生き方まで用意して産むわけではなく、その子の生涯は、子自身の経験や努力によるものだ、という意味。
ふむふむ・・・・・・
もうすぐ孫が生まれる私への訓示ですね。


大好きなレバー刺し 1,050円

馬ヒモとあわ雪醤油焚き 840円

もっといっぱい注文しなさいよ~と
言われましたが・・・・
太るからいいです~と答えたら・・・
もうそんなに大きいんだからと
フォローにもならない事を言われてしまいました

本当は、もっといっぱい料理があったのだけど・・・・・
流石の私も写せない・・・・。
この後、スナックに行きそしてキャサリンズバーへ(スザンヌのお母さんのお店)

で、写したのが板わさのみ・・・・。
やっぱり、お偉いさんと一緒だと緊張しまくりでした。



馬肉料理 菅乃屋
熊本市下通り1丁目9-10 川上ビル地階

社長さんとのお付き合いはこの後も続くのだった・・・・・


今日の格言
子は産むも心は生まぬ
親は、子は産んでも、その子の性格や生き方まで用意して産むわけではなく、その子の生涯は、子自身の経験や努力によるものだ、という意味。
ふむふむ・・・・・・
もうすぐ孫が生まれる私への訓示ですね。

にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

Posted by パセリ at 08:22│Comments(14)
│食べ歩き
この記事へのコメント
馬料理おいしそうです。
あわ雪って何ですか?馬の部位でしょうか・・・
福岡の大橋にも馬か屋って所があって、馬もつのもつ鍋が食べれます。
おいしいんですよ。
あわ雪って何ですか?馬の部位でしょうか・・・
福岡の大橋にも馬か屋って所があって、馬もつのもつ鍋が食べれます。
おいしいんですよ。
Posted by まかない健康補助食品サイト at 2010年01月22日 08:37
レバ刺♪(^q^)私も大好物です!!最近食べていません…私にも教訓ためになりました。親の気持ちはまだわかりませんが… ^^;
Posted by woltan at 2010年01月22日 08:38
レバ刺しですか(*^。^*)
久しくお目にかかってないですよ
いいですね~
久しくお目にかかってないですよ
いいですね~
Posted by コットン
at 2010年01月22日 10:26

>まかない健康補助食品さんへ
あわ雪・・・・食べたけど何だかわからずじまい・・・・。
プワプワしててちょっと固めのマシュマロの様な・・・・・・
何だったんだろう・・・?どこかの臓物ですよね・・・きっと・・。
>woltanさんへ
馬レバーは最高に美味しいですね~・・・馬刺しより好きです。
この格言・・・なるほど・・・と思うことしかりです。
>コットンさんへ
緊張してて食べた気がしませんでしたが・・・・(汗)
レバ刺しは旨かったっす~(*^^)v
あわ雪・・・・食べたけど何だかわからずじまい・・・・。
プワプワしててちょっと固めのマシュマロの様な・・・・・・
何だったんだろう・・・?どこかの臓物ですよね・・・きっと・・。
>woltanさんへ
馬レバーは最高に美味しいですね~・・・馬刺しより好きです。
この格言・・・なるほど・・・と思うことしかりです。
>コットンさんへ
緊張してて食べた気がしませんでしたが・・・・(汗)
レバ刺しは旨かったっす~(*^^)v
Posted by パセリ
at 2010年01月22日 11:24

この前食べたレバ刺しは残念級でした・・・・。
どこのお店かは秘密ですが。
どこのお店かは秘密ですが。
Posted by iriek
at 2010年01月22日 11:46

>iriekさんへ
レバ刺しほど・・・味がくっきりはっきりするもんないですからね~。
レバ刺しのまずい店にあたったら・・・二度と行きませんね~。
レバ刺しほど・・・味がくっきりはっきりするもんないですからね~。
レバ刺しのまずい店にあたったら・・・二度と行きませんね~。
Posted by パセリ
at 2010年01月22日 11:51

私は馬刺しがよかです(^^)v
毎日の格言、ためになります。ありがとう!
私はずぼらなもんで、日めくりは使えんです。
いつのまにか何日も過ぎて、カレンダーの意味がなくなっちゃう・・・
毎日の格言、ためになります。ありがとう!
私はずぼらなもんで、日めくりは使えんです。
いつのまにか何日も過ぎて、カレンダーの意味がなくなっちゃう・・・
Posted by holoholo at 2010年01月22日 13:54
>holoholoさんへ
格言・・・あなどれんですよね~・・・
毎日意味が分からず・・・調べるのが大変・・・・
やっぱ学生時代、勉強しなかったツケが回ってきました・・・・。
格言・・・あなどれんですよね~・・・
毎日意味が分からず・・・調べるのが大変・・・・
やっぱ学生時代、勉強しなかったツケが回ってきました・・・・。
Posted by パセリ
at 2010年01月22日 17:21

馬料理って食べたことないです(涙)馬刺みたいに単品しか経験ないです(◎-◎;)
Posted by おちゃ at 2010年01月22日 18:51
>おちゃさんへ
そうなの???熊本は馬汁まであるよ!!!!
専門店に今度行く?ちょっと高いけど・・・・。んまいよ(*^^)v
そうなの???熊本は馬汁まであるよ!!!!
専門店に今度行く?ちょっと高いけど・・・・。んまいよ(*^^)v
Posted by パセリ
at 2010年01月22日 19:07

私は 残念ながら レバ刺しなどは 食べれません・・・
でも 馬刺しは 大好きになりました~
でも 馬刺しは 大好きになりました~
Posted by > 瑠璃ママ < at 2010年01月22日 23:48
>瑠璃ママさんへ
私も最初は食べれなかったんですよ。
臓物系・・・・食べれる様になった時に
今まで食べなくて損した!!!って思いましたよ~。
私も最初は食べれなかったんですよ。
臓物系・・・・食べれる様になった時に
今まで食べなくて損した!!!って思いましたよ~。
Posted by パセリ
at 2010年01月23日 10:56

菅乃屋さんには、沢山お客さんを紹介して喜んでもらっていますが、自分はなかなか最近行けません。
馬刺しと馬スジ煮込み食べたいです。
馬刺しと馬スジ煮込み食べたいです。
Posted by ユジーン
at 2010年01月23日 14:01

>ユジーンさんへ
私も個人的に行く事は、ほぼありません・・・。
県外からのお客様に教えたりが多いですね・・・。
菅乃屋さんはお肉がとってもきれいで美味しいですよね!!!
私も個人的に行く事は、ほぼありません・・・。
県外からのお客様に教えたりが多いですね・・・。
菅乃屋さんはお肉がとってもきれいで美味しいですよね!!!
Posted by パセリ
at 2010年01月23日 23:46
