2011年01月19日
揚げたてや
夢にまで見た、揚げたてやさんに久しぶりに行ってきました~

右からメンチ(鶏) 110円 にら饅頭 160円 いも天 80円 なす天 80円
本当はもっといっぱい買いたかったケド・・・美味し過ぎて食べすぎてしまうの

いつもあるとは限らない・・・・
天かす 0円
ご自由にお持ち帰り下さいと書いてあるの。
いも天は最高に美味しいから・・・
天かすももちろん美味しい

店内の看板

揚げたてや
合志市御代志2040-1
096-242-5542


右からメンチ(鶏) 110円 にら饅頭 160円 いも天 80円 なす天 80円
本当はもっといっぱい買いたかったケド・・・美味し過ぎて食べすぎてしまうの


いつもあるとは限らない・・・・
天かす 0円
ご自由にお持ち帰り下さいと書いてあるの。
いも天は最高に美味しいから・・・
天かすももちろん美味しい


店内の看板

揚げたてや
合志市御代志2040-1


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年01月19日
スペイン石窯パン工房 メリチェル
つけ麺を食べた後・・・・・女子3人が行ったお店は、スペイン石窯パン工房 メリチェル

くるみパン 130円 こういうシンプルなパンが美味しいと思う、今日この頃・・・・。


パリパリ明太子 180円 チキチキ南蛮 180円
こういう調理パンが大好き
他にも揚げたてのカレーパンとか・・・こころ惹かれるパンがいっぱいありました


看板にウサビッチが~
イートインコーナーと外テラスあり。
キッズコーナーもありとても親切なお店だな~と思いました。無料のコーヒーもありました

スペイン石窯パン工房 メリチェル
熊本市下硯川町2197-2
096-288-5868


くるみパン 130円 こういうシンプルなパンが美味しいと思う、今日この頃・・・・。


パリパリ明太子 180円 チキチキ南蛮 180円
こういう調理パンが大好き

他にも揚げたてのカレーパンとか・・・こころ惹かれるパンがいっぱいありました



看板にウサビッチが~

キッズコーナーもありとても親切なお店だな~と思いました。無料のコーヒーもありました


スペイン石窯パン工房 メリチェル
熊本市下硯川町2197-2


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年01月19日
いぶし銀のつけ麺
今日は以前から皆で行こう!!と約束していたつけ麺オフ会

特製もりそば 680円

こちらがつけダレです・・・・思ってたよりアッサリ

左側は大盛で200円増し 右側は並盛り
最近食べたつけ麺の中で一番アッサリしてました
あつもり(温かい麺)かひやもり(冷たい麺)か選べました
美味しいつけ麺を食べながら、楽しくお喋り・・・・・無事、つけ麺オフ会は終了しました。

特もりそば いぶし銀
熊本市山室5-5-13
096-343-0567


特製もりそば 680円

こちらがつけダレです・・・・思ってたよりアッサリ


左側は大盛で200円増し 右側は並盛り
最近食べたつけ麺の中で一番アッサリしてました

あつもり(温かい麺)かひやもり(冷たい麺)か選べました

美味しいつけ麺を食べながら、楽しくお喋り・・・・・無事、つけ麺オフ会は終了しました。

特もりそば いぶし銀
熊本市山室5-5-13


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2011年01月19日
米乃蔵で女子会
昨夜は女子会でした・・・・・・・女”子”会と自分で言うのも何ですが・・・・・
カワイコちゃん大集合でした(自称ね・・・・
)

肥後赤鶏の天然塩焼き・・・・これが一番に食べたかった料理。
タレが添えられてたけど・・・・そのままで美味しかった。不思議な状態で提供された・・・・・
陶器なのに・・・・蒸し器の様に・・・・下から蒸気が出てた・・・・・


サラダ 馬スジ煮込み
料理名は正式ではありません・・・・・・ガールズトークが楽しくて名前を控える暇なし・・・

ちょっと甘めで美しかった・・・・・だしまきたまご。


チャーハン ジョンという名前の不思議なチヂミみたいな料理だった

今回の宴会で一番の笑いをとった
ハンパないデカさだった。2~3個分?子どもの顔の半分くらいあった。(山下清用?)


からあげ パスタ


ミックスピザ ゴルゴンゾーラピザ
ここのピザうまし
いや~女子会は最高
話は尽きない・・・・仕事のこと、旦那のこと、愛犬、愛猫のこと、子どものこと、姑のこと?親のこと・・・
3時間話し込んでいましたが・・・・・あと2~3時間は余裕でイケたと思う
次の女子会が楽しみである。次の女子会を励みにせっせと仕事出来るのである。
いわば・・・・女子会は自分へのご褒美だ
女子会メンバーの皆様、同じ時間を共有できて楽しかったです
またね~

米乃蔵
熊本市下通1-6-27-2F
096-212-5551

カワイコちゃん大集合でした(自称ね・・・・


肥後赤鶏の天然塩焼き・・・・これが一番に食べたかった料理。
タレが添えられてたけど・・・・そのままで美味しかった。不思議な状態で提供された・・・・・
陶器なのに・・・・蒸し器の様に・・・・下から蒸気が出てた・・・・・



サラダ 馬スジ煮込み
料理名は正式ではありません・・・・・・ガールズトークが楽しくて名前を控える暇なし・・・

ちょっと甘めで美しかった・・・・・だしまきたまご。


チャーハン ジョンという名前の不思議なチヂミみたいな料理だった


今回の宴会で一番の笑いをとった

ハンパないデカさだった。2~3個分?子どもの顔の半分くらいあった。(山下清用?)


からあげ パスタ


ミックスピザ ゴルゴンゾーラピザ
ここのピザうまし

いや~女子会は最高

話は尽きない・・・・仕事のこと、旦那のこと、愛犬、愛猫のこと、子どものこと、姑のこと?親のこと・・・
3時間話し込んでいましたが・・・・・あと2~3時間は余裕でイケたと思う

次の女子会が楽しみである。次の女子会を励みにせっせと仕事出来るのである。
いわば・・・・女子会は自分へのご褒美だ

女子会メンバーの皆様、同じ時間を共有できて楽しかったです



米乃蔵
熊本市下通1-6-27-2F



にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、
