2010年02月09日
一鶴の”おや”
今日で鶴屋のが第1弾駅弁とうまいもの大会終了します。
昨日の夕方熊本のグルメブロガー朔さんのブロブにて ⇒
もう一人くろさん亭のブログにて ⇒
あのグルメなお二人が絶賛している・・・・

走って買いに行きました。会社の裏にデパートがあるって便利

骨付きもも肉1本 おやどり980円
”ひな”も”とりめし”も欲しかったが予算オーバーゆえ・・・”おや”のみを購入~

”おや” 地鶏の様な歯ごたえ、とってもジューシー&スパイシー・・・んま~いっ
流石、あのお二人が絶賛しただけあります。
骨付鶏 一鶴
息子の友達に会い・・・ぺちゃくちゃ喋りまくってたら・・・閉店30分前に
帰りに、ぐるりと一周したらコロッケ105円セールが・・・・・

北海道コロポックルのコロッケ150~240円のコロッケがオール105円
昨日の夕方熊本のグルメブロガー朔さんのブロブにて ⇒

もう一人くろさん亭のブログにて ⇒

あのグルメなお二人が絶賛している・・・・


走って買いに行きました。会社の裏にデパートがあるって便利


骨付きもも肉1本 おやどり980円
”ひな”も”とりめし”も欲しかったが予算オーバーゆえ・・・”おや”のみを購入~

”おや” 地鶏の様な歯ごたえ、とってもジューシー&スパイシー・・・んま~いっ

流石、あのお二人が絶賛しただけあります。
骨付鶏 一鶴
息子の友達に会い・・・ぺちゃくちゃ喋りまくってたら・・・閉店30分前に

帰りに、ぐるりと一周したらコロッケ105円セールが・・・・・


北海道コロポックルのコロッケ150~240円のコロッケがオール105円


にほんブログ村

にほんブログ村
2010年02月09日
鑫龍美食2号店オープンしてます・・・とっくに・・・
鑫龍美食の2号店が近見に1月23日にオープンしました。
実はオープン当日に行ってたのですが・・・うっかり記事に書き損ね・・・・
どうしたもんかと悩みましたが・・・今頃アップ・・・(ダメなヤツ~)

海老チリ 680円(オープン3日間は480円だった・・・・)


バンバンジー380円(オープン3日間は190円)青椒肉絲680円(オープン3日間は480円)

酢豚 600円(オープン3日間は300円だった・・・・)


チャーシュー麺580円(オープン3日間は290円) 鶏の唐揚げ490円(オープン3日間は290円)

五目炒飯 380円



ポテト??? 青菜炒め380円 ごぼう唐揚げ280円
ただでさえ安いのに激安の3日間でした・・・・
管理人、実は3回も行ったその期間・・・・。ラーメン記事が忙しくアップし損ねた・・・・。

いつも料理だけ写してますが食事風景はこんな感じです・・・・。


鑫龍美食2号店
熊本市近見7丁目2-50
096-326-3088

今日の格言
教うるは学ぶの半ば
人に教えるということは、半分は自分にとっての勉強ともなるということ。
本当にそうですね~~~
子育てもそうですね・・・・
育てながら己も成長していく・・・・
犬を育てながらも・・・・
犬から学ぶ事も多い日々です。
実はオープン当日に行ってたのですが・・・うっかり記事に書き損ね・・・・
どうしたもんかと悩みましたが・・・今頃アップ・・・(ダメなヤツ~)


海老チリ 680円(オープン3日間は480円だった・・・・)


バンバンジー380円(オープン3日間は190円)青椒肉絲680円(オープン3日間は480円)

酢豚 600円(オープン3日間は300円だった・・・・)


チャーシュー麺580円(オープン3日間は290円) 鶏の唐揚げ490円(オープン3日間は290円)

五目炒飯 380円



ポテト??? 青菜炒め380円 ごぼう唐揚げ280円
ただでさえ安いのに激安の3日間でした・・・・
管理人、実は3回も行ったその期間・・・・。ラーメン記事が忙しくアップし損ねた・・・・。

いつも料理だけ写してますが食事風景はこんな感じです・・・・。


鑫龍美食2号店
熊本市近見7丁目2-50


今日の格言
教うるは学ぶの半ば
人に教えるということは、半分は自分にとっての勉強ともなるということ。
本当にそうですね~~~
子育てもそうですね・・・・
育てながら己も成長していく・・・・
犬を育てながらも・・・・
犬から学ぶ事も多い日々です。

にほんブログ村

にほんブログ村