2010年01月31日
海が見える風季の陶にてランチ
昨日、水俣で素敵なランチを食べました

最初にサラダとスープが出てきました・・・・。


美味しいし、器は素敵だし・・・乙女心?をくすぐります。

メインのプレートです。



チキンが挟んであるサンド・ヨーグルト風味のデザート・抹茶のパンに練乳と大納言

食後の飲み物はハーブティーにしました。
とっても美味しかったです。
女性5人で食べるランチはとっても賑やか。
食べる・喋る・飲む・・・・
愕関節3段フル活用です・・・・

手びねりの食器と、美味しいパンの販売が店内にあります。


暖かくなったらお庭で食べる事も出来そうです。遠くに海が見えます
ここのお店は金曜日と土曜日のみの営業だそうです。
こんな素敵なお店に連れてってくれたレンズまめさんに感謝です。

風季の陶 明神店
熊本県水俣市明神122
090-5742-9088


最初にサラダとスープが出てきました・・・・。


美味しいし、器は素敵だし・・・乙女心?をくすぐります。

メインのプレートです。



チキンが挟んであるサンド・ヨーグルト風味のデザート・抹茶のパンに練乳と大納言

食後の飲み物はハーブティーにしました。
とっても美味しかったです。
女性5人で食べるランチはとっても賑やか。
食べる・喋る・飲む・・・・
愕関節3段フル活用です・・・・

手びねりの食器と、美味しいパンの販売が店内にあります。


暖かくなったらお庭で食べる事も出来そうです。遠くに海が見えます

ここのお店は金曜日と土曜日のみの営業だそうです。
こんな素敵なお店に連れてってくれたレンズまめさんに感謝です。

風季の陶 明神店
熊本県水俣市明神122


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2010年01月31日
くまもとラーメン祭
管理人、ラーメン食べ歩きの集大成?は・・・・
第2回 くまもとラーメン祭です

私が食べたのは・・・・・人吉の好来ラーメンです。
噂通り・・・・真っ黒なラーメンです。もやしが、こんもり!!!!!
なかなか麺が見えなかった。見た目よりあっさり・・・唐辛子が合うラーメン

友人は玉名の来々軒。
玉名ラーメンもスープの濃さが有名なのだが、まろやかで食べやすかった。


去年より・・・少ない気がします・・・。玉名の大輪は去年も多かったが今年も多い。

ありがと~
釣舟・民宿・森屋のスーサン、ひろごんさん
おかげでラーメン祭を満喫しました


午前中に行ったのでお箸を貰いました。
今月は、本当に何杯ラーメン食べたんだろう・・・・数えるのが怖いので・・・
カウントするのはやめます
明日の2月からは健康的に生きて行きます!!!!
第2回 くまもとラーメン祭です


私が食べたのは・・・・・人吉の好来ラーメンです。
噂通り・・・・真っ黒なラーメンです。もやしが、こんもり!!!!!
なかなか麺が見えなかった。見た目よりあっさり・・・唐辛子が合うラーメン


友人は玉名の来々軒。
玉名ラーメンもスープの濃さが有名なのだが、まろやかで食べやすかった。


去年より・・・少ない気がします・・・。玉名の大輪は去年も多かったが今年も多い。

ありがと~

おかげでラーメン祭を満喫しました



午前中に行ったのでお箸を貰いました。
今月は、本当に何杯ラーメン食べたんだろう・・・・数えるのが怖いので・・・
カウントするのはやめます

明日の2月からは健康的に生きて行きます!!!!

にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2010年01月31日
柳屋本舗の美貴もなか
水俣はスイーツで有名な所ですが・・・・
この美貴もなかは、世界一?美味しいもなかじゃないかな?と思ってます

やっほ~
(バラ売りだと130円らしいです。)
レンズまめさんの悪友さん、ありがとうございます
あんこがたっぷりで、とっても重たいもなかなんですよ。


始めてお店に伺いましたが・・・とっても感じのいいお店でした。
最近では、観光バスでお客さんが来るそうです。凄いですね~・・・羊羹も美味しそうでした。

柳屋本舗
水俣市陣内1丁目9-27
0966-63-2239

今日の格言
つまずく石も縁の端
ん?さっぱり分かんない。
石につまずくというようなちょっとしたことも前世からの約束事である。袖すり合うも他生(たしょう)の縁。
そうかー・・・・石につまずくのも・・・・
前世からの約束なのかー・・・・・
何かちょっと考えさせられるな。
この美貴もなかは、世界一?美味しいもなかじゃないかな?と思ってます


やっほ~

レンズまめさんの悪友さん、ありがとうございます

あんこがたっぷりで、とっても重たいもなかなんですよ。


始めてお店に伺いましたが・・・とっても感じのいいお店でした。
最近では、観光バスでお客さんが来るそうです。凄いですね~・・・羊羹も美味しそうでした。

柳屋本舗
水俣市陣内1丁目9-27


今日の格言
つまずく石も縁の端
ん?さっぱり分かんない。
石につまずくというようなちょっとしたことも前世からの約束事である。袖すり合うも他生(たしょう)の縁。
そうかー・・・・石につまずくのも・・・・
前世からの約束なのかー・・・・・
何かちょっと考えさせられるな。

にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、
