2009年01月30日
2009年安政町の新年会で聞いたいい話
1月29日(木) 紅蘭亭にて、安政町の新年会がありました。
今年は、城見町と安政町で”初午大祭のイベント”をするので、
熊本城稲荷神社の本田宮司が来賓で、おみえになりました。
そこで聞いたお話です
平成21年の言霊
一、一日一善 毎日毎日繰り返して善行を施すこと。
先ずは相手の良いところを探して褒めましょう。
二、自問自答 心の中で自省して見つめなおし、
『ありがたい人』を目指しましょう。
三、報恩感謝 笑顔で『ありがとう』を伝えましょう。
『お陰さまで』の心を大切にして生きて行きましょう。
四、一心万宝 『一心』さえ持っていれば何事でも成し遂げられる。
”健康”とは体だけでなく目標をもって生きていることです。
五、善因善果 善い行いは必ず善い結果を生みます。
『頼まれごとは、試されごと』と思って行動しましょう。
『そこそこやるか、そこまでやるか』この違いが運命を変える。
いいお話でしょう!!!!!

安政町商興会の高田会長。丸ーるいお顔だけど、サンカクヤの社長です。

こんなに沢山の来賓の方々

美味しかった、小籠包!!!!!他の料理も凄く美味しかったんだけど・・・・喋るのに夢中でまた写真撮り忘れる
今年は、城見町と安政町で”初午大祭のイベント”をするので、
熊本城稲荷神社の本田宮司が来賓で、おみえになりました。
そこで聞いたお話です
平成21年の言霊
一、一日一善 毎日毎日繰り返して善行を施すこと。
先ずは相手の良いところを探して褒めましょう。
二、自問自答 心の中で自省して見つめなおし、
『ありがたい人』を目指しましょう。
三、報恩感謝 笑顔で『ありがとう』を伝えましょう。
『お陰さまで』の心を大切にして生きて行きましょう。
四、一心万宝 『一心』さえ持っていれば何事でも成し遂げられる。
”健康”とは体だけでなく目標をもって生きていることです。
五、善因善果 善い行いは必ず善い結果を生みます。
『頼まれごとは、試されごと』と思って行動しましょう。
『そこそこやるか、そこまでやるか』この違いが運命を変える。
いいお話でしょう!!!!!

安政町商興会の高田会長。丸ーるいお顔だけど、サンカクヤの社長です。

こんなに沢山の来賓の方々


美味しかった、小籠包!!!!!他の料理も凄く美味しかったんだけど・・・・喋るのに夢中でまた写真撮り忘れる
