2010年05月28日
ちょぼ焼き はす多
美味しいと評判のちょぼ焼き屋さんに行ってきた~
こんな風に書きながらはたと思ったが・・・・熊本以外にもちょぼ焼きってあるの?
私が、福岡にいた頃はなかった様な気がするんだけど。

友人がオーダーしたネギちょぼの肉&麺 680円

私のオーダーしたネギちょぼのイカ&麺 780円
見た目同じ~
しまった
麺を入れなきゃ良かった!!!しかも二人とも入れてるし・・・・
二人とも途中でギブアップ
残りはお持ち帰りにしました。
麺は野菜にするべきでした。麺を入れるともの凄いボリュームになります
置いてある、辛マヨかけると美味しかったで~す
基本(ベース)はちょぼ焼き350円~(大盛りは80円増し) ネギちょぼ480円~
トッピングが①肉 100円 ②イカ 200円 ③肥皇 300円 ④卵 60円
⑤麺 100円 ⑥野菜 100円

ちょぼ焼き はす多
熊本市九品寺5-15-15
096-364-6770

今日の格言
木を見て森を見ず
小さいことに心を奪われて、全体を見通さないことのたとえ。
私は林さえも見てないわ~・・・・・
そうですね~
目先の事は見てても全体的に見渡す事ってあんまりない。
明日からは森を見よう!!!

こんな風に書きながらはたと思ったが・・・・熊本以外にもちょぼ焼きってあるの?
私が、福岡にいた頃はなかった様な気がするんだけど。

友人がオーダーしたネギちょぼの肉&麺 680円

私のオーダーしたネギちょぼのイカ&麺 780円
見た目同じ~

しまった

二人とも途中でギブアップ

麺は野菜にするべきでした。麺を入れるともの凄いボリュームになります

置いてある、辛マヨかけると美味しかったで~す

基本(ベース)はちょぼ焼き350円~(大盛りは80円増し) ネギちょぼ480円~
トッピングが①肉 100円 ②イカ 200円 ③肥皇 300円 ④卵 60円
⑤麺 100円 ⑥野菜 100円

ちょぼ焼き はす多
熊本市九品寺5-15-15


今日の格言
木を見て森を見ず
小さいことに心を奪われて、全体を見通さないことのたとえ。
私は林さえも見てないわ~・・・・・
そうですね~
目先の事は見てても全体的に見渡す事ってあんまりない。
明日からは森を見よう!!!

にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

Posted by パセリ at 07:28│Comments(15)
│食べ歩き
この記事へのコメント
ちょぼ焼きのトッピングに麺もあるんですね☆
ちょぼ焼き屋さんは福岡のほうでは見たことないですね(>_<)
ちょぼ焼き屋さんは福岡のほうでは見たことないですね(>_<)
Posted by 東洋針灸療法院
at 2010年05月28日 08:19

おはようございます
ちょぼやき初めて聞きました
広島楓お好み焼き見たいな物ですか?
木ばかり森見てないかも・・・
教訓になります(*^。^*)
ちょぼやき初めて聞きました
広島楓お好み焼き見たいな物ですか?
木ばかり森見てないかも・・・
教訓になります(*^。^*)
Posted by コメット at 2010年05月28日 08:21
ちょぼ焼き???
↑同じく初めて知りました〜
熊本が有名なのでしょうか!?
↑同じく初めて知りました〜
熊本が有名なのでしょうか!?
Posted by woltan at 2010年05月28日 09:25
さらに同じく初めてです☆
どんな味なんですか~?
どんな味なんですか~?
Posted by 千尋
at 2010年05月28日 10:46

ボリュームありますね~
いつも二本木のちょぼ焼き屋さんに通っていましたが~
店を辞められたのでもうちょぼ焼きが食べられなくなったと悲しんでいました。
ここにいけば、またちょぼ焼きが食べれますね~
薄い皮がたまりません!
いつも二本木のちょぼ焼き屋さんに通っていましたが~
店を辞められたのでもうちょぼ焼きが食べられなくなったと悲しんでいました。
ここにいけば、またちょぼ焼きが食べれますね~
薄い皮がたまりません!
Posted by マーチ at 2010年05月28日 11:12
お隣が中華屋さんのところでしょう?
いつも、前を通るたび、ちょぼ焼きってどんなのかな~と気になってました。パセリさん、情報ありがとう。
いつも、前を通るたび、ちょぼ焼きってどんなのかな~と気になってました。パセリさん、情報ありがとう。
Posted by 梅子 at 2010年05月28日 15:23
お隣が中華屋さんのところでしょう?
いつも、前を通るたび、ちょぼ焼きってどんなのかな~と気になってました。パセリさん、情報ありがとう。
いつも、前を通るたび、ちょぼ焼きってどんなのかな~と気になってました。パセリさん、情報ありがとう。
Posted by 梅子 at 2010年05月28日 15:23
ちょぼ焼き屋さん初めてみましたよ(^O^)/
中は焼きそばですよね?
中は焼きそばですよね?
Posted by コットン
at 2010年05月28日 15:52

>東洋針灸療法院さんへ
あら?やっぱりないですか??そういえば看板とかも見ないですね。
ちょぼ焼きに麺は始めてでした~。
>コメットさんへ
そうですね~広島風・・・クレープ生地の様な
薄い小麦粉に野菜・肉あたりが定番です。
ソースが違います。お好み焼きの甘いソースでなく・・・
シャビシャビしてソース醤油みたいな?感じです。
>woltanさんへ
熊本しかない食べ物かもしれません・・・・(-_-;)
全国にあると思ってたけど・・・その内どっちのケンミンSHOWに
出るかも?(笑)
>千尋さんへ
ビールに合うお好み焼き?みたいな?
ただ、お好み焼きみたいにふっくら感なしで・・・醤油ぽい味?です。
あら?やっぱりないですか??そういえば看板とかも見ないですね。
ちょぼ焼きに麺は始めてでした~。
>コメットさんへ
そうですね~広島風・・・クレープ生地の様な
薄い小麦粉に野菜・肉あたりが定番です。
ソースが違います。お好み焼きの甘いソースでなく・・・
シャビシャビしてソース醤油みたいな?感じです。
>woltanさんへ
熊本しかない食べ物かもしれません・・・・(-_-;)
全国にあると思ってたけど・・・その内どっちのケンミンSHOWに
出るかも?(笑)
>千尋さんへ
ビールに合うお好み焼き?みたいな?
ただ、お好み焼きみたいにふっくら感なしで・・・醤油ぽい味?です。
Posted by パセリ
at 2010年05月28日 17:22

>マーチさんへ
二本木の名物おじちゃんは隠居してしまったらしいですね~。
あそこのちょぼ焼き美味しかったよね~。
次は麺なしで食べるぞ~!!!
>梅子さんへ
そうそう白山通りです。基本のちょぼ焼きに野菜・肉とかあたりが
おすすめです。麺はガッツリ男子にお薦め♪
>コットンさんへ
うん・・・やきそばです。だからもの凄く・・・おなかいっぱいに!!
で、ちょぼ焼きらしくなくなるので・・・・麺なしの方が美味しいかも・・・。
二本木の名物おじちゃんは隠居してしまったらしいですね~。
あそこのちょぼ焼き美味しかったよね~。
次は麺なしで食べるぞ~!!!
>梅子さんへ
そうそう白山通りです。基本のちょぼ焼きに野菜・肉とかあたりが
おすすめです。麺はガッツリ男子にお薦め♪
>コットンさんへ
うん・・・やきそばです。だからもの凄く・・・おなかいっぱいに!!
で、ちょぼ焼きらしくなくなるので・・・・麺なしの方が美味しいかも・・・。
Posted by パセリ
at 2010年05月28日 17:28

ちょぼ焼き、今年存在をしりました!
あの感じ好きでした!
福岡でも食べたい。
あの感じ好きでした!
福岡でも食べたい。
Posted by エノッキ at 2010年05月28日 18:31
ちょぼ焼き、私も初めて知りました(o^o^o)
美味しいんですね♪
食べてみたいです☆
美味しいんですね♪
食べてみたいです☆
Posted by ウッパー☆ at 2010年05月28日 19:11
>エノッキさんへ
何か福岡には無いみたいですよね。
ちょぼ焼き・・・美味しいですもんね~。是非、また熊本に帰ってきた
時は食べて下さい。
>ウッパー☆さんへ
福岡の皆さん、ご存知ないみたいなので・・・・
やっぱり福岡にはないんですね~。是非、熊本に食べに来て下さいね。
何か福岡には無いみたいですよね。
ちょぼ焼き・・・美味しいですもんね~。是非、また熊本に帰ってきた
時は食べて下さい。
>ウッパー☆さんへ
福岡の皆さん、ご存知ないみたいなので・・・・
やっぱり福岡にはないんですね~。是非、熊本に食べに来て下さいね。
Posted by パセリ
at 2010年05月28日 22:31

熊本に住んで35年ですが、私も食べた事がありません~
お好み焼き、もんじゃ焼き、と 似ていますか???
福岡では 食べた事がありませんね>>>
お好み焼き、もんじゃ焼き、と 似ていますか???
福岡では 食べた事がありませんね>>>
Posted by 瑠璃ママ at 2010年05月29日 21:34
>瑠璃ママさんへ
やっぱり福岡にはないみたいですね~。お好み焼きに
似てるけどちょっと違うんですよ。
ビールにはちょぼ焼きの方が合うとおもいますよ~。
やっぱり福岡にはないみたいですね~。お好み焼きに
似てるけどちょっと違うんですよ。
ビールにはちょぼ焼きの方が合うとおもいますよ~。
Posted by パセリ
at 2010年05月30日 09:48
