2009年12月27日
大盛況でした!!!餅つき大会
安政町商興会主催・第5回の餅つき大会も無事終わりました・・・。


最初に杵で押して押して・・・・・突いて突いて・・・・・

丸める丸める・・・・あ、熱い~・・・・


きなこ・あんこ・砂糖醤油のカップを選んでもらって~・・・お餅を一個取ってもらう・・・・・

うぎゃ~・・・・凄い人だかり~
皆さん喜んでもらえたかな???


引換券を持ってる方に差し上げた、福餅とぜんざい
来年も26日の14時から行う予定です!!!お待ちしておりま~す


最初に杵で押して押して・・・・・突いて突いて・・・・・

丸める丸める・・・・あ、熱い~・・・・


きなこ・あんこ・砂糖醤油のカップを選んでもらって~・・・お餅を一個取ってもらう・・・・・

うぎゃ~・・・・凄い人だかり~

皆さん喜んでもらえたかな???


引換券を持ってる方に差し上げた、福餅とぜんざい
来年も26日の14時から行う予定です!!!お待ちしておりま~す


にほんブログ村

にほんブログ村
皆様にお願いです

にほんブログ村に登録してます、

Posted by パセリ at 11:24│Comments(7)
│イベント
この記事へのコメント
大盛況でしたね(^O^)/
いきたかったな~
いきたかったな~
Posted by コットン
at 2009年12月27日 11:26

>コットンさんへ
来年はグリーンランドでなく熊本城に来て下さい。
そこからなら近いので大丈夫です(笑)
餅つきは毎年26日の予定です。
来年はグリーンランドでなく熊本城に来て下さい。
そこからなら近いので大丈夫です(笑)
餅つきは毎年26日の予定です。
Posted by パセリ
at 2009年12月27日 11:29

大盛況ですが、こりゃあ、大変だ!!
前の会社では「餅つき奉行」でしたので、
毎年餅をついてました・・・大変なんですよね。
餅つき用の石臼の台を自分で設計・制作しましたよ!
ちゃんと強度計算もして・・・・アホな会社です。
前の会社では「餅つき奉行」でしたので、
毎年餅をついてました・・・大変なんですよね。
餅つき用の石臼の台を自分で設計・制作しましたよ!
ちゃんと強度計算もして・・・・アホな会社です。
Posted by iriek at 2009年12月27日 12:00
>iriekさんへ
石臼を設計・制作した??
そんな会社、始めて聞いたわ!!!!この石臼重いんですよね~・・・運んでくるだけで重労働・・・・。
たまに餅つきしたくなったら参加しに来て下さいね~・・・。
石臼を設計・制作した??
そんな会社、始めて聞いたわ!!!!この石臼重いんですよね~・・・運んでくるだけで重労働・・・・。
たまに餅つきしたくなったら参加しに来て下さいね~・・・。
Posted by パセリ
at 2009年12月27日 12:14

いや、石臼の”台”です。木製の・・・(汗)
でも、運動会の選手選抜用に「綱引き力測定装置」とかありましたよ!
確か30秒間綱を引っ張る力を測定して、パソコンにグラフ表示してた(笑)
何を隠そうワタクシ、運動会では応援団長でしたから~!
でも、運動会の選手選抜用に「綱引き力測定装置」とかありましたよ!
確か30秒間綱を引っ張る力を測定して、パソコンにグラフ表示してた(笑)
何を隠そうワタクシ、運動会では応援団長でしたから~!
Posted by iriek
at 2009年12月27日 12:47

↑ やはり、理系の会社っぽいですね!
餅つきしていないなー、最近。この町にはそんなのないんですよ!
餅つきしていないなー、最近。この町にはそんなのないんですよ!
Posted by みやちゃん
at 2009年12月27日 13:01

>iriekさんへ
あ・・・台の方ね・・・てっきり石をくり抜いて
自主制作されたのかと・・・(笑)
しかし・・・理系ですね~・・・で、応援団長???
応援団長ってもっとごつい男を想像するのですが・・・
東京では違うのかしら??
>みやちゃんさんへ
ないですか??餅つき???熊本だけで流行ってるのかな?
昨日は街中三か所でやってました・・・。
狭い商店街で別々の団体が三か所で・・・・(笑)
あ・・・台の方ね・・・てっきり石をくり抜いて
自主制作されたのかと・・・(笑)
しかし・・・理系ですね~・・・で、応援団長???
応援団長ってもっとごつい男を想像するのですが・・・
東京では違うのかしら??
>みやちゃんさんへ
ないですか??餅つき???熊本だけで流行ってるのかな?
昨日は街中三か所でやってました・・・。
狭い商店街で別々の団体が三か所で・・・・(笑)
Posted by パセリ
at 2009年12月27日 13:34
