2010年11月07日

横浜家系ラーメンとら家

こう寒いと温かいのが食べたくなります・・・ここも車で通りながら気になってたお店。
横浜家系???ってどんなの?

横浜家系ラーメンとら家
これですicon14 醤油ベースの濃厚豚骨   とら家ラーメン  600円

横浜家系ラーメンとら家
麺・・・太っ。ちゃんぽん麺みたいicon59
スープ濃厚~face03 最近はこういうのが流行ってるんですかね~?
新しいお店は太麺でこってりスープのお店が多いな~。


横浜家系ラーメンとら家
友人はのりラーメン   690円


横浜家系ラーメンとら家横浜家系ラーメンとら家横浜家系ラーメンとら家
色んなこだわりがあるらしい。トッピング用の生姜が紅生姜じゃなかった!!
甘酢の生姜だった・・・トッピングしたらさっぱりして美味しかったface03


横浜家系ラーメンとら家
横浜家系ラーメンとら家
熊本市春竹町488-1 吉岡ビル1F
icon83096-364-3993

横浜家系ラーメンとら家

今日の格言

政を為すは人にあり

よい政治を行うには、優れた人材を集めることが必要である。


”政”をまつりごとと読むのは・・・大奥で知った。
一文字で5つの平仮名。
日本語って凄いですよね~。


日本の政も・・・・どげんかせんといかんとですけどね~・・・。










にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ
にほんブログ村

ご協力お願いしま~すicon112
にほんブログ村に登録してます、icon73の『熊本市』か『ロングコートチワワ』をクリックして下さいね。



スポンサーリンク

うりうりさんのブログ https://uriurishirabe.blogspot.jp/




息子のyoutube



同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
埼陽軒
担々麺 やまきん
らぁめん  柿の木
桃苑
にぼらやの小ぶりちゃんセット
博多麺屋 一連
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 埼陽軒 (2016-06-12 13:16)
 担々麺 やまきん (2016-06-10 15:56)
 らぁめん 柿の木 (2011-09-11 12:51)
 桃苑 (2011-08-05 16:28)
 にぼらやの小ぶりちゃんセット (2011-07-25 12:45)
 博多麺屋 一連 (2011-06-02 07:02)

Posted by パセリ at 21:59│Comments(13)ラーメン
この記事へのコメント
ですよね~最近流行りのラーメン屋さんは看板にインパクトがありこってり濃厚なスープが多い気がします
Posted by コットン at 2010年11月07日 22:28
>コットンさんへ
やっぱり?コットンさんもそう思う???
私・・・時代の波についていけないみたい・・・味覚が・・。
私には・・・濃い~です。
Posted by パセリパセリ at 2010年11月07日 22:32
横浜家系も色々ありますよね〜
久しく食べてない家系 食べたくなりました!!
が福岡には無いんだろうなぁ
Posted by woltan at 2010年11月08日 00:18
わぁぁ~お!!ここにラーメン屋さんが・・・
ココらへんは、よく通ってた場所です。
今度、来熊したときは、のぞいてみようと思います。

のりラーメンインパクトデカイですね(笑)
Posted by マーガレット at 2010年11月08日 01:09
横浜家系は中洲の春吉からカニ屋さんの間ぐらいにあったけ?一度食べたですよ
随分前の事で今はどうだろう(^^;

よく言うけど政治は三流!!みんなの代表が政治家だから「みんな」変わらないと世の中変化しないかも?!「みなが笑える世の中に変えるがじゃき!」

龍馬みたいな人が居ないと・・・自分が龍馬になるて言った政治家なんだかなァ(゜Д゜) ハア??
Posted by とく46 at 2010年11月08日 06:48
紅生姜ではなく
甘酢の生姜ですか
今度試してみよう(^0^)
Posted by シゲポンシゲポン at 2010年11月08日 11:11
紅生姜ではなく
甘酢の生姜ですか
今度試してみよう(^0^)
Posted by シゲポンシゲポン at 2010年11月08日 11:11
ほんと、寒くなってきたので、あったかいものに惹かれますね。
濃厚そうだけど、一度食べてみたいです♪
Posted by 梅子 at 2010年11月08日 15:18
>woltanさんへ
家系って一体何なのかしら???
中洲の春吉からカニ屋さんの間ぐらいにあったけ?・・・・と
書いてありますよ~・・・もしかしてあるかもよ?

>マーガレットさんへ
ホームセンターサンコー本山店の通りですよ~。
のりラーメン・・・・のりでおなかいっぱいに・・・・(笑)

>とく46さんへ
家系って何????不思議なラーメンが増えてる。
坂本龍馬・・・・・・いないですかね?????

>シゲポンさんへ
そうなんですよ~生姜の甘酢~・・・・
太目の紅生姜みたいに切ってありました~。

>梅子さんへ
濃厚でしたよ~(^・^)
若者が好みそうな味ですよ♪息子さんたちは好きかも~。
Posted by パセリパセリ at 2010年11月08日 16:22
補足!ググってみました 横浜の吉村家を元祖のラーメン屋さん、吉村家または系列の店で修行した直弟子、孫弟子のお店。豚骨醤油ベースに太いストレート麺 中洲のは六角家・・・検索に出ません、情報古いのしか無いか(;^_^A アセアセ・・・
Posted by とく46 at 2010年11月08日 17:02
>とく46さんへ
いつもググってくれてありがと~!!!
吉村家というラーメン屋さんがあったんですね・・・
それで家系・・・となる訳ですね・・・・。
Posted by パセリパセリ at 2010年11月08日 23:42
家系ラーメンですか!懐かしい~!
結構何軒も制覇しているけど・・・続きは「よかよか横浜を語る会」の議題だな~(笑)
Posted by iriekiriek at 2010年11月11日 21:09
>iriekさんへ
家系って横浜ラーメンなんですね。
都会のラーメンってあっさりかと思いきや・・・・
濃いのね~・・・びっくりでした。
Posted by パセリパセリ at 2010年11月12日 23:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。