2009年04月27日
清正公、NHK大河ドラマ出演???(お宮参りで発見)
昨日4月26日大安に加藤神社へ行きました。
そしたらばっ!!!!

おぉ~!!!!
是非、実現して欲しいですね。篤姫のおかげで、鹿児島はかなりの
観光客が増えたそう


弟夫婦と、おかんと、天使
天使、終始泣いておりました・・・・・。
神の御前で美声を発しておりました。
神社に行くときは・・・・・・
頼み事ばっかりしたらいかんとよ。
そんな、少ないお賽銭で、頼み事ばっかりしたら失礼!!!
ちゃーんと、日々の健康や平和に対して感謝ば、述べなん!!!
(福岡の方、理解できますかね???
熊本弁で、書くと分からないでよね???)
と、教えられた事があり、あーそうだよね!!!
と、納得したんです・・・・・。
んがっ!!!!
この大河ドラマの看板に見入り、お宮参りに来てる他の赤ちゃんに
気をとられ・・・・・・・
少ないお賽銭さえ入れてくるのを忘れました
(弟夫婦はちゃんと”初穂料”はお渡ししましたが・・・・)
ウッカリなのか、ボケなのか・・・微妙・・・・。
前者だと、思いたい私です・・・。
そしたらばっ!!!!

おぉ~!!!!
是非、実現して欲しいですね。篤姫のおかげで、鹿児島はかなりの
観光客が増えたそう



弟夫婦と、おかんと、天使
天使、終始泣いておりました・・・・・。
神の御前で美声を発しておりました。
神社に行くときは・・・・・・
頼み事ばっかりしたらいかんとよ。
そんな、少ないお賽銭で、頼み事ばっかりしたら失礼!!!
ちゃーんと、日々の健康や平和に対して感謝ば、述べなん!!!
(福岡の方、理解できますかね???
熊本弁で、書くと分からないでよね???)
と、教えられた事があり、あーそうだよね!!!
と、納得したんです・・・・・。
んがっ!!!!
この大河ドラマの看板に見入り、お宮参りに来てる他の赤ちゃんに
気をとられ・・・・・・・
少ないお賽銭さえ入れてくるのを忘れました

(弟夫婦はちゃんと”初穂料”はお渡ししましたが・・・・)
ウッカリなのか、ボケなのか・・・微妙・・・・。
前者だと、思いたい私です・・・。
Posted by パセリ at 11:43│Comments(17)
│イベント
この記事へのコメント
おちゃ友さんで加藤清正の子孫って方がいます。
お寺のお坊さんなんだけど・・・。
署名、頑張らないと!!!
おちゃのもよければ署名しますよ!!!!
お寺のお坊さんなんだけど・・・。
署名、頑張らないと!!!
おちゃのもよければ署名しますよ!!!!
Posted by おちゃ at 2009年04月27日 14:03
私も、もちろん署名しましたよ。
ここの神社の方とは知り合いなので
もし、この大河の話が決まった時には
是非、堤真一さんを起用してくださいと
お願いしております^^;
っで、加藤清正役は佐藤健君と私のなかでは決めてます。
ここの神社の方とは知り合いなので
もし、この大河の話が決まった時には
是非、堤真一さんを起用してくださいと
お願いしております^^;
っで、加藤清正役は佐藤健君と私のなかでは決めてます。
Posted by ブロックス at 2009年04月27日 14:16
お日明きおめでとうございました。
産着のお色目から男子とお見受けいたします。
熊本では男子は誕生31日目に氏神様へ誕生のご報告に詣ります。
私の娘も7月に出産予定なのですが、嫁入り先が天草なので熊本とは少し違うというか全く違うことがあります。
熊本のしきたりは400年前の肥後国主の清正公(せいしょこ)さんが作られたのでしょうか・・・。
それにしても清正公(せいしょこ)さんは立派なマイホームを完成させて間もなく亡くなられたのですね。
産着のお色目から男子とお見受けいたします。
熊本では男子は誕生31日目に氏神様へ誕生のご報告に詣ります。
私の娘も7月に出産予定なのですが、嫁入り先が天草なので熊本とは少し違うというか全く違うことがあります。
熊本のしきたりは400年前の肥後国主の清正公(せいしょこ)さんが作られたのでしょうか・・・。
それにしても清正公(せいしょこ)さんは立派なマイホームを完成させて間もなく亡くなられたのですね。
Posted by あび屋 at 2009年04月27日 15:27
>おちゃさんへ
ま~交際範囲の広い、おちゃさん!!!
清正公の子孫にまで、お友達が!!!
是非、熊本に来てくださいよ~。
この加藤神社は熊本城と同じ敷地内にありますよ~。
>ブロックスさんへ
本当ですね~堤真一さんが起用されると
いいですね\(^o^)/
ブロックスさん、仕事が出来なくなりますね????
佐藤健君ってどなた???
気になるのでネットで調べます!!!
>あび屋さんへ
そうです!!!
天使ちゃんは男の子です。
天使ちゃんのママは牛深のご出身です。
そうですよね、しきたり等は土地柄で、ずいぶん
変わりますよね(*^_^*)
清正公50歳でお亡くなりになったみたいですね。
今なら、まだまだ若いですよね~。
NHK大河ドラマ実現して欲しいものです。
ま~交際範囲の広い、おちゃさん!!!
清正公の子孫にまで、お友達が!!!
是非、熊本に来てくださいよ~。
この加藤神社は熊本城と同じ敷地内にありますよ~。
>ブロックスさんへ
本当ですね~堤真一さんが起用されると
いいですね\(^o^)/
ブロックスさん、仕事が出来なくなりますね????
佐藤健君ってどなた???
気になるのでネットで調べます!!!
>あび屋さんへ
そうです!!!
天使ちゃんは男の子です。
天使ちゃんのママは牛深のご出身です。
そうですよね、しきたり等は土地柄で、ずいぶん
変わりますよね(*^_^*)
清正公50歳でお亡くなりになったみたいですね。
今なら、まだまだ若いですよね~。
NHK大河ドラマ実現して欲しいものです。
Posted by パセリ
at 2009年04月27日 17:59

やっぱり男子ですね。
男の子なら33日目のお宮参りですね。
牛深と言えば、○○海岸と○正の刺身定食ですよね
娘婿の実家は、天草市の東海岸側です。
道路が整備されて便利になりましたよね♪
男の子なら33日目のお宮参りですね。
牛深と言えば、○○海岸と○正の刺身定食ですよね
娘婿の実家は、天草市の東海岸側です。
道路が整備されて便利になりましたよね♪
Posted by あび屋
at 2009年04月28日 15:08

>あび屋さんへ
本来なら、そうなんですが・・・・・
諸事情?あって90日くらいで行きました。
だから、うちの天使ちゃんだけ
デカかったです(笑)
○正は同級生の実家ですよ(*^_^*)
海の近くに親戚が出来ると
美味しいものが食べられるので幸せです♪
本来なら、そうなんですが・・・・・
諸事情?あって90日くらいで行きました。
だから、うちの天使ちゃんだけ
デカかったです(笑)
○正は同級生の実家ですよ(*^_^*)
海の近くに親戚が出来ると
美味しいものが食べられるので幸せです♪
Posted by パセリ
at 2009年04月28日 17:29

もうすぐお喰い始めの百日ですね。
その前に端午の節句もありますね。
○正の孫さんと同級生ですか?
20年前に地元の人の紹介で初めて行ったとき新鮮で大盛りなのに余りにも安かったので衝撃を受けました(笑)
その前に端午の節句もありますね。
○正の孫さんと同級生ですか?
20年前に地元の人の紹介で初めて行ったとき新鮮で大盛りなのに余りにも安かったので衝撃を受けました(笑)
Posted by あび屋 at 2009年04月28日 19:01
>あび屋さんへ
○正の○が違ってたら???
違う人になっちゃうけど・・・。
孫でなく息子と思います。生きてれば
今年46歳です。(19歳で亡くなりました)
あ~私の年もバレバレですね~(・ー・)オワッタナ・・・
○正の○が違ってたら???
違う人になっちゃうけど・・・。
孫でなく息子と思います。生きてれば
今年46歳です。(19歳で亡くなりました)
あ~私の年もバレバレですね~(・ー・)オワッタナ・・・
Posted by パセリ
at 2009年04月29日 16:00

○正じゃ解りにくいので魚○に変更します(笑)
全く別人の方かもしれないですが、
19歳という若さでお亡くなりになったのですね・・・。
「パセリさんは、とても若いですよね♪」
初めてお会いしたしたときのご挨拶にしますね(笑)
全く別人の方かもしれないですが、
19歳という若さでお亡くなりになったのですね・・・。
「パセリさんは、とても若いですよね♪」
初めてお会いしたしたときのご挨拶にしますね(笑)
Posted by あび屋
at 2009年04月29日 17:11

>あび屋さんへ
そうですそうです!!!
魚○です。同じでしたね。来月、牛深へ墓参りに
行ってきます!!!
若いですね・・・・と言われる様に
手入れしておきます!!!
そうですそうです!!!
魚○です。同じでしたね。来月、牛深へ墓参りに
行ってきます!!!
若いですね・・・・と言われる様に
手入れしておきます!!!
Posted by パセリ
at 2009年04月29日 17:17

あそこしか無いですですものね♪
魚○さんの朝採れの活きウニの瓶詰め(塩辛でない)が絶品ですよね。
魚○さんの朝採れの活きウニの瓶詰め(塩辛でない)が絶品ですよね。
Posted by あび屋
at 2009年04月29日 17:41

>あび屋さんへ
多分そのウニを捕ってるのも、友人の母です。
海女さんなので!!!
牛深へ行ったら美味しいもの三昧です♪
多分そのウニを捕ってるのも、友人の母です。
海女さんなので!!!
牛深へ行ったら美味しいもの三昧です♪
Posted by パセリ
at 2009年04月30日 15:13

ということは、パセリさんは牛深人ですか?
久玉小学校出身だったりして(笑)
久玉小学校出身だったりして(笑)
Posted by あび屋
at 2009年04月30日 18:30

九玉には友人夫婦が
岡東には親戚が
須口にも知り合いが・・・・
でも私は佐賀→福岡→熊本と、ですよ~
あっ!!!牛深も熊本だった!!!
岡東には親戚が
須口にも知り合いが・・・・
でも私は佐賀→福岡→熊本と、ですよ~
あっ!!!牛深も熊本だった!!!
Posted by パセリ
at 2009年04月30日 19:54

牛深で暮らされていたなんて表海裏山しいですね(笑)
Posted by あび屋
at 2009年05月01日 12:45

>あび屋さんへ
今度、お店に伺いますね~
今日やっと、希乃実さんところでランチを
食べましたよ♪
今度、お店に伺いますね~
今日やっと、希乃実さんところでランチを
食べましたよ♪
Posted by パセリ
at 2009年05月02日 14:52

連休中も5日の休業日以外はお待ちもうしております。
街は希乃実さんに近いからいいですよね。
私も下通に店が有った頃はランチ三昧でしたが、帯山にはほか弁も無いです(笑)
街は希乃実さんに近いからいいですよね。
私も下通に店が有った頃はランチ三昧でしたが、帯山にはほか弁も無いです(笑)
Posted by あび屋
at 2009年05月02日 19:39
