2010年04月29日
蕭仙美食亭
ちょっと前になりますが、世安にある・・・台湾料理屋さんにまたまた行ってきました~

前回行った時、おじさんが美味しそうに食べてました
天津飯 530円
甘めのあんかけでしたが、やはり美味しかった。

私はこの台湾炒飯が大好き
480円
ところどころにレタスが入ってるから食感がいいんです。
何種類かの炒飯食べたけど・・・・・・この炒飯が最高です。

前菜にオーダーしたのはクラゲ 580円
この日は飲みませんでしたが、酒の肴にぴったりですね

手作り餃子(6コ) 380円ですが・・・この日は半額の190円でした。ラッキー

この日、初オーダー 赤魚のあんかけ 780円。 これまた美味でした。

杏仁豆腐を食べてみた・・・あれ?
何か違う・・・
アマレットを使ってないからか?風味が違うし固い。台湾ではこうなのか?
中華料理屋さんで食べる杏仁豆腐の味ではありませんでした。

蕭仙美食亭(しゅくせんびしょくてい)
熊本市世安町字松手22-1
096-372-0340


前回行った時、おじさんが美味しそうに食べてました

甘めのあんかけでしたが、やはり美味しかった。

私はこの台湾炒飯が大好き

ところどころにレタスが入ってるから食感がいいんです。
何種類かの炒飯食べたけど・・・・・・この炒飯が最高です。

前菜にオーダーしたのはクラゲ 580円
この日は飲みませんでしたが、酒の肴にぴったりですね


手作り餃子(6コ) 380円ですが・・・この日は半額の190円でした。ラッキー


この日、初オーダー 赤魚のあんかけ 780円。 これまた美味でした。

杏仁豆腐を食べてみた・・・あれ?

アマレットを使ってないからか?風味が違うし固い。台湾ではこうなのか?
中華料理屋さんで食べる杏仁豆腐の味ではありませんでした。

蕭仙美食亭(しゅくせんびしょくてい)
熊本市世安町字松手22-1


にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、

2010年04月29日
お祝いは青柳で
ラッキーちゃんのお宮参りの後・・・・
皆でご飯を食べに行きました

馬刺しの盛り合わせ~
桜のうまか盛り 3,500円
昔は霜降りが大好きだったけど・・最近は赤身が好きだな~

釜飯と天ぷら

釜飯と刺身
他にも、すき焼き・ひれかつ・うなぎ・だご汁との組み合わせもありますよ。
通常は1,980円ですがお昼の時間帯は1,800円で食べれます

今回のデザートはトマトのゼリーでした。
すっごく甘かったらしいです。
私は、トマトが食べれないので・・・・・
デザートは季節によって変るみたいですね。
2009年11月30日の記事 ⇒
2008年12月15日の記事 ⇒

寿司・和食 青柳
熊本市下通1-2-10
096-353-0311

今日の格言
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
知らないことを聞くのはその時だけの恥ですむが、聞かないまま 放っておくと、自分の無知によって将来にわたり恥をさらすこと
今はパソコンなどがあるので便利になりましたよね・・・・。
知らない事を人に聞くのは恥とは思わないのだけれど・・・・・
きっぱりそうだ!!と思い込んでる事が違う時は赤っ恥ですよね~・・・・
皆でご飯を食べに行きました


馬刺しの盛り合わせ~

昔は霜降りが大好きだったけど・・最近は赤身が好きだな~


釜飯と天ぷら

釜飯と刺身
他にも、すき焼き・ひれかつ・うなぎ・だご汁との組み合わせもありますよ。
通常は1,980円ですがお昼の時間帯は1,800円で食べれます


今回のデザートはトマトのゼリーでした。
すっごく甘かったらしいです。
私は、トマトが食べれないので・・・・・
デザートは季節によって変るみたいですね。
2009年11月30日の記事 ⇒

2008年12月15日の記事 ⇒


寿司・和食 青柳
熊本市下通1-2-10


今日の格言
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥
知らないことを聞くのはその時だけの恥ですむが、聞かないまま 放っておくと、自分の無知によって将来にわたり恥をさらすこと
今はパソコンなどがあるので便利になりましたよね・・・・。
知らない事を人に聞くのは恥とは思わないのだけれど・・・・・
きっぱりそうだ!!と思い込んでる事が違う時は赤っ恥ですよね~・・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ご協力お願いしま~す

にほんブログ村に登録してます、
