2009年10月11日
如水庵モニター会
今回の旅の一大イベント
如水庵モニター会

11月1日~11月7日、福岡空港で販売予定の新商品 博多よかいもとっとーと。
ゴールドのパッケージが素敵
さつまいもを主とした焼き菓子・・・・


栗大福(刻み栗入りのこし餡を餅で包んである) 柿大福(市田柿を刻みいれた柿餡が美味しい)


天王光(栗一個をアカネ大納言でくるんである)包みも可愛い
お抹茶と頂きたいお菓子です

もなか 黒田五十二万石
藤巴の紋の入った由緒正しいもなかでございます。美味でございますぅ~


丸ボーロとカステイラ

どら焼き(黒餡・白餡)) あんこが美味しい~


やっぱり・・・・・筑紫もちが一番大好き
この包みを開けるときのドキドキ感・・・・・少女の様な気持ちにさせてくれるお菓子です。
今回如水庵モニター会参加の皆様
お集まり頂きありがとうございました。
おちゃさん
iriekさん
チャーガさん
ほりねこ院長さん
hanabusaさん
みかんさん
ブランさん
うえ田のお店の方も場所を快く提供して頂きお世話になりました。
如水庵の森社長・・・スタッフの方々お疲れ様でした~。
如水庵
福岡市博多区博多駅前1丁目24-10
092-431-0052


11月1日~11月7日、福岡空港で販売予定の新商品 博多よかいもとっとーと。
ゴールドのパッケージが素敵



栗大福(刻み栗入りのこし餡を餅で包んである) 柿大福(市田柿を刻みいれた柿餡が美味しい)


天王光(栗一個をアカネ大納言でくるんである)包みも可愛い



もなか 黒田五十二万石
藤巴の紋の入った由緒正しいもなかでございます。美味でございますぅ~



丸ボーロとカステイラ

どら焼き(黒餡・白餡)) あんこが美味しい~



やっぱり・・・・・筑紫もちが一番大好き

この包みを開けるときのドキドキ感・・・・・少女の様な気持ちにさせてくれるお菓子です。


お集まり頂きありがとうございました。
おちゃさん
iriekさん
チャーガさん
ほりねこ院長さん
hanabusaさん
みかんさん
ブランさん
うえ田のお店の方も場所を快く提供して頂きお世話になりました。
如水庵の森社長・・・スタッフの方々お疲れ様でした~。
如水庵
福岡市博多区博多駅前1丁目24-10


にほんブログ村

にほんブログ村
皆様にお願い


Posted by パセリ at 13:53│Comments(4)
│イベント
この記事へのコメント
如水庵の筑紫もち懐かしい。
好きでよく食べてました!
蜜をかけたり、かけないで。
二通りの食べ方をしましたね~。
好きでよく食べてました!
蜜をかけたり、かけないで。
二通りの食べ方をしましたね~。
Posted by サンロード
at 2009年10月11日 17:14

>サンロードさんへ
筑紫もち・・・・美味しいですよね~・・・・(*^^)v
今なら駐車場にありますよ~!!!
筑紫もち・・・・美味しいですよね~・・・・(*^^)v
今なら駐車場にありますよ~!!!
Posted by パセリ
at 2009年10月11日 18:09

お疲れ様でした!またお会いしましょう!
Posted by iriek
at 2009年10月11日 19:08

>iriekさんへ
はい!!!!勿論でございます。
お店の場所も分かりましたし・・・・・いつでも会いにいける!!!!
はい!!!!勿論でございます。
お店の場所も分かりましたし・・・・・いつでも会いにいける!!!!
Posted by パセリ
at 2009年10月11日 19:10
