2009年06月16日
ダイエット食品を探しに・・・・
以前、とってもグルメな方がとっても美味しいのよ~~~と、言われた
トーフを買いに行くの巻!!! (ハットリ君風に???)

いろは屋
熊本市西唐人町15
096-354-9331

おかみさん、一押しの”豆乳”
試飲させてくれました
確かに美味しい♪
(日持ちは3日程だそうです。)

私の大好きな、白和えとおから・・・亡くなった祖母がよく作ってくれてました。
黄泉がえりの様に・・・・生き返ってくれたら・・・作り方を教えてもらいたい・・・(ババの味)

これも、おかみさんのおすすめでした・・・。
いやいや、コロッケもすすめてたし・・・店内のランチもすすめてたな・・・・。

私が買った『湯葉とうふ』
驚くことなかれ!!!!一丁 525円
でも、本当に美味しかったです

えびがんもどき お塩をちょっとつけて食べて下さいとの事・・・・
お塩も美味しかったけど、私はポン酢で食べました・・・。
牛深から持ち帰った脂肪を燃焼させるべく・・・・
朝から散歩~
太るのも痩せるのも、お金がかかるわ~。
トーフを買いに行くの巻!!! (ハットリ君風に???)

いろは屋
熊本市西唐人町15


おかみさん、一押しの”豆乳”
試飲させてくれました

(日持ちは3日程だそうです。)

私の大好きな、白和えとおから・・・亡くなった祖母がよく作ってくれてました。
黄泉がえりの様に・・・・生き返ってくれたら・・・作り方を教えてもらいたい・・・(ババの味)

これも、おかみさんのおすすめでした・・・。
いやいや、コロッケもすすめてたし・・・店内のランチもすすめてたな・・・・。

私が買った『湯葉とうふ』
驚くことなかれ!!!!一丁 525円

でも、本当に美味しかったです


えびがんもどき お塩をちょっとつけて食べて下さいとの事・・・・
お塩も美味しかったけど、私はポン酢で食べました・・・。
牛深から持ち帰った脂肪を燃焼させるべく・・・・
朝から散歩~

太るのも痩せるのも、お金がかかるわ~。
2009年06月15日
牛深 珍道中 ④
管理人は食べてばかりいた訳ではありません・・・・
地元の温泉センターへ行ってきました。(やすらぎの湯)

女湯の入り口に『ほどほどにしあわせよ』と書いてあるのがおもしろい・・・。

玄関マット 入浴料は500円でした。

看板は『牛深温泉センター』正式名称ですかね???
気持ちよかった~
地元の温泉センターへ行ってきました。(やすらぎの湯)

女湯の入り口に『ほどほどにしあわせよ』と書いてあるのがおもしろい・・・。

玄関マット 入浴料は500円でした。

看板は『牛深温泉センター』正式名称ですかね???
気持ちよかった~


夜、子供達は花火をしてました


朝からはスパ?タラソ天草へgo~♪(シルエットの私が写ってる~)
熊本県上天草市大矢野町上732-14


施設から見える風景

はい、お約束~

レストラン 海席 日替わりランチ 900円 いわしの梅煮

後からきた茶碗蒸し・・・・

スパの近くにあった謎の店・・・・遠くからは竜宮城に見えた。
気になって近づくと・・・・魚屋さんだった


やっぱり、天草に行ったならここに行かなきゃ!!!
あまくさ村
熊本県天草市大矢野町登立910


ちくわやお菓子の土産店と別に個性的なお店もあります。

南国情緒ある花・・・・ブーゲンビリアかな~?


何やら沢山テレビの取材を受けたというタピオカのお店がありました。

マンゴーの雪花氷(タピオカ入り) 550円
ん~やっぱ、食べてる時間が長い旅行でした・・・

牛深・・・・ちょっと遠いけど、いい所です。
きれいな海・美味しい海産物・ツルツル美人になれる温泉・温かい人たち
今回も、いい旅が出来ました

2009年06月14日
牛深 珍道中③
あの・・・宴会後・・・・・
おてもやんブログで、知り合った?ビッグママゴンへ行ってきました。

熊本県天草市牛深町3460-88
0969-73-3337

この方が、ママゴンパッパです~

みんなで乾杯~

ポテト

からあげ・・・美味しくてもう一皿おかわり~

ピザ

きなこパンとアイスのデザート

誰これ????この方のご子息が母親を撮影

間違いなく・・・・・元ヤンキーですよね・・・・・

みやちゃん・・・・美人でしょ???独身です・・・

子供達がデジカメをおもちゃにする・・・・
でも、何気にいい写真が撮れてます・・・・・
この後も宴会は続くのであった・・・・・
おてもやんブログで、知り合った?ビッグママゴンへ行ってきました。

熊本県天草市牛深町3460-88


この方が、ママゴンパッパです~

みんなで乾杯~


ポテト

からあげ・・・美味しくてもう一皿おかわり~

ピザ

きなこパンとアイスのデザート

誰これ????この方のご子息が母親を撮影


間違いなく・・・・・元ヤンキーですよね・・・・・

みやちゃん・・・・美人でしょ???独身です・・・

子供達がデジカメをおもちゃにする・・・・
でも、何気にいい写真が撮れてます・・・・・
この後も宴会は続くのであった・・・・・

2009年06月14日
牛深 珍道中②
宴会の第一弾

海彩館のオードブル・・・・5,000円だったらしいです~

海彩館の刺身盛り・・・・3,000円だそ~です。

あわびの刺身・・・・朝から松秋のジジババが捕獲♪刺身にしてくれました。

おにぎり

しったか(ガマ) 貝のバター炒め

あわびの甘露煮

馬刺し

まぐろの刺身

北海道風サラダ

きゅうりと塩こんぶ・・・・
どうでしょ~この料理・・・・・
用意してありました
この後・・・・ママゴンパッパの店に予約入れてるのに・・・・
どうなるんだろ・・・・・・
つづく・・・


海彩館のオードブル・・・・5,000円だったらしいです~

海彩館の刺身盛り・・・・3,000円だそ~です。

あわびの刺身・・・・朝から松秋のジジババが捕獲♪刺身にしてくれました。

おにぎり


しったか(ガマ) 貝のバター炒め

あわびの甘露煮

馬刺し

まぐろの刺身

北海道風サラダ

きゅうりと塩こんぶ・・・・
どうでしょ~この料理・・・・・
用意してありました

この後・・・・ママゴンパッパの店に予約入れてるのに・・・・
どうなるんだろ・・・・・・
つづく・・・
2009年06月14日
牛深 珍道中 ①
今日は、30年来の友人たちと牛深へgo~♪
(牛深は熊本県の最南端で~す)

ひーちゃんの運転でレッツラゴ~


熊本県上天草市松島町合津
0969-56-0172

海鮮家 福伸

お店の窓から見えた風景・・・・

さざなみ御膳 1250円
(茶そば・茶碗蒸し・天ぷら・にぎり・味噌汁)

天ぷら御膳 1350円
(小鉢・茶碗蒸し・天ぷら・御飯・味噌汁・香の物)

お子様ランチ 600円

おみやに、どらアイスとアイスも売ってあります。

どらアイス 各250円
管理人の珍道中は、まだまだ続く・・・・・
(牛深は熊本県の最南端で~す)

ひーちゃんの運転でレッツラゴ~



熊本県上天草市松島町合津


海鮮家 福伸

お店の窓から見えた風景・・・・

さざなみ御膳 1250円
(茶そば・茶碗蒸し・天ぷら・にぎり・味噌汁)

天ぷら御膳 1350円
(小鉢・茶碗蒸し・天ぷら・御飯・味噌汁・香の物)

お子様ランチ 600円

おみやに、どらアイスとアイスも売ってあります。

どらアイス 各250円
管理人の珍道中は、まだまだ続く・・・・・
2009年06月13日
壮大な計画
管理人がブログを始めたきっかけは・・・・
熊本県商工政策課の”商店街ブログ教室”でした・・・。
しかも内容はまったく聞いておらず・・・
同じ安政町にある美容室の男の子がその日、行けないからと
ピンチヒッターでした。
(だから、その日一日だけの代理のつもりでした・・・・。)
甘い・・・・甘い・・・・人生そんなに甘くなかったんです・・・・
その日だけなんて・・・あることはなく・・・・・3ヶ月に及ぶ授業が始まったのでありました・・・・。
携帯電話でメールが出来ればOKですから~・・・・・
騙された・・・と気がつくのにそんなに時間はかかりませんでした・・・・。
しかし、管理人は『壮大な計画』を思いつくのです・・・。
ふふふっ・・・・・
”商店街”のブログですから商売にメリットのあるような講義をいくつも聞けました。
(今思えば、ラッキーでした
)
最初の頃は、そんな話~駐車場には関係ないし~とか思ってましたから・・・
だってですよ・・・セールがある訳じゃなし日替わりランチがある訳じゃなし・・・
新商品が入荷する訳でもないんですよ・・・・
だ~か~ら~ブログにアップする記事がないんです・・・。
お友達作りや、個人の日記として始める事は許されなかったんです・・・。
だって、県の税金で”商店街の活性化”の為のブログ教室なんですから・・・
駐車場というお店???に来るお客さんは・・・
どこかに行く為に・・・車をとめるんです!!!
誰~も、駐車場に行きたくて来る人はいません・・・。
(最近は管理人に会いにきてくれる方もいますが・・・・)
だ・か・ら・管理人は街中の美味しい物などをお伝えして
商店街へ沢山のお客様が来る様に!!!!
ひいては、駐車場が忙しくなる様に!!!!食べ物ブロブを書き続けてるのであります
ほっほっほっ・・・・管理人の壮大な計画???であります・・・。

我が家の3段ボックスは2段しか使えません・・・・・。
鳴斗が、真ん中の荷物を落としてベッドにしてしまうからです・・・。
(頭いんだか、悪いんだか???)
追伸:今日のブログは決して・・・食べすぎのいい訳ではありませんからね~
誤解なき様、頼みますよ~
熊本県商工政策課の”商店街ブログ教室”でした・・・。
しかも内容はまったく聞いておらず・・・
同じ安政町にある美容室の男の子がその日、行けないからと
ピンチヒッターでした。
(だから、その日一日だけの代理のつもりでした・・・・。)
甘い・・・・甘い・・・・人生そんなに甘くなかったんです・・・・

その日だけなんて・・・あることはなく・・・・・3ヶ月に及ぶ授業が始まったのでありました・・・・。
携帯電話でメールが出来ればOKですから~・・・・・
騙された・・・と気がつくのにそんなに時間はかかりませんでした・・・・。
しかし、管理人は『壮大な計画』を思いつくのです・・・。
ふふふっ・・・・・

”商店街”のブログですから商売にメリットのあるような講義をいくつも聞けました。
(今思えば、ラッキーでした

最初の頃は、そんな話~駐車場には関係ないし~とか思ってましたから・・・
だってですよ・・・セールがある訳じゃなし日替わりランチがある訳じゃなし・・・
新商品が入荷する訳でもないんですよ・・・・

だ~か~ら~ブログにアップする記事がないんです・・・。
お友達作りや、個人の日記として始める事は許されなかったんです・・・。
だって、県の税金で”商店街の活性化”の為のブログ教室なんですから・・・

駐車場というお店???に来るお客さんは・・・
どこかに行く為に・・・車をとめるんです!!!
誰~も、駐車場に行きたくて来る人はいません・・・。
(最近は管理人に会いにきてくれる方もいますが・・・・)
だ・か・ら・管理人は街中の美味しい物などをお伝えして
商店街へ沢山のお客様が来る様に!!!!
ひいては、駐車場が忙しくなる様に!!!!食べ物ブロブを書き続けてるのであります

ほっほっほっ・・・・管理人の壮大な計画???であります・・・。

我が家の3段ボックスは2段しか使えません・・・・・。
鳴斗が、真ん中の荷物を落としてベッドにしてしまうからです・・・。
(頭いんだか、悪いんだか???)
追伸:今日のブログは決して・・・食べすぎのいい訳ではありませんからね~
誤解なき様、頼みますよ~

壮大な計画を遂行中のみずほモータープールはココ

2009年06月12日
セレブなお方とお食事
今日は・・・何~と!!!!
福岡では知らない人はいないでしょ~・・・・
如水庵の森 恍次郎社長とお昼ご飯

優しい笑顔の社長に、緊張がとけました・・・。

とにかく、森社長のお話は、おもしろい!!!!製造までのお話や遂には歴史の話まで!!
福岡では知らない人はいないでしょ~・・・・
如水庵の森 恍次郎社長とお昼ご飯


優しい笑顔の社長に、緊張がとけました・・・。

とにかく、森社長のお話は、おもしろい!!!!製造までのお話や遂には歴史の話まで!!



まだ、色んな料理があったのに・・・・
あ~ぁ写真撮るのを忘れてたべちゃいました・・・。

ほら、優しい微笑みでしょ~


で、気になるのはこの袋・・・・・

じゃ~ん中身は、全部如水庵のお菓子です

あんだけ、中華を食べた後に・・・・
やはり別バラなるものは、この世にあるらしい・・・・
だって、美味しいんだも~ん
私の、お気に入りは水羊羹!!!初めて見ました!!!あんなに薄っぺらい水羊羹
薄さには、ちゃーんと理由があるんです。
やはり別バラなるものは、この世にあるらしい・・・・

だって、美味しいんだも~ん

私の、お気に入りは水羊羹!!!初めて見ました!!!あんなに薄っぺらい水羊羹
薄さには、ちゃーんと理由があるんです。

みずほモータープールのアルバイトのダンテくんは、大の如水庵ファン
彼が言うには、7月~9月の間、販売されている
ぶどう大福が絶品なそうな・・・・(く~食べた事ない・・・・・
)
この世の中には、まだ・・・私の知らないおいしものが沢山あるよーです・・・。

彼が言うには、7月~9月の間、販売されている
ぶどう大福が絶品なそうな・・・・(く~食べた事ない・・・・・

この世の中には、まだ・・・私の知らないおいしものが沢山あるよーです・・・。
2009年06月12日
おぉ~ブロガーさんが次から次へと・・・・
今日は不思議な一日でした・・・・
朝一発目!!!以前、食べた~いとコメントを書いていたら・・・・・
届きましたよ
30円饅頭(新バージョン)


(ノリさ~ん画像もいただきました・・・事後報告ですみません)
誰からって???ノリさん からです!!!
で、ちょっとした留守中に私がこよなく愛するセラちゃんを飼ってらっしゃるブランさん から
ピーターパンのパンの差し入れ

(あまりの可愛さにセラちゃんお借りしました。これも事後承諾・・・・すみません)

このピンク色のパン!!!女の子の味でした。
可愛い~気持ちになれるパン・・・(意味わかるかな??)
瑠璃ママがペットボトルの蓋を沢山持ってきてくれました!!!
(みずほモータープールではボトルキャップの蓋をあつめてます。)

午後からは、水俣からマニアック王の”てんちょ改”現る!!!!
しかも、モンブランフジヤの高級菓子をひっさげて

天使のちーず

中をあけると、天使のちーずと、完熟デビルチョコ
はっきり言ってありえないくらい美味しいです!!!
夕方、ただ今ブログお休み中のペイント君が現れ・・・・
差し入れの数々を見て・・・『”また”太るよ』と言って帰って行きました・・・・。
帰り支度をしていたらKal-El君まで現れる。
いったいぜんたい、今日は何だったのでしょうか???
暦を見ると・・・大安!!!確かに!!!!
幸せるんるん♪の一日でした。
皆様、本当にありがとうございました。(ぺこぺこ)
朝一発目!!!以前、食べた~いとコメントを書いていたら・・・・・
届きましたよ



(ノリさ~ん画像もいただきました・・・事後報告ですみません)
誰からって???ノリさん からです!!!
で、ちょっとした留守中に私がこよなく愛するセラちゃんを飼ってらっしゃるブランさん から
ピーターパンのパンの差し入れ


(あまりの可愛さにセラちゃんお借りしました。これも事後承諾・・・・すみません)

このピンク色のパン!!!女の子の味でした。
可愛い~気持ちになれるパン・・・(意味わかるかな??)
瑠璃ママがペットボトルの蓋を沢山持ってきてくれました!!!
(みずほモータープールではボトルキャップの蓋をあつめてます。)

午後からは、水俣からマニアック王の”てんちょ改”現る!!!!
しかも、モンブランフジヤの高級菓子をひっさげて


天使のちーず

中をあけると、天使のちーずと、完熟デビルチョコ
はっきり言ってありえないくらい美味しいです!!!
夕方、ただ今ブログお休み中のペイント君が現れ・・・・
差し入れの数々を見て・・・『”また”太るよ』と言って帰って行きました・・・・。
帰り支度をしていたらKal-El君まで現れる。
いったいぜんたい、今日は何だったのでしょうか???
暦を見ると・・・大安!!!確かに!!!!
幸せるんるん♪の一日でした。
皆様、本当にありがとうございました。(ぺこぺこ)
最後に、宇宙人との交信をしていただいた・・・
yuimamaさんありがとうございました。
yuimamaさんありがとうございました。
2009年06月11日
管理人、また寝てしまう・・・・
昨日は水曜日

そう、映画館はレディースディで1,000円の日です
朝から スタートレックを見に行きました。

全然、期待しないで行ったからか???おもしろかったです。
こんな、ハリウッド娯楽映画が基本的に好きです。
ちゃ~んと、とんがりお耳のスポック君も出てきました・・・・。
いつも、あんなに自信満々のスポック君にも悩みはあるのね・・・・と共感・・・・。
で、得意の食べ歩き~
以前から気になってた・・・アクアドームの近くのインド人???のカレー屋さんへgo~
あれ、ない???? 間違った??? ない・・・・・ないみたいです・・・・
その後、行きたいお店はことごとく休み・・・・・
もう、喰うな!!!って事ですかね????
いやいや、負けません
以前、夜行って美味しかったお店のランチに行くことに・・・・・
さくら kumamoto
熊本市新土河原町1丁目3-63
096-328-8313

今日の日替わり 豚のしょうが焼き 780円

チキンカツ定食 800円 ぞうり???と思う大きさにびっくり
白米が、美味しい!!!ランチなのに・・・いい米使ってるんだろうな~と感心。

どちらも、コーヒー付いてます

店内、全部女性客!!!食べてる物を覗くとグラタンセットばかり・・・・・
そんなに美味しいのだろうか???グラタン???気になる・・・・

店内のつくりがレトロでお洒落ですよ。(皆さん、お食事中の為、撮影はしませんでした。)
で、午後から・・・・・

やっと、見に行くことに・・・天使と悪魔
(私の友人は”悪魔と地獄”と言ってた・・・・恐ろしい映画じゃん・・・)
いやはや、始まって5分も経ってないだろう・・・・・
即寝・・・・
目を開けるたびに、人が死んでたり倒れてたり・・・・・
さっぱり意味が分からない・・・・。
しまいには、スターウォーズかと勘違いさせられる、ユアンマクレガーの姿が
あの格好でライトセーバーを持たせたら、オビワンケノービじゃん!!!
フォースの力を使って、ヘリコプターから脱出するし・・・・。
んもう、何が何やら分からなくなってしまいました・・・。
流石に、一日2本は、ムリだった・・・。
1,000円払って、寝にいったようなもん
こんな感じで管理人の休日は娯楽尽くしで終わるのでありました・・・。
ちゃんと家事しなさい!!!と突っ込みには知らんプリッ!!!です。


そう、映画館はレディースディで1,000円の日です

朝から スタートレックを見に行きました。

全然、期待しないで行ったからか???おもしろかったです。
こんな、ハリウッド娯楽映画が基本的に好きです。
ちゃ~んと、とんがりお耳のスポック君も出てきました・・・・。
いつも、あんなに自信満々のスポック君にも悩みはあるのね・・・・と共感・・・・。
で、得意の食べ歩き~

以前から気になってた・・・アクアドームの近くのインド人???のカレー屋さんへgo~

あれ、ない???? 間違った??? ない・・・・・ないみたいです・・・・

その後、行きたいお店はことごとく休み・・・・・
もう、喰うな!!!って事ですかね????
いやいや、負けません

以前、夜行って美味しかったお店のランチに行くことに・・・・・
さくら kumamoto
熊本市新土河原町1丁目3-63


今日の日替わり 豚のしょうが焼き 780円

チキンカツ定食 800円 ぞうり???と思う大きさにびっくり

白米が、美味しい!!!ランチなのに・・・いい米使ってるんだろうな~と感心。

どちらも、コーヒー付いてます


店内、全部女性客!!!食べてる物を覗くとグラタンセットばかり・・・・・
そんなに美味しいのだろうか???グラタン???気になる・・・・

店内のつくりがレトロでお洒落ですよ。(皆さん、お食事中の為、撮影はしませんでした。)
で、午後から・・・・・

やっと、見に行くことに・・・天使と悪魔
(私の友人は”悪魔と地獄”と言ってた・・・・恐ろしい映画じゃん・・・)
いやはや、始まって5分も経ってないだろう・・・・・
即寝・・・・

目を開けるたびに、人が死んでたり倒れてたり・・・・・
さっぱり意味が分からない・・・・。
しまいには、スターウォーズかと勘違いさせられる、ユアンマクレガーの姿が
あの格好でライトセーバーを持たせたら、オビワンケノービじゃん!!!
フォースの力を使って、ヘリコプターから脱出するし・・・・。
んもう、何が何やら分からなくなってしまいました・・・。
流石に、一日2本は、ムリだった・・・。
1,000円払って、寝にいったようなもん

こんな感じで管理人の休日は娯楽尽くしで終わるのでありました・・・。
ちゃんと家事しなさい!!!と突っ込みには知らんプリッ!!!です。
2009年06月10日
愛娘の誕生日♪
今日(6月10日)は果林ちゃんの5歳の誕生日です。

んま~珍しい果林と鳴斗夫婦が寄り添ってる
めったに見られない光景であります・・・・。だって、鳴斗は若いパセリとは仲良しなんだけど・・・・
妻の果林ちゃんには、知らんぷり~なんだもん。
子育てが終わり、仕事⇒家⇒仕事の日々でした・・・・。
鳴斗を最初に飼い、鳴斗の子供が欲しくなり、すぐに果林ちゃんを嫁に迎え
2回の出産で11匹の可愛い赤ちゃんを無事出産し、全部元気に育て上げ・・・・
孫(パセリが生んだ赤ちゃん)にも、おっぱいをあげ・・・・
とても、母性本能の強い優しく気高い果林ママです

んま~珍しい果林と鳴斗夫婦が寄り添ってる

めったに見られない光景であります・・・・。だって、鳴斗は若いパセリとは仲良しなんだけど・・・・
妻の果林ちゃんには、知らんぷり~なんだもん。
子育てが終わり、仕事⇒家⇒仕事の日々でした・・・・。
鳴斗を最初に飼い、鳴斗の子供が欲しくなり、すぐに果林ちゃんを嫁に迎え
2回の出産で11匹の可愛い赤ちゃんを無事出産し、全部元気に育て上げ・・・・
孫(パセリが生んだ赤ちゃん)にも、おっぱいをあげ・・・・
とても、母性本能の強い優しく気高い果林ママです

我が家の娘になってくれて、ありがとう!!!!
ずっと、ずっと元気でいてね。
ずっと、ずっと元気でいてね。
2009年06月10日
ランチへGO~♪お洒落なフレンチのはずが・・・
はいはい、やっぱり食べ物ブログでございます。
もう、もはや駐車場は何も関係ないようなブログになりつつあります。
しかも、ダイエットはどこに????
んま~ま~そんな人生な訳ですよ・・・。
前日に、ムーミンさんからランチのお誘いの電話が・・・・
断る訳ないじゃん!!!!ダイエットは次に日からよ!!!次の日から!!!
人生、優先順位というものがある訳ですよ・・・・。
で、『パセリさんに行くお店はお任せします・・・。』と
こりゃ~一大事ですわ!!!
私、居酒屋は得意でも・・・ムーミンさんが好きそうなお洒落な店はとんと知らない・・・。
お互いが共通のお店はあるものの・・・
今回は新しいお店発掘と言うことで・・・・
以前から、行ってみてねと言われてて調子よく行きます!!!行きます!!!!と
言って行ってないお店があった。
こじゃれた、フレンチのお店
ICHIBAN
(名前がフレンチっぽくない気がするけど・・・・)
確か、ランチは1000円ぐらいと聞いていた。
すると、そこのオーナーがたまたま、駐車場にやって来た
やっぱり、そこのお店に行く運命なのね~・・・・と内心思い・・・・
『明日、ランチに行くんですけどあいてますよね????』
『あ???明日・・・・うん大丈夫!!!大丈夫!!!今日が休みだったから・・・』
ツメが甘かった
やっぱり午前中に確認しとけばよかった・・・。
安政町からシャワー通りまで二人でてくてく歩き・・・・
ICHIBANに着いた・・・・・
閉まってるやん
オーナーのうそつき!!!!
こじゃれたフレンチは食べれませんでした・・・。
斜め向かいの・・・・・しゃぶしゃぶ華へGO~

昼から、そんなに高級なところへ?????

日替わりランチ この日は豚天定食 400円

きゃべつのコンソメスープとパン(ハンバーガー用・・・・・)

ベーコンとなすのトマトソース 上のセットと込みで 600円
ランチドリンクは100円追加でした
こじゃれたランチのはずが・・・・お得なランチに変更に・・・・
ゴメンね。ムーミンさん!!!!!
このお得なランチのお店は
096-351-1187
もう、もはや駐車場は何も関係ないようなブログになりつつあります。
しかも、ダイエットはどこに????
んま~ま~そんな人生な訳ですよ・・・。
前日に、ムーミンさんからランチのお誘いの電話が・・・・
断る訳ないじゃん!!!!ダイエットは次に日からよ!!!次の日から!!!
人生、優先順位というものがある訳ですよ・・・・。
で、『パセリさんに行くお店はお任せします・・・。』と
こりゃ~一大事ですわ!!!
私、居酒屋は得意でも・・・ムーミンさんが好きそうなお洒落な店はとんと知らない・・・。
お互いが共通のお店はあるものの・・・
今回は新しいお店発掘と言うことで・・・・
以前から、行ってみてねと言われてて調子よく行きます!!!行きます!!!!と
言って行ってないお店があった。
こじゃれた、フレンチのお店

(名前がフレンチっぽくない気がするけど・・・・)
確か、ランチは1000円ぐらいと聞いていた。
すると、そこのオーナーがたまたま、駐車場にやって来た

やっぱり、そこのお店に行く運命なのね~・・・・と内心思い・・・・
『明日、ランチに行くんですけどあいてますよね????』
『あ???明日・・・・うん大丈夫!!!大丈夫!!!今日が休みだったから・・・』
ツメが甘かった

安政町からシャワー通りまで二人でてくてく歩き・・・・
ICHIBANに着いた・・・・・

オーナーのうそつき!!!!
こじゃれたフレンチは食べれませんでした・・・。
斜め向かいの・・・・・しゃぶしゃぶ華へGO~


昼から、そんなに高級なところへ?????

日替わりランチ この日は豚天定食 400円

きゃべつのコンソメスープとパン(ハンバーガー用・・・・・)

ベーコンとなすのトマトソース 上のセットと込みで 600円
ランチドリンクは100円追加でした

こじゃれたランチのはずが・・・・お得なランチに変更に・・・・
ゴメンね。ムーミンさん!!!!!
このお得なランチのお店は
華 HANA
熊本市新市街10-16ビクトリアビル2F
2009年06月09日
管理人もてもて~♪
昨日は、管理人のファンがやってきました・・・。
チワワの瑠璃ちゃん(♂)
瑠璃ママが歯医者さんへ行ってる間、お預かり
瑠璃ママが言うには駐車場の敷地内に入ると興奮したそう
私・・・・・ワンコからはもてもてなんです

チワワの瑠璃ちゃん(♂)
瑠璃ママが歯医者さんへ行ってる間、お預かり

瑠璃ママが言うには駐車場の敷地内に入ると興奮したそう

私・・・・・ワンコからはもてもてなんです



ふふふ・・・・・興奮してる瑠璃ちゃんのお姿もキュートでしょ


瑠璃ママからの差し入れです。
ダイエット始める私にぴったりの豆乳スープ。
美味しくてローカロリーなんです。
昨晩は流石に・・・・自宅で晩御飯を食べました

もう、流石にやばいです・・・・

2009年06月08日
焼き鳥~♪
一体・・・いつになったら・・・
ダイエットを始めるの???と突っ込まれる日々を送っております。
はいはい、食べ物ブログの始まり、始まり~
ダイエットを始めるの???と突っ込まれる日々を送っております。
はいはい、食べ物ブログの始まり、始まり~


昨日、行ったお店は炭火焼 鳥喜(とりよし)
熊本市近見2-20-11


私のには・・・迷うことを楽しんでみよう。
いや~そんなに大人じゃないから楽しめないわ・・・・
悩み事満載の今日この頃・・・何ともタイムリーなお言葉

ほとんどの焼き鳥が塩かタレを選べます。
100円~160円

500円
爆弾のようでびっくり

小食の人はコレだけでおなかいっぱいになると思います。

600円
友人が頼んだ刺身
砂ずりの刺身

450円
もちろん私のオーダー

ビールに合います


450円
コレが一番美味しかった

だから太るのよね~・・・・
すぐ近くに、メロンパンとカレーパンがたいそう美味しいとの噂の店がありましたが・・・・
覗いてみたけど夕方でほとんど売り切れでした・・・残念
覗いてみたけど夕方でほとんど売り切れでした・・・残念


飲んだ帰り・・・・自宅のそばの駐車場にアジサイが咲いてました。
花って偉いですよね~間違わず、忘れず・・・・
きれいな花を咲かせます・・・・。
見習いたいものです・・・。
花って偉いですよね~間違わず、忘れず・・・・
きれいな花を咲かせます・・・・。
見習いたいものです・・・。
2009年06月07日
大胆ですな

パセリちゃん!!安心しきって寝てるのでしょうが、、、、。あられもない姿です。
どこの飼い犬でも、こんなんですかね?不思議です。
鳴斗も同じ姿で寝ますが、果林ちゃんはしません。性格ですかね?
2009年06月07日
老舗の朝鮮飴
熊本の伝統のお菓子に”朝鮮飴”と言うものがあります。
中でも、園田屋の朝鮮飴は有名です。

もの凄い歴史を感じる看板
熊本市南坪井6-1
096-352-0030

江戸時代???にタイムスリップしたみたいな店構えです。

店内も、中村主水が出てきそうな感じなんです。

普通は箱入りなのですが・・・・
お徳用パックもあるんです
沢山入ってて525円
(詳しい事を知りたい方は、上部の店名をクリックして下さいね。)
是非、熊本に遊びに来たら寄ってみてくださいな
みずほモータープール南坪井の近くですよ。
みずほモータープール南坪井はココ
中でも、園田屋の朝鮮飴は有名です。

もの凄い歴史を感じる看板

熊本市南坪井6-1


江戸時代???にタイムスリップしたみたいな店構えです。

店内も、中村主水が出てきそうな感じなんです。

普通は箱入りなのですが・・・・
お徳用パックもあるんです

沢山入ってて525円
(詳しい事を知りたい方は、上部の店名をクリックして下さいね。)
是非、熊本に遊びに来たら寄ってみてくださいな

みずほモータープール南坪井の近くですよ。
みずほモータープール南坪井はココ

2009年06月06日
旬な差し入れ~☆
またまた、コージから差し入れが届きました
今度は高森のホームランメロン

届いた箱の中を覗き込む果林ちゃん・・・・

そして、私のおやつのとうもろこしを虎視眈々と狙ってます
果林ちゃんは食いしん坊ですが盗み食いはしません。
(鳴斗とパセリはサーッと掻っ攫っていきますが・・・・)
今日の看板犬は果林ちゃんです。
お声を掛けていただくと、もれなくワンワン吠えます
そんなちょっと、おバカな果林ちゃんのいる駐車場はココです
熊本城のすぐ近くです!!!
皆さん、遊びに来て下さい。
熊本市安政町2-22
096-324-6155

今度は高森のホームランメロン


届いた箱の中を覗き込む果林ちゃん・・・・

そして、私のおやつのとうもろこしを虎視眈々と狙ってます

果林ちゃんは食いしん坊ですが盗み食いはしません。
(鳴斗とパセリはサーッと掻っ攫っていきますが・・・・)
今日の看板犬は果林ちゃんです。
お声を掛けていただくと、もれなくワンワン吠えます

そんなちょっと、おバカな果林ちゃんのいる駐車場はココです

熊本城のすぐ近くです!!!
皆さん、遊びに来て下さい。
熊本市安政町2-22

2009年06月05日
駐車場トラブル 駐車券紛失
みずほモータープール南坪井は無人のコインパーキングです。
だから・・・・もし駐車券を紛失すると・・・・
再発行手数料として1,000円を支払っていただき駐車券を再発行いたします。
再発行手数料として1,000円を支払っていただき駐車券を再発行いたします。
しかも、駐車料は別です。

しかも、厄介な事に無人ですので警備会社へ連絡していただかないといけません

タイミング悪いと、結構待つハメに・・・・


この白い電話(ガイドホン)にて連絡ください。
ですから~駐車券は車の中に置いておいて下さい!!!!
まったくチワワの姿ではない、鳴斗ぼっちゃま

おしっこを、まき散らかすのでマナーベルトをしています。
2009年06月04日
好きな事してリフレッシュ
昨日は、お休みでしたので・・・・
ラスト・ブラッドへ

ストーリーは、さて置き・・・なぜ、チョン・ジヒョンの
セーラー服をわざわざ着せたかが謎であります????
(角川作品だからか???薬師丸ひろ子の”セーラー服と機関銃を思い出させます。)
お昼ごはんを、食べた後・・・
先日行った・・・井上雄彦の最後のマンガ展で
宮本武蔵が気になり・・・・・
島田美術館へ行って参りました。

京都っぽいと感じます・・・・。

とにかく、静かで都会の喧騒を忘れさせてくれます。

駐車場のすみにこっそり佇むオブジェ

この美術館もJAFカード提示で100円引きなんですよ

飛び出す絵本の様な、チケットの半券
宮本武蔵と近世肥後の文武 21年4月1日~8月24日まで
いつもいつも食べてばかりなので・・・
たまには芸術にも触れねば脳が溶けそうです・・・・
しかし、高尚な物を見ても・・・・
何でも鑑定団に出したら・・・いくら値を付けるんだろうか???
とか、こんな薄い??警備で盗まれないんだろうか???とか
芸術には関係ない事ばかり考えてました・・・・。
宮本武蔵・・・・歴史の教科書に載ってた人・・・・
実在したんだな~と感心・・・・・(今さら???)
書も水墨画もうまい・・・・。
出来る人は何でも出来ちゃうのよね~。
島田美術館はコチラです
熊本市島崎4丁目5-28
096-352-4597
ラスト・ブラッドへ

ストーリーは、さて置き・・・なぜ、チョン・ジヒョンの
セーラー服をわざわざ着せたかが謎であります????
(角川作品だからか???薬師丸ひろ子の”セーラー服と機関銃を思い出させます。)
お昼ごはんを、食べた後・・・
先日行った・・・井上雄彦の最後のマンガ展で
宮本武蔵が気になり・・・・・
島田美術館へ行って参りました。

京都っぽいと感じます・・・・。

とにかく、静かで都会の喧騒を忘れさせてくれます。

駐車場のすみにこっそり佇むオブジェ

この美術館もJAFカード提示で100円引きなんですよ


飛び出す絵本の様な、チケットの半券
宮本武蔵と近世肥後の文武 21年4月1日~8月24日まで
いつもいつも食べてばかりなので・・・
たまには芸術にも触れねば脳が溶けそうです・・・・

しかし、高尚な物を見ても・・・・
何でも鑑定団に出したら・・・いくら値を付けるんだろうか???
とか、こんな薄い??警備で盗まれないんだろうか???とか
芸術には関係ない事ばかり考えてました・・・・。
宮本武蔵・・・・歴史の教科書に載ってた人・・・・
実在したんだな~と感心・・・・・(今さら???)
書も水墨画もうまい・・・・。
出来る人は何でも出来ちゃうのよね~。
島田美術館はコチラです

熊本市島崎4丁目5-28

2009年06月03日
水俣回想記
今更ですが・・・・
水俣は楽しかった。
美味しかった
モンブランフジヤのマカロンを記事にしましたが・・・・
私には、このスィーツが絶品でした

天使のロール
このスポンジとクリームといちごの黄金比が素晴らしい
とにかく、クリームが美味しい~

以前、スィーツ王子のブログに出てて・・・・気になってたんですが・・・
今まで食べたロールケーキの中で一番おいしかったです

これは、バナナボート・・・あれ???そんな名前だったかな???
王子ぃ~間違ってたらコメント欄に正解を書いて下さいな。
水俣は楽しかった。
美味しかった

モンブランフジヤのマカロンを記事にしましたが・・・・
私には、このスィーツが絶品でした


天使のロール
このスポンジとクリームといちごの黄金比が素晴らしい

とにかく、クリームが美味しい~

以前、スィーツ王子のブログに出てて・・・・気になってたんですが・・・
今まで食べたロールケーキの中で一番おいしかったです


これは、バナナボート・・・あれ???そんな名前だったかな???
王子ぃ~間違ってたらコメント欄に正解を書いて下さいな。
2009年06月02日
ダイエットはいつから???
ちょいと郊外の和食のお店に行ってきました。
居酒屋 正喜(しょうき)
熊本市近見2丁目8-21
096-326-0265

お通し・・・白子と、うなぎの煮こごり・・・だったと・・・・

馬ホルモン味噌煮込み (絶品
)

ブタしゃぶサラダ

きすの天ぷら

豚足

サザエの壺焼き
ん~痩せる訳ないな~
本当によく食べるな~と、我ながら感心
野菜が少ないな~と反省。
しかし、そろそろ真剣にダイエットに取り組まねば・・・と
思う管理人であった・・・。
今日の癒しの一枚・・・

今日は瑠璃ちゃんが遊びに来てくれました
我が家の3バカと違い、吠える事もなく、
人なつっこいおりこうさんです。
癒される~
居酒屋 正喜(しょうき)
熊本市近見2丁目8-21


お通し・・・白子と、うなぎの煮こごり・・・だったと・・・・

馬ホルモン味噌煮込み (絶品


ブタしゃぶサラダ

きすの天ぷら

豚足

サザエの壺焼き
ん~痩せる訳ないな~
本当によく食べるな~と、我ながら感心
野菜が少ないな~と反省。
しかし、そろそろ真剣にダイエットに取り組まねば・・・と
思う管理人であった・・・。
今日の癒しの一枚・・・

今日は瑠璃ちゃんが遊びに来てくれました

我が家の3バカと違い、吠える事もなく、
人なつっこいおりこうさんです。
癒される~
