2010年05月17日
暑い~・・・で、アイスだよね☆
今日は本当に暑かった~


こんな日のおやつはアイスよね~

ツイッターで・・・人気の兆し?森永 カマンベールチーズアイス 158円
流行に敏感な相方からおつかいを頼まれてセブンイレブンで購入~

中はこんな感じで~す
濃厚カマンベールです。 こってり甘い
こりゃ・・・また桃ラーみたいに・・・売り切れになるのか???


yoitomakeさんのブログに書いてあったので早速探しに行ってきました~
セブンイレブンにあった・・・・105円。 そしたらペコちゃんも発見
126円
この2つは次の暑い日にストックしとこ~



こんな日のおやつはアイスよね~


ツイッターで・・・人気の兆し?森永 カマンベールチーズアイス 158円
流行に敏感な相方からおつかいを頼まれてセブンイレブンで購入~


中はこんな感じで~す


こりゃ・・・また桃ラーみたいに・・・売り切れになるのか???


yoitomakeさんのブログに書いてあったので早速探しに行ってきました~

セブンイレブンにあった・・・・105円。 そしたらペコちゃんも発見

この2つは次の暑い日にストックしとこ~


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2010年05月17日
やっぱり美味しい☆美貴もなか
先日、水俣に行った際に立ち寄りました。柳屋本舗

もなか 10個箱入り 1350円

北海道産の大納言小豆の餡子
この薄いパリパリの最中の皮とたっぷりあんこのバランスが絶妙~・・・・。
見たダケだと絶対餡子が多すぎなのに・・・くどく感じないのはなぜだろう???

前回、水俣へ行った時にレンズまめさんの悪友さんが・・・
羊羹がとっても美味しいのよ~と言ってたので
思い切って?購入。
スタンダードな本練羊羹 1,300円
実家へのおみや~

柳屋本舗
水俣市陣内1丁目9-27
0966-63-2239


もなか 10個箱入り 1350円

北海道産の大納言小豆の餡子

この薄いパリパリの最中の皮とたっぷりあんこのバランスが絶妙~・・・・。
見たダケだと絶対餡子が多すぎなのに・・・くどく感じないのはなぜだろう???

前回、水俣へ行った時にレンズまめさんの悪友さんが・・・
羊羹がとっても美味しいのよ~と言ってたので
思い切って?購入。
スタンダードな本練羊羹 1,300円
実家へのおみや~


柳屋本舗
水俣市陣内1丁目9-27


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2010年05月17日
MIKAKUで乾杯
レンズまめさんさんの所でツイッターのIDとパスワード等の設定に手間取り・・・・
おなかすいた~と思って時計を見たら・・・22時を過ぎてた様な・・・・
近くにある・・・ちょっとお洒落なお店に




ヘルシーなサラダ
でも生トマトが食べれない私~

総勢7名で乾杯~






参加者はレンズまめさん・スイーツ王子・にょろちゃん・みやちょさん・わらじさん・
ポカーン5号さん・パセリでした。



皆おなかすいてるから・・・ジョッキはすぐ空になる・・・食べ物も瞬時に消えていく・・・

レンズまめさん絶賛の生春巻き


パスタ&ピザ・・・・洋風居酒屋さんみたいなお店と思うでしょ?
お店のつくりはアメリカちっくで・・・BARみたいな感じですよ



色んなメニューがあってどれも安くて美味しいです。一皿500円くらいでしたよ。

MIKAKU
熊本県水俣市大園町1-10-1
0966-63-5550

今日の格言
近道は遠道
近道は悪路だったり危険だったりして、かえって時間がかかることになる。
物事も同じで、手っ取り早く仕上げようとして手を抜くと、後でかえって手数がかかる。
回り道のようでも、安全で確実な道を選ぶのが賢明・・・・だそうです。
悪路じゃない近道なら?・・・とあざとい事をチラリと考える(笑)
おなかすいた~と思って時計を見たら・・・22時を過ぎてた様な・・・・

近くにある・・・ちょっとお洒落なお店に





ヘルシーなサラダ



総勢7名で乾杯~







参加者はレンズまめさん・スイーツ王子・にょろちゃん・みやちょさん・わらじさん・
ポカーン5号さん・パセリでした。



皆おなかすいてるから・・・ジョッキはすぐ空になる・・・食べ物も瞬時に消えていく・・・

レンズまめさん絶賛の生春巻き



パスタ&ピザ・・・・洋風居酒屋さんみたいなお店と思うでしょ?
お店のつくりはアメリカちっくで・・・BARみたいな感じですよ




色んなメニューがあってどれも安くて美味しいです。一皿500円くらいでしたよ。

MIKAKU
熊本県水俣市大園町1-10-1


今日の格言
近道は遠道
近道は悪路だったり危険だったりして、かえって時間がかかることになる。
物事も同じで、手っ取り早く仕上げようとして手を抜くと、後でかえって手数がかかる。
回り道のようでも、安全で確実な道を選ぶのが賢明・・・・だそうです。
悪路じゃない近道なら?・・・とあざとい事をチラリと考える(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2010年05月17日
はなまるうどん定期券21回目
はなまるうどんの定期券は5月15日まででした~

最後のうどんは、温玉牛肉ぶっかけ 449円 うめおにぎりと昆布おにぎり
1ケ126円
定期券利用で596円
(この温玉牛肉ぶっかけは取り扱いのない店舗もあるそうです。)
これで伝説達成です

熊本のお店にはおでんがありません。でもサラダがあったりとお店によって違うみたいです。
サイドメニュー(揚げ物やごはん等
は食べてないのがあるかも)
そういえば、白ごはん
は食べてません。
うどんのメニューは完全制覇したハズです
はなまるうどんさん、ありがとうございました~
美味しくて楽しいうどん生活でした

はなまる定期券さんありがとう
4月8日から5月15日までの間に・・・21回も行きました。
定期券は500円で購入・・・
21×105円=2,205円-500円・・・・・1,705円もお得に食べた訳です
こんなに行ったのは私ぐらい??と思ってたらトラックバックで25回の方がいました~。
上には上の方がいらっしゃるようです
伝説は達成しましたが・・・またはなまるうどさんへ食事に行きます。


最後のうどんは、温玉牛肉ぶっかけ 449円 うめおにぎりと昆布おにぎり

定期券利用で596円
(この温玉牛肉ぶっかけは取り扱いのない店舗もあるそうです。)
これで伝説達成です


熊本のお店にはおでんがありません。でもサラダがあったりとお店によって違うみたいです。
サイドメニュー(揚げ物やごはん等

そういえば、白ごはん

うどんのメニューは完全制覇したハズです

はなまるうどんさん、ありがとうございました~



はなまる定期券さんありがとう

4月8日から5月15日までの間に・・・21回も行きました。
定期券は500円で購入・・・
21×105円=2,205円-500円・・・・・1,705円もお得に食べた訳です

こんなに行ったのは私ぐらい??と思ってたらトラックバックで25回の方がいました~。
上には上の方がいらっしゃるようです

伝説は達成しましたが・・・またはなまるうどさんへ食事に行きます。

にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、
