2011年05月10日
読み終えました。衝撃的でした・・・・
1ヶ月ほど前に、東野圭吾の『手紙』を買ったものの放置状態でした

文春文庫 629円(税別)
内容を知ってるダケに・・・・気が重く・・・・読むのを躊躇してました。
刑務所の兄と手紙のやりとりをすると言う内容・・・・・・。
昨夜、読破いたしましたが・・・・・衝撃でした・・・・・。
由実子が兄剛志と手紙のやり取りをしてたところで何かひっかかる所があったのですが・・・・
直貴が結婚し社宅の生活の話になった所で・・・・脳に衝撃が走りました
この本・・・・・読んだ事ある
第5章まで・・・・・気がつきませんでした。
しかもいつ頃、読んだかも定かでない。
4年前、入院してた病院に置いてあった文庫本で読んだと思われるのですが・・・・
あまりの記憶力のなさに・・・・・ただただ呆然とするばかり・・・・・
物覚えが悪いのか物忘れがひどいのか・・・・・
本も読み終わったので・・・・・・(2回も)
やっとDVDを観ることが出来ます。確か・・・・DVDは、まだ観てないはずです・・・・。



文春文庫 629円(税別)
内容を知ってるダケに・・・・気が重く・・・・読むのを躊躇してました。
刑務所の兄と手紙のやりとりをすると言う内容・・・・・・。
昨夜、読破いたしましたが・・・・・衝撃でした・・・・・。
由実子が兄剛志と手紙のやり取りをしてたところで何かひっかかる所があったのですが・・・・
直貴が結婚し社宅の生活の話になった所で・・・・脳に衝撃が走りました

この本・・・・・読んだ事ある

第5章まで・・・・・気がつきませんでした。
しかもいつ頃、読んだかも定かでない。
4年前、入院してた病院に置いてあった文庫本で読んだと思われるのですが・・・・
あまりの記憶力のなさに・・・・・ただただ呆然とするばかり・・・・・
物覚えが悪いのか物忘れがひどいのか・・・・・

本も読み終わったので・・・・・・(2回も)
やっとDVDを観ることが出来ます。確か・・・・DVDは、まだ観てないはずです・・・・。


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

Posted by パセリ at 09:11│Comments(8)
│日々徒然・・・
この記事へのコメント
面白い記事でわらっちゃいました(笑)
でも結構よくあることかもしれませんね。
私の父は読書好きですが「本を買ってきたら家に一冊あった・・・」
なんてことがたびたびあったようで、今では手帳に購入した本を記録しておくことにしたそうです。
私も頭がぼーっとしてるときに、たまにやっちゃいます・・・。
ダブル買い(^^;)
でも結構よくあることかもしれませんね。
私の父は読書好きですが「本を買ってきたら家に一冊あった・・・」
なんてことがたびたびあったようで、今では手帳に購入した本を記録しておくことにしたそうです。
私も頭がぼーっとしてるときに、たまにやっちゃいます・・・。
ダブル買い(^^;)
Posted by OLIO TO MIMI
at 2011年05月10日 09:26

>OLIO TO MIMIさんへ
初コメントありがとうございます。
ダブル買い!!
私以外にもいらっしゃるのですね・・・・・。
実は私・・・・同じDVDを4回も借りたという・・・・恐ろしい実績があります。
本当におバカ~
初コメントありがとうございます。
ダブル買い!!
私以外にもいらっしゃるのですね・・・・・。
実は私・・・・同じDVDを4回も借りたという・・・・恐ろしい実績があります。
本当におバカ~
Posted by パセリ
at 2011年05月10日 09:41

4回ですか!!!!
それは・・・きっと素敵な映画だったのでしょうね~(^o^)
上手に励ませずごめんなさいっっ(笑)
でもその話を聞いて私は楽しませてもらいました♪
プロフィールのチワワちゃんも可愛いですね。
それは・・・きっと素敵な映画だったのでしょうね~(^o^)
上手に励ませずごめんなさいっっ(笑)
でもその話を聞いて私は楽しませてもらいました♪
プロフィールのチワワちゃんも可愛いですね。
Posted by OLIO TO MIMI
at 2011年05月10日 12:21

>OLIO TO MIMIさんへ
ヒドゥンというタイトルで、ちっとも面白くはなかったような?
ツインピークスの主役の男の人が出てた映画でした。
そそっかしいので週に二回新作DVDを借りる事は多々あります。
無駄に経済貢献してるんですよ~(涙)
ヒドゥンというタイトルで、ちっとも面白くはなかったような?
ツインピークスの主役の男の人が出てた映画でした。
そそっかしいので週に二回新作DVDを借りる事は多々あります。
無駄に経済貢献してるんですよ~(涙)
Posted by パセリ
at 2011年05月11日 23:37

これ読んだけど、どういう話だったのか忘れた!同じだ~
Posted by iriek
at 2011年05月11日 23:44

>iriekさんへ
え?うそ~・・・・iriekさんも???
感動作のハズなのに・・・
沢山、本を読むとそうなっちゃうかもですね~・・・。
え?うそ~・・・・iriekさんも???
感動作のハズなのに・・・
沢山、本を読むとそうなっちゃうかもですね~・・・。
Posted by パセリ
at 2011年05月11日 23:47

あたしも、同じように何度でも借りたりしちゃう、実績は、あるんですが、
ビデオアメリカさんは、『以前借りていますよ〜』 と
親切に、声をかけてくれます。
でも、カウンターの女性は、ちょっと、声が大きすぎて、恥ずかしいのですが
ありがたい。
そんな親切なビデオアメリカさんは、明日で、閉店
非常に、寂しいです。
の玉鉄は、はまり役でかっこいいっすね。
ビデオアメリカさんは、『以前借りていますよ〜』 と
親切に、声をかけてくれます。
でも、カウンターの女性は、ちょっと、声が大きすぎて、恥ずかしいのですが

ありがたい。
そんな親切なビデオアメリカさんは、明日で、閉店

非常に、寂しいです。

Posted by バリカンズ at 2011年05月12日 01:07
>バリカンズさんへ
私も一箇所のビデオ屋さんで借りればいいんでしょうが・・・・
複数の所で借りるのがいけないんでしょうね~。
玉鉄ハマり役でしたね。
私も一箇所のビデオ屋さんで借りればいいんでしょうが・・・・
複数の所で借りるのがいけないんでしょうね~。
玉鉄ハマり役でしたね。
Posted by パセリ
at 2011年05月12日 21:23
