2010年05月15日
金絲猴菜館
イケメンなご子息をおもちのみのさんとランチに行ってきました~

サービスランチ 780円 紋甲イカの旨み油炒め

ど~ん・・アップ写真よん

ジュニアがお召し上がりになってた鶏肉の唐揚げ薬味ソースかけ

みのさんはこちらをガッツリ食べてました


こちらはデザート

噂のラー油を買ってきました
この記事は後日書きますね
みのさんとっても楽しかったよ~ウサビッチ送るからね~待っててね、ジュニア
(みのさんと話してる時にアイポンのウサビッチ画像をジュニアに見せて洗脳してた
)

金絲猴菜館
熊本市小山町845-1
096-389-3678


サービスランチ 780円 紋甲イカの旨み油炒め

ど~ん・・アップ写真よん


ジュニアがお召し上がりになってた鶏肉の唐揚げ薬味ソースかけ

みのさんはこちらをガッツリ食べてました



こちらはデザート


噂のラー油を買ってきました

この記事は後日書きますね

みのさんとっても楽しかったよ~ウサビッチ送るからね~待っててね、ジュニア

(みのさんと話してる時にアイポンのウサビッチ画像をジュニアに見せて洗脳してた


金絲猴菜館
熊本市小山町845-1


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2010年05月15日
2010年05月15日
ウサビッチがぞくぞく届く。
一週間ほど前・・・優しい息子がゲーセンのUFOキャッチャーでゲットしてきました。
プーチンのTシャツです

息子曰く・・・お母さんには入らないと思うけど・・・・・・
着てみたらパッツンパッツンでプーチンの人相が変った
お部屋のインテリアになりそうです・・・・・・・。

これはCDを入れるケース?ポーチ?と鏡です。(自分で買いました)
超~可愛いけど・・・使い勝手は悪かった・・・
顔がデカいからこの鏡の中に顔が収まりきれない・・・。

エコバッグ
本来ならスーパーとかに持って行くバッグなんだろうけど・・・仕事道具入れて通勤に利用(笑)

娘が母の日のプレゼントと言ってくれました
プーチンのトイレットペーパーホルダーとスプーンとフォーク

可愛い
一生、大切に使おう。
このプレゼントを貰った時、たまたま息子がやって来た。
え?今日、休み?
宝石屋さんの小さな袋を持っていた
どきどき
パ ママに母の日のプレゼント?
息子 はっ????
やったたい母の日のプレゼント、プーチンのTシャツ。
パ え?
もしかして、あれ母の日のプレゼントだったの?(入らないのに?)
息子 そうたい。
パ じゃその袋は????
息子 明後日、彼女の誕生日だけんプロポーズする。
パ&娘 断られたらどうするとその指輪?
息子 返品するっ!!!!
頑張れよ息子・・・。
母には入らないゲーセンのTシャツで・・・彼女には指輪なのね・・・
せめて入るTシャツちょうだい。 あ・・・私が痩せればいいのか・・・。

今日の格言
白羽の矢が立つ
多くの中から犠牲者として選び出される。また、一般に多くの中から特に選び出される。
二つの意味があるようですね。
私は幸運なイメージでとらえてましたが・・・・
元々は人身御供の様な意味合いの様です。
日本語は奥が深い。
まだまだ語学の勉強が必要ですね~。
プーチンのTシャツです


息子曰く・・・お母さんには入らないと思うけど・・・・・・
着てみたらパッツンパッツンでプーチンの人相が変った

お部屋のインテリアになりそうです・・・・・・・。

これはCDを入れるケース?ポーチ?と鏡です。(自分で買いました)
超~可愛いけど・・・使い勝手は悪かった・・・

顔がデカいからこの鏡の中に顔が収まりきれない・・・。

エコバッグ

本来ならスーパーとかに持って行くバッグなんだろうけど・・・仕事道具入れて通勤に利用(笑)

娘が母の日のプレゼントと言ってくれました

プーチンのトイレットペーパーホルダーとスプーンとフォーク


可愛い

このプレゼントを貰った時、たまたま息子がやって来た。
え?今日、休み?
宝石屋さんの小さな袋を持っていた

どきどき

パ ママに母の日のプレゼント?
息子 はっ????
やったたい母の日のプレゼント、プーチンのTシャツ。
パ え?
もしかして、あれ母の日のプレゼントだったの?(入らないのに?)
息子 そうたい。
パ じゃその袋は????
息子 明後日、彼女の誕生日だけんプロポーズする。
パ&娘 断られたらどうするとその指輪?
息子 返品するっ!!!!
頑張れよ息子・・・。
母には入らないゲーセンのTシャツで・・・彼女には指輪なのね・・・

せめて入るTシャツちょうだい。 あ・・・私が痩せればいいのか・・・。

今日の格言
白羽の矢が立つ
多くの中から犠牲者として選び出される。また、一般に多くの中から特に選び出される。
二つの意味があるようですね。
私は幸運なイメージでとらえてましたが・・・・
元々は人身御供の様な意味合いの様です。
日本語は奥が深い。
まだまだ語学の勉強が必要ですね~。

にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、
